• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ@二駆好きのブログ一覧

2012年05月14日 イイね!

新羽村さんの平塚練習会に行ってきた…

新羽村さんの平塚練習会に行ってきた…


午後は鬼門だった…









というわけでますます物欲が増してきたまめです。
メタルパッド欲しいよぅ…。


それはさておき。
こんな感じ




午後




午前はスラローム有り、ターン有りの平塚っぽいコースだなと思いました。
スラロームの入りと、終わり~180°ターンまでの姿勢作りが難しかったですね。
最終的な位置は決まっているものの、そこに至るまでのラインが様々。
失敗した回もあり、もうちょっと試したかったな。

午後はサイドターン万歳!な、これまた平塚らしいコース(笑)
それなのにフルグリップで走りましたよ。
まぁ、サイドターンができないのを確信してたからですが、グリップも奥が深いですね…。
全然走れてない。orz


とりあえずの課題はサイドターンですかねぇ。
ただいろいろな方に話を聞くとどうやらNA6ブレーキではメタルでも厳しいらしい。
となるとNA8化ですが、先立つものが…。
どこかで安く出てたりしないかなぁ…。


オフィシャルの皆様、エントラントの皆様、お疲れ様でした。
今日お相手して頂いた方々、ありがとうございました。
うおのめさん、いつも撮影ありがとうございます。
毎度毎度ビデオ忘れてすみません…。



さて、次はレジスタンスさんかな…。
Posted at 2012/05/14 00:15:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2012年05月10日 イイね!

びろ~ん

びろ~ん

新しいの欲しいな
いや、そうでもないかな…












と言うわけで物欲にさいなまれる今日この頃。まめです。

いや~なんだか今日も雨凄かったですね。
うちの職場は近くに雷落ちて一瞬(1秒ぐらい?)停電しましたよ。
そのせいで機械止まって、検査パー。平謝りでした。(>_<)

それはさておき。
最近ジムカーナで使っているヘルメットがあちこち壊れてきたので補修しました。

中古の安いのを買ったんでもともとボロかったんですが、
最近それに輪をかけてボロくなってきて…。
1本走るごとにびろ~んと飛び出して来るのを押し込んでまた走る、みたいな感じでした。
まぁ、でも走ってる時は気にならないんですが、毎回毎回押し込むのはさすがに面倒になってきました。

補修は手抜きで、剥がれているところをゴム系セメダインで接着するだけ!
もともとボロなのであまりクォリティーは求めません。
ちゃんとくっついたし、しばらくは剥がれなさそうだから問題なし!
これで次の練習会は快適に走れるでしょう。(笑)


…思えばこのヘルメットはジムカーナ始める時に買ったんだよなぁ。
バイクに乗らない自分は当時ヘルメットなんて持っているはずもなく、
さりとて新品ウン万円はあまりにハードルが高い。
そこで中古を探して手に入れたのがこれだったんですね。

新しいのが欲しいのはやまやまだけど、こいつもまだまだ使えるし、
いましばらくはお世話になろう…。


13日の新羽村さんの練習会に参加します。
参加される方、よろしくお願いします!
Posted at 2012/05/10 23:34:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2012年05月06日 イイね!

油断ならぬ…

油断ならぬ…





あ~癒される~








写真のような場所が裏山と言って良いんじゃないかと言う距離にあるまめです。
田舎バンザイ!
と言うわけで仕事が終わった後に行ってみました。

林道は日差しも柔らかく、昨日までの雨の為か風も涼しげな感じ。
登坂が厳しいのでドライブするより散策する方が楽しい。
昔を思い出して沢に降りたり、土手を上ったり。
マイナスイオンを浴びながら、プラスイオンの行く末に思いを馳せたり。(笑)





そんなこんなで十分満喫した後さて帰ろうとすると…





なにかいる…。




oh…



ヒル、ですね。
そういえば此の辺りいるんだっけ。
昔、丹沢のゴミ0行った時は喰われまくったなぁ、あぁ懐かしい。



…とか言ってる場合じゃない!Σ(゜д゜ )


慌ててチェックするといるわいるわ。
両足で5匹ぐらい。2ヶ所喰われてました。(涙)

家に帰ってから知ったんですが、ヒルにかまれたら無理に剥がそうとせず、
ライターとかたばこであぶると自ら剥がれるらしいです。
さらにヒルの唾液は抗凝固作用があるのでしばらく血が止まりません。
なので剥がれた後、絞りだしてしっかり消毒するのが正しい処置のようです。


どんなに手軽に行けても、自然をなめたらいけませんね。
そういう所に出かける時は、どうぞそれなりの装備と心構えを…。
Posted at 2012/05/06 00:57:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年05月03日 イイね!

え?こんなに簡単に…

え?こんなに簡単に…




外れちゃうの…?








と言うわけでGW唯一の休日を自宅で過ごしたまめです。

明日から3日間仕事で自宅待機だぜ、イエ-。
だから今年は引きこもりで終了だぜ、イエー。(>_<)

さてそんな貴重な休みだったんですが、やった事は車内の掃除。(笑)
滅多にやらないシートを掃除してみましたよ。
今までは掃除機+コロコロ程度だったんですが、今回はシートクリーナーも試してみました。

洗剤をシートに吹き付けて汚れを溶かして、それをウエスで吸い取る。
っていうのが基本的な理屈みたいです。
でもそれって染み抜きと同じ?
染み抜きは裏側に布を当てて、そちらに汚れが移る訳で…。
深く考えないようにしよう。(汗)

さすがに4座やるのは疲れます。
きっと疲れていたからでしょう。
後部座席をやっている時につい魔が差してしまい、気がついたら…。


座面外してました。(笑)


いや、フック2カ所だけで留まってるってどういうこと~。
背面もボルト4本外せば取れそうな感じでした。
他の車もそうなんですかね。
外しやすくて大いに結構なんですが(笑)

しかし、外したシートの下には15年分の汚れが…。orz
Posted at 2012/05/04 00:52:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリメーラ | クルマ
2012年04月29日 イイね!

もう1週間?まだ1週間?

もう1週間?まだ1週間?









と言うわけで今更先週の話なんぞしてみたりするまめです。

先週クレセントさんのジムカーナ練習会の動画を頂きました!
うおのめさん、ともぞうさん、いつもありがとうございます!(^^)

と言うわけでどうぞ



車載 (ブレブレで船酔いしそうです)




いや~、ほんと4番パイロンぎりぎりだったんですね。(汗)
ちなみにドライバーからは全く見えていませんでした。
ターンって言うよりハーフスピンの方が近い…。
フルカウンターなのでめちゃくちゃ失速してますし。


動画は練習会の翌日にも頂いていたんですが、PCの調子が悪かったり
ちょっと凝った編集をしたら、メチャ重くなった上に画質も悪いし、
さらに何故か音が出ないといったトラブルがあってさらにアップが遅れる…。
結局単品そのままアップしちゃいました。


GW中は仕事なので次はどうしようかな。
広いところも行きたいけど、今月は悪魔の布告が2枚も来るし…。orz
やっぱり13日の新羽村さんかな。


閑話休題
最近車趣味風当たりが強いです。
職場でも「車は怖い」と言われたり、「うるさいし迷惑」と言われたり。
児童や通行人に突っ込んだとか。
ドリフトもなにやら大変な事になっているみたいですし。
自分の動画見て真似してみよう、なんて思う人はいないと思いますが、
アレは駐車場でも一応クローズドコースで他人を巻き込む可能性は低いです。
一般公道や公共の駐車場では絶対にやってはいけない事です。
エンジン音もスキール音も楽しめるのは好きな人だけ。
一般の人に分かってもらうのは難しく、分かれと要求するのも違います。

…暴走族と言われるのは悲しいですから。
Posted at 2012/04/29 22:50:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「オートテストなう」
何シテル?   12/06 10:36
初めまして、まめ@二駆好きです。 ’10年からジムカーナを始めました。 不慣れで空気読むのが苦手ですが、 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 12:03:30
もうすぐ例大祭ですね(気が早い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 19:40:36

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
FDを事故で失った後、当時お世話になっていた車屋に シビック、スターレット(ターボ)、ロ ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
プリメーラと入れ替えで家にに来た車 本来なら手が届くような車格じゃないけど燃費ブームのお ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
H9年製 1.8L FF 4AT 元々、親の車だったのを引き取りました。 久しぶりの ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
学生時代の知り合いに白いSW20で峠を走っていた人がいました。 その人はかなり速く、SW ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation