• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金太オジ(ませおじ)のブログ一覧

2020年05月18日 イイね!

EARPLAY ~REBIRTH 2~ 角松敏生

EARPLAY ~REBIRTH 2~ 角松敏生久々にアルバムを購入。
そういや10年くらいライブに行ってないな……
Posted at 2020/05/18 18:42:55 | トラックバック(0) | 日記
2019年06月13日 イイね!

志戸平温泉へ

先週になりますが、一泊で岩手県の志戸平温泉へ行きました。
が、肝心な温泉レポートはありません!(爆)


お昼頃に花巻市へ到着。
行ってみたかった『マルカンビル大食堂』さんへ。
デパートの1フロア全部が食堂となっており、収容客数は540名だとかw(゜o゜)w
しかしデパートが閉店となり、コチラの食堂も閉店しましたが、地元の熱い思いによって食堂のみ再オープンとなりました。


店で一番人気の『ナポリかつ』。
懐かしい味がしました。


そしてコチラも人気のソフトクリーム。
結構な量ですが甘さ控えめでペロリと食べられます。
周りを見渡すと、1人1本食べるのが当たり前の様な感じでした。




翌日は花巻温泉にある『釜淵の滝』へ。
丸みのある岩から流れているのは珍しい感じがします。




花巻温泉内にある『温泉ベーカリー』さん。
事前に調べていなかった……
中にいた男性店員さんがスーツ姿。
おそらくホテルで経営しているのだと思います。
コチラでは『温泉あんぱん』を購入。
あんがぎっしり入っていて大きさの割りに重かったです。
甘さも丁度良い。
地元のお客さんも訪れていて、評判も良いみたいです。


帰路の途中でラーメン屋さん巡り(笑)
『味噌家がんこ亭』さんへ。
コチラの店主さんは某アイドルグループのファンの様で、店内に色々と飾られています。


嫁さんは『岩手酒粕味噌ラーメン』を注文。
酒粕の甘みが特徴的な味噌ラーメンです。
自分はあまり好きでは無かった……


自分が注文したのは『奥州ねぎ味噌ラーメン』。
コクもあって美味しかったです。

因みに志戸平温泉はバイキングでしたが、実は行く前日から胃腸の調子が悪く、毎食後に胃腸薬を飲みながら巡りました。
でも何だかんだ結構食べましたが(笑)

Posted at 2019/06/19 12:07:54 | トラックバック(0) | 日記
2019年05月08日 イイね!

大島大橋へ


三陸道が気仙沼市まで延伸となり(一部工事中)、また大島へ渡る橋も開通したので足を伸ばしてみました。


11時過ぎに気仙沼市に到着。
お腹が減ってきていたので『まるき中華そば』さんへ。


今回注文したのは『背脂中華』です。
豚と鶏のチャーシュー、煮卵が載っており、非常にあっさりとした醤油ラーメンです。


腹ごしらえも済ませ、大島大橋へ。
訪れる方々が結構いました。


大島大橋から安波山(あんばさん)へ。
この山は気仙沼のシンボル的な山で、気仙沼市内が一望出来ます。
左奥に見えるアーチ状の橋が大島大橋です。
サンドウィッチマンの2人がTVの収録時に震災に会い、TVクルーらと避難した山です。
サンドの2人は毎年3月11日に訪れて黙祷されています。



帰り道、麓の港にある商業施設『迎(ムカエル)』にも寄りました。


その中のお店、『カフェRST』さんの前で愛車をパチリ!


目当ては『鯛焼き』ならぬ『鮫焼き』で名前は『焼きジョーズ』です(笑)
形が鮫になっています。
コチラのお店は飲食店の他に、衣類・雑貨を販売している『シャークス』も併設しています。
様々な鮫グッズがありますよ。

近くには俳優の渡辺謙さんがオーナーのお店『K-PORT』さんもあります。
が、この日はお休みでした…

秋頃に嫁と義父を連れて再度訪れる予定で下見を兼ねての1人ぶら~りなドライブでした(笑)
Posted at 2019/05/10 15:00:18 | トラックバック(0) | 日記
2019年02月24日 イイね!

またまたラーメン&スモッち(笑)

嫁さんの『ラーメン渓流の味噌ラーメンが食べたい!』との一言で川崎町に。


11時オープンなのに、既に10台以上止められいました(汗)
※到着したのは11時半頃


嫁さんは『味噌ラーメン』を注文しましたが、自分は期間限定の『ねぎ味噌納豆ラーメン』を注文しました。
具材はねぎと納豆の他に、豚肉、もやし、糸唐辛子、キャベツ、そしてセリが入っていました。
納豆で味がマイルドに、そしてセリがシャキシャキしてて良いアクセントに。




笹谷峠まで来たので、県を跨いで山形市の『たまごの国 いではCOCCO』へ。
コチラは『スモッち』を販売している半澤鶏卵さんの工場兼販売施設です。
スモッちを製造している作業風景も見学出来ます。






定番の『スモッち』の他に、3種類入った生卵、茹で卵用の塩(笑)、そして『いではロール』を購入。
いではロールのスポンジは卵をたっぷり使っているのでまっ黄色で、中のクリームはバタークリームを使用しています。

それにしても、生卵を買いにひっきりなしに車が出入りしていました。
しかもケース買いで!
凄い人気です。
Posted at 2019/02/25 16:17:37 | トラックバック(0) | 日記
2019年02月06日 イイね!

LEDヘッドライトは試した事が無いので、嫁のハロゲン車に取り付けて試してみたい!

この記事は、【シェアスタイル】🎁未発売最新商品モニター募集!こだわりの配光&光量!最新LEDバルブH4を10名様に!【応募締切2/21(木)】について書いています。

Q1.販売価格の予想額は?

 

回答:19,800円



Q2.取付車種は何ですか?(車種・年式・型式)

 

回答:キャストアクティバ・2016年式・LA250S


Posted at 2019/02/06 14:15:27 | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #CX-3 助手席側ワイパーアームの角度変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/578624/car/3635392/8300485/note.aspx
何シテル?   07/16 15:19
黄色いオッサンから改名。 今度も相変わらず色に関する名前に。 チタンの漢字表記、金へん+太『金太』で『ませ』と呼びます。 なので『きんた』や『かねた』では...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー外し後の初期学習(i-stop復旧) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 19:20:07
トヨタ(純正) 拡散ウォッシャーノズル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 20:50:33
エアーインテイクキット取り付け① 取り外し偏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 18:22:25

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初のマツダ車。 納車時の走行距離は27,864km。 低予算で小ドレスアップに留めるか ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
嫁さんの車。 【ボディカラー】 ディープブルークリスタルマイカ/クリスタル調ホワイト ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
ネイキッドブームに乗り購入。 絶対的な加速やパワーは無いが、中速重視で扱い易いバイクでし ...
ヤマハ FZR250 ヤマハ FZR250
友人から購入。 1年もせずに欲しいという知人へ売却。 ※画像は借り物

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation