• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金太オジ(ませおじ)のブログ一覧

2014年10月24日 イイね!

グルメ色々

明日は

①定義山で三角あぶら揚げを購入
②山形蔵王IC周辺のラーメン屋さん巡り
③温泉&岩盤浴へ行く

以上、この様なミッションとなっています(笑)

結構ハードモードです.....

ハイタッチされた方、屋根に角が付いていますが指を指して笑わないで下さいね!


ではでは

Posted at 2014/10/24 16:34:49 | トラックバック(0) | 日記
2014年08月23日 イイね!

角館・横手方面へ出発!!

角館・横手方面へ出発!! 本日は角館・横手へ向かいます。
今朝はガスがかっていたのが、今では多少は回復してきたかな!?
今夜の大曲花火大会はどうなるのでしょうかね!?

角館では武家屋敷を見て(または通りだけを眺めるだけかも)、横手ではふるさと村か有名店で『横手やきそば』を食する予定です。
ハイタッチされた方は宜しくです!!
しかし道も解らないので同時にナビも起動させる予定です。
気付かない場合はゴメンナサイね。


【追記】
事前の下調べもあまりせず、行き当たりばったりの行動だったので大変でした(汗)
本当はスマホにてその時々でアップしたかったのですが、通信制限で?画像がアップロード出来ず.....
後日再編集となりました。

昨日は遊覧船でのみの田沢湖観光でしたが、本日は陸路にて観光しました。

御石の座神社より


たつこ姫像

そして角館の武家屋敷を見に行きます。

武家屋敷通り

ここでも奇跡のコラボ!(笑)

武家屋敷観光を終えて駐車場に戻ったらフィットが並んでいました!
1台は大阪ナンバーの方、もう1台は秋田ナンバーの方の様でした。

次は横手に向かう途中に立ち寄った『六郷湧水群』。

非常に綺麗な湧き水で、周辺で生活している方々は、この清水で野菜や果物を冷やしている様です。
清水の中には氷河期からの生き残りの『イバラトミヨ(地元ではハリザッコと呼ばれています)』が生息しています。
また足湯ならぬ足水出来る所があり、自分と嫁さんも涼むために入ってみましたが、メチャクチャ冷たかったですね。
撮影を忘れて唯一上記画像のみしか撮影出来ませんでした。

さあ、昼も近づいて来たので、横手へ向かいます。
横手やきそばの四天王でる有名店がある『秋田ふるさと村』の中にある出端屋さんへ。
しかしこのふるさと村ですが、どこが”ふるさと村”なのよ~。

近代的な建築物もあり、敷地はメチャクチャ広いじゃないの~。
しかも夏休み終盤で地元民や大曲花火大会の途中に立ち寄ったであろう団体客のバスもありで、溢れんばかりの人、人、人でした.....

ふるさと村は諦めて、コチラも四天王である『藤春食堂』さんへ。

長年営業している店舗。
失礼ですがこじんまりとしていて、席の数も多くはありません。
また作っているのは女主人一人で行っています。
1時間以上待ちました.....


で、コチラが嫁さんが注文した並盛肉玉やきそば。


コチラが私が注文した特製やきそば。
やきそばはお好みで甘口のウスターソースをかけて食します。

因みに通常の並盛はキャベツが入っているのみ。
それに肉(挽き肉)を追加するか目玉焼きを追加するかになります。
盛りは並・中(1.5玉)・ダブル(2玉)。
特製やきそばはダブル肉玉に豚バラ肉を載せたものになります。

食べるのは早いもので、10分もしないで平らげました(笑)

帰路の秋田道では、大曲花火大会へ向かう観光バスの多いこと多いこと.....

今回のロングドライブでハイタッチされた方々、田沢湖でニアミスした同じフィット乗りの坊愚さん、ありがとうございました!



Posted at 2014/08/23 09:00:05 | トラックバック(0) | 日記
2014年08月22日 イイね!

温泉へ!!(^ー^)

温泉へ!!(^ー^)田沢湖から今夜宿泊するホテルへ向かう途中に日帰り温泉施設のある『アルパこまくさ』へ。



露天風呂からは田沢湖が一望出来ます。



Posted at 2014/08/22 17:22:20 | トラックバック(0) | 日記
2014年08月22日 イイね!

田沢湖到着!!

田沢湖到着!!田沢湖に到着し、これから遊覧船に乗って湖内一周します。




で、駐車場では同じ黄色いフィットさんが!!(笑)
Posted at 2014/08/22 13:55:03 | トラックバック(0) | 日記
2014年08月22日 イイね!

道の駅 雫石あねっこ

道の駅 雫石あねっこ小岩井農場を経ち、田沢湖方面へ

『道の駅雫石あねっこ』で物色中…
温泉もある様なので入っていこうかな!?


Posted at 2014/08/22 12:10:54 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-3 助手席側ワイパーアームの角度変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/578624/car/3635392/8300485/note.aspx
何シテル?   07/16 15:19
黄色いオッサンから改名。 今度も相変わらず色に関する名前に。 チタンの漢字表記、金へん+太『金太』で『ませ』と呼びます。 なので『きんた』や『かねた』では...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー外し後の初期学習(i-stop復旧) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 19:20:07
トヨタ(純正) 拡散ウォッシャーノズル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 20:50:33
エアーインテイクキット取り付け① 取り外し偏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 18:22:25

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初のマツダ車。 納車時の走行距離は27,864km。 低予算で小ドレスアップに留めるか ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
嫁さんの車。 【ボディカラー】 ディープブルークリスタルマイカ/クリスタル調ホワイト ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
ネイキッドブームに乗り購入。 絶対的な加速やパワーは無いが、中速重視で扱い易いバイクでし ...
ヤマハ FZR250 ヤマハ FZR250
友人から購入。 1年もせずに欲しいという知人へ売却。 ※画像は借り物

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation