• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ@二駆好きのブログ一覧

2011年12月16日 イイね!

MBGS Rd4 申し込んだ…






半分だけ…。









何故半分か、と言うと…
参加費は振り込んだ。
が、まだ申込書を書いていない。(汗)


普通逆じゃね?っていう突っ込みはご容赦を。(笑)
本当は申込書も書くつもりだったんだけど諸般の事情から印刷できなくて。orz
昼休みの関係で振り込みだけ先にしちゃったから、
現状では美浜サーキットさんの口座に正体不明の振り込みが…。

すみません、明日必ず申込書を送ります。m(__)m


いや~、久しぶりのジムカーナ。
数えてみたら2ヶ月走ってないよ…。
と言う訳で、少しでも体を慣らすべく23日の午前だけ関越スポーツランドに行こうかと思います。

どなたか行く人いますか~?
Posted at 2011/12/16 00:14:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2011年12月07日 イイね!

東京モーターショーの…

東京モーターショーの…


斜め上辺りを見てきた(笑)








何を見てきたかというとタイヤ。
いや、ホント何しに行ったんだ。(笑)

本当は車を見に行ったんですが、なにせ人がすごい。

まず86を見ようとトヨタブースへ行くと…5mぐらいの壁が出来てる。

人混みがすごい上にみんな手を伸ばして上からカメラで撮影。
直接覗こうとするより、他人のカメラ見た方がよく見えるぐらい。(笑)
そしてこの時点で、会場入り口からずっと人混み渋滞を抜けてきたため、気力が尽きました。orz


30分待ちとかいうトヨタブースは諦めて隣にあるダイハツブースへ移動します。
ダイハツでは次期コペンのコンセプトD-Xが注目ですね。
オープンの他に様々なバリエーションが考案されているとか。
時に、昔々日産にエクサという車があってだね…。

スポーツカーでも、流麗な感じではなく、GTのようなゴツ感のあるマッシブな感じ。
これもこの形で出たらおもしろいなぁ、なんて思ってふと見ると見慣れた物が…


見にくいけどZ1☆

うん、ヤル気だ!





そう言えばショーカーってどんなタイヤ履いてるんだろう?
タイヤも車のキャラクターを語る立派なパーツ。
市販モデルであればいわゆる純正タイヤでしょう。
でもコンセプトカーであれば?

一度疑問に思ったら気になってついついタイヤばっかり見てしまいました。(笑)

エコ系にはエコタイヤ、これは分かります。
デザインスタディ系でもちろんショー用も使われていましたが、市販タイヤも結構使われてました。
スポーツ系なのにタイヤがセカンドグレードとか意外な組み合わせもあって、
メーカーの意図を想像するのもおもしろそうです。
フォトギャラリーに少し上げたんで興味があったら見てみて下さい。


そして一番インパクトがあった車


ロータス ELISE S

チョイスした意図は分かりすぎる程分かる。
が、突き抜けすぎ~。(笑)




あ、ちゃんと車も見てきましたよ。
ただこちらの方がネタになりそうだったから、つい…f(^^;)

まだ1日残っているのでこんな視点もいかがですか?
Posted at 2011/12/07 23:54:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月29日 イイね!

未だ来ぬものとは知りながら…

未だ来ぬものとは知りながら…






「未来」を見てこようと思います








最近ヤバいです。

どのくらいヤバいかというと、気がついたら11月は1回もジムカーナの練習しなかったくせに、
Fドリのスタンプとウォークマンの中にボカロ曲が溢れてたぐらいです。

…え?大したことない?
う、うん、そうだよね。(汗)



え~と、まぁ、それはさておき、今年は東京モーターショウの年です!
名実共に「東京」になったらしいですがそんなのは関係ありません。
行く気満々で3回目にして初めて前売り券に手を出してみました。

コンセプトカーから最終モデル
近未来から重ねてきた歴史
メーカーから部品サプライヤー
4輪から2輪
おおよそ車に関わる全てが
それら全てを差し置いて、今回注目するのはただ一つ。

「FT-86」&「BRZ」


賛否両論、様々な事が言われていますが、自分が注目する点はただ一つ、FRスポーツである事。


実用性だとか、売れ行きだとか、人気だとかそんな物はさておき。
ふと思ったんです。

現行のジムカーナのRDWクラスってほとんど無くない? って。

S2000が無くなり、RX-8も終わる事が決まった今、
RDWクラスってフェアレディZとNCロードスターぐらい?
FR全体で見ればマークXとかスカイラインとかあるけど、
あのサイズではジムカーナはきついんじゃないかと思う。
だとすると、5年、10年後のRDWって…。



…って、そんな事言っておきながらどのみち買えないんですけどね。(^^;)
しかし売れて欲しいぞ!
頑張れFT-86!!


こういった欲しいって言って買わない人間はメーカーにとっては迷惑な気もしますが。
Posted at 2011/11/30 00:24:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2011年11月25日 イイね!

チェックの結果は…



特に大過なし!(^^)v






と言う訳で、先日RSアイザワさんのマイカーチェックを受けてきました。
その結果、まぁ出るわ出るわ。

以前から目を瞑っていたラジエーターやフェンダーの他にも
パワステのフルード漏れだとか、ステアリングブーツの亀裂だとか。
Fブレーキローターの摩耗だとか、ブッシュのヘタりだとか。
うぅむ、結構お疲れなんですね。

とは言うものの上記の様にすぐに走れなくなる&壊れそうな所は無し!
心配だったフロントのハブもまだ大丈夫だそうです。
追々直しながら行くとして、コレでまた一年戦える!


しかしこのマイカーチェック、本当は一般車用なんですよね。
なのでワイパーアームのサビとかリアスクリーンの曇りとか、
ジムカーナじゃまず関係ない所もしっかりチェックされとりました。(笑)
まぁ、これはその内DIYしましょう。(^^;)


しかし気になる項目が一つ
「リアメンバーアームの錆び 有り」


…まじっすか~!!!Σ(゜д゜)サビコエェェ~
Posted at 2011/11/25 00:20:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2011年11月20日 イイね!

今年もまた…

今年もまた…





恵みをありがとう








ってもう3日も経ってますが。(笑)
いや、本当は17日に買って、頂いたんですがそのまま寝ちゃって…。
飲み過ぎはいけませんな。(汗)

しかし、なにやら大騒ぎだった去年に比べて今年はおとなしいですね。
初めは1日間違えたかと思いました。
流行り廃りは日本人の性質なんですかねぇ。


この季節は車のメンテ期間でもあります。
年頭からジムカーナで酷使した車体のチェックと言う事で、
とりあえずオイル類をRSアイザワさんで交換してきました。
エンジン、ミッション、デフの3点セットで交換です。

…まぁ、アレですね。
いかに純正トルセンとは言え1年放置はいけませんね。
ミッションオイルもデフオイルもシャバシャバでした。orz
エンジンオイルだけは程々で換えていたのでそれなりでしたが。

その他の所は23日にまた見てもらいに行ってきます。
特に何も無いといいなぁ。
そうしたら2012年仕様を考えようっと。
Posted at 2011/11/21 00:02:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「オートテストなう」
何シテル?   12/06 10:36
初めまして、まめ@二駆好きです。 ’10年からジムカーナを始めました。 不慣れで空気読むのが苦手ですが、 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 12:03:30
もうすぐ例大祭ですね(気が早い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 19:40:36

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
FDを事故で失った後、当時お世話になっていた車屋に シビック、スターレット(ターボ)、ロ ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
プリメーラと入れ替えで家にに来た車 本来なら手が届くような車格じゃないけど燃費ブームのお ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
H9年製 1.8L FF 4AT 元々、親の車だったのを引き取りました。 久しぶりの ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
学生時代の知り合いに白いSW20で峠を走っていた人がいました。 その人はかなり速く、SW ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation