• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ@二駆好きのブログ一覧

2011年10月22日 イイね!

うまいにはうまい…

うまいにはうまい…





が、なんだろうこの感じ。
激しくビミョウ…







と言う訳で、マックの新商品、KBQバーガーを食してきました。
毎度の事ながら限定に限りなく弱いまめです。

なにやら店舗限定の先行販売とやらで地元ではまだ売ってません。
が、たまたま勉強会の帰りに立ち寄ったマックではあったので食べてみました。

ほ、本当にたまたまなんだから!
その為に遠回りしたり、30分も道に迷ったりしてないんだから!(笑)



まぁ、それはさておき。
もともとプルコギは牛肉で作る。
なのでビーフパティとは相性がいいのは当たり前。
なのだが、食べた感想は↑

あまりプルコギ感が無いんですよねぇ。
パティがデカ過ぎるのか、ソース?が少ないのか…。
韓国料理は良く分からんので何とも言えません。




日常はそんな感じでグダグダですが、
明日はクレセントさんの平塚練に参加してきます。

今シーズンの平塚練で参加できるのはコレが最後。
今年得られた物が出せる様な走りをしたいと思います。
一人Wエントリーしたのでチャンスはいっぱいあるし…。(笑)

明日参加される皆様、よろしくお願いします。
Posted at 2011/10/22 22:52:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | クルマ
2011年10月16日 イイね!

仮ナンバーを借りたが…

仮ナンバーを借りたが…
モノさえ揃っていれば意外と簡単(笑)









しかし…仮ナンバーって業者用のイメージがあったんですが、
自分で借りる事になろうとは…。
いろいろな経験をさせてくれます。(笑)


そして先日、それを付けて車検を受けに行ったんですが…落ちましタ。orz

具体的には2箇所

1.ナンバー灯の片側の球切れ
2.アンダーカバーの一部欠損

だそうです。
アレとアレはパスしたらしい。\(^o^;)/ヤター

まぁナンバー灯はうっかり見落としだったので良いとして…。
アンダーカバー無しがNGとは知りませんでした。
泥とか石とかの跳ね上げによる破損防止とかで必要らしいです。
車検の基準なのか、その社内の基準なのかは分かりませんが。

即行、某オクで探して落としましたよ。
SWは7枚だか8枚だかあるので、いまいちどの部分が無いのか分かりませんが、
セットって書いてあるからきっと大丈夫でしょう。(笑)
ブツが届き次第、再度GO!って感じなんですが…


…しばらく車検受けないで切ったままにしておこうかと思っています。



というのも、どうやら親が車を処分するらしいのです。

ATのプリメーラなんですが、年齢的な問題、維持費の問題などに加えて
車の方も結構来ている様なんです。
今日なんか30~40km/hで走ってたら、いきなりタコメーターがフェラーリなんか目じゃない位の勢いで一気に8500rpmまで回りました。
メーターを叩いたら1500rpmほどに戻りましたが。(爆)

ただ、日常には不要でも、全くないのはやはり不便。
必要な時だけ迎えに行くにしても定員2名じゃ乗り切れない。
だったら…。



…というわけでもしかすると、もしかするかもしれません。
さてさて、どうしたもんか。
Posted at 2011/10/16 23:51:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | SW20 | クルマ
2011年10月13日 イイね!

今更ながら気がついた…

今更ながら気がついた…
我が輩は車である。
名前はまだ…無い。

いや、もちろん車名、形式名称等は当然、ある。
無ければ私は存在できない。


だから、ある、はず、なんだけど………。








という訳で久しぶりです。まめです。

「忙しいという字は心を亡くすと書く」とはよく言ったものです。
仕事で面倒事が色々あったり、風邪引いたりで、なんだかヤル気が起きず様々なものを放置中でした。

そんな流れでうっかりしてたらSWの車検が切れてしまいました。(汗)


薄々気づいてはいたんですがどうにもヤル気が起きず、
マフラーとかエアバッグとか手を入れなきゃいけないのもあって大絶賛放置中だったのですが、
さすがにこれ以上はヤバかろうという事で今日車検を予約してきました。


で、その予約の最中に気がついたんですが、車検書の車名の欄が…。

「トヨタ」


よいのかコレ!?
っていうか自分は何に乗ってるんだ!?(爆)




前回は自分で通したのではなく、業者に頼んだはずなんだけど。
今回も同じ所にお願いしたので次回の車検書がどうなるか楽しみです。(笑)
Posted at 2011/10/13 00:43:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | SW20 | クルマ
2011年10月01日 イイね!

思えば遠くへ来たものだ…

思えば遠くへ来たものだ…



そうか、もうそんなになったのか…。
男子三日会わざれば刮目せよとは
よく言ったものだ…。






って、もう6年になるんですが。(笑)

乗り始めた当時が3.7万キロだったから
自分が運転した分は6万とちょっとの計算になりますね。
1年1万キロと距離にしたら平均程度ですが、
地球を1周半、そう思うとなんだか感慨深いです。


愛車紹介の写真がおそらく来たばっかりの頃。

それからもげたり、漏れたり、剥げたり…。
その都度付けたり、換えたり、塗ったり…切ったり盛ったり貼ったりetc。
色々あったな、と。

何がある訳でもなくてもとりあえずの節目。
10万キロに行ったら洗車でもして乾杯してあげよう。



明日はFSWでロードスターカップの賑やかしに行ってきます。
調べたら30キロちょっと。
帰りにうっかり道志とか箱根とかに迷い込まない限りはまだ大丈夫?
Posted at 2011/10/01 21:55:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2011年09月26日 イイね!

3連休の終わりに…

3連休の終わりに…

音ひびき
仕事の手を止め
花火見ゆ
終わりゆくのは
夏ばかりなり




~仕事中に聞こえた打ち上げの音によって、花火が上がっている事に気づき、しばし見入ってしまった。夜空の大輪の花に夏の終わりを感じるのに、仕事は一向に終わらないなぁ。~

…ジムカーナ&カートの後に仕事ってきつすぎる。orz



そんな訳(?)で、
秋のシルバーウィーク最終日の今日湘南ジムカーナシリーズ第4戦に参加してきました!
例の如く、午前中が練習会、午後がシリーズ戦の2部構成。
今回は桐生板金の主催でした。

コース図はコレ


…間違えた。こちらでした。


すみません、極々一部の人しか分からないネタでした。m(__)m

さて、気を取り直して午前中


うおのめさん、ともぞうさん撮影ありがとうございました。
今日はターンがいい感じに回れました。
って、この走行以外はフルカウンターでハーフスピン状態だったんですが…。
それでも今までのサイド不発症に比べるとずいぶんマシです。
やっぱりSWとレジスタンスさんの練習会が効いたんでしょうか。
もう一寸小回りがしたい所ですが、それは過ぎた望みでしょう。
もっと練習しなければ…。


そして、午後のシリーズ戦

記録もですが、それより記憶に残りそうな1戦でした。(笑)
テンロクで四駆ターボに匹敵するタイムを叩き出すロド神が降臨したり(笑)、
FDWクラスで会場全体から拍手喝采が起きたり、
個人的には順位はまた6位でしたが、ゴール前の3連180°ターンが成功したりと盛り沢山でした。

シリーズ最終戦は所用で出られないため、今回で今シーズンは終わりなんですが、
上位陣とのタイム差もちょっと縮んだかな?。


そしてそして、今日も行ってきました、レンタルカート!

元々は行く予定は無かったんですが、
練習会が終わった後に行く人がいるというので便乗させてもらいました。
が、やはり腕がキツイ…。(^^;)

しかし、皆さんの速い事速い事。
2回目、3回目で33,32秒台出してくるなんて速すぎです。orz





残す所はMBGSと裏シリーズ戦。
ただMBGSの10月は休みが取れなかったし、11月も厳しそう…(>_<)
裏シリーズは完全に横並びですね。
やはりコソ連するか…。



オフィシャルの皆様、エントラントの皆様、今日はお疲れ様でした。
入賞した方々おめでとうございます!

そして今日お相手頂いた方々、ありがとうございました!(^^)/
Posted at 2011/09/26 01:28:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「オートテストなう」
何シテル?   12/06 10:36
初めまして、まめ@二駆好きです。 ’10年からジムカーナを始めました。 不慣れで空気読むのが苦手ですが、 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 12:03:30
もうすぐ例大祭ですね(気が早い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 19:40:36

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
FDを事故で失った後、当時お世話になっていた車屋に シビック、スターレット(ターボ)、ロ ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
プリメーラと入れ替えで家にに来た車 本来なら手が届くような車格じゃないけど燃費ブームのお ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
H9年製 1.8L FF 4AT 元々、親の車だったのを引き取りました。 久しぶりの ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
学生時代の知り合いに白いSW20で峠を走っていた人がいました。 その人はかなり速く、SW ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation