• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金太オジ(ませおじ)のブログ一覧

2018年01月20日 イイね!

グルメ探訪 気仙沼市・南三陸町へ

自分と嫁さんの『ラーメン食べたい病』により(実は昨夜も仙台まで足を運んだ)、気仙沼市へ行く事にしました。


行きは南三陸道を通りました。
因みに昨年12月に歌津ICが開通しました。


先ず立ち寄ったのは『気仙沼パン工房』さん。
コチラのお店は様々なクリームが入ったコッペパンが有名です。
コチラでは数種類のコッペパンを購入しました。


以前は気仙沼市中心部で営業を行っていました(画像上)が、昨年11月に国道45号線沿いに工場と併設した店舗で再スタートとなりました。
※ローソン南三陸長森店さんとパチンコ屋さんとの間


次に立ち寄ったのは気仙沼市中心部にある『まるき中華そば』さん。
煮干し系ラーメンが有名でTVでも時々紹介されているお店です。


嫁さんが注文したのは『港町の煮干し中華そば』。
中太のストレート麺で、スープは煮干しの風味が結構しますがガツンとくる様な感じではありません。
煮干し系があまり好きではない自分でも食べられました。


自分が注文したのは期間限定の『新味噌中華そば』。
それに味玉と炙り叉焼をトッピング。
コチラは煮干し中華より若干細めな中太ストレート麺。
初めはコクがあまり感じられなかったのですが、スープに浮いている油をきちんと混ぜて食べたらなかなか旨かったです。
兎に角、コチラのお店のストレート麺はツルツルで喉越しが良かったです。

次は……気になってた場所に行ってみました。
それは『まるき中華そば』さんから通りを2つ隔てた場所にあります。


それはコチラ!!
黄色と緑色の派手なファンカーゴ……側面後方に何やら付いていますが……
実はコチラの場所は、あるお方のご実家のお店です。


その方とは、気仙沼出身のお笑い芸人・マギー審司さんです。




通称『耳CAR』です(笑)
因みに公道での走行も可能。
街中で走っているのを見たら、ビックリして耳がデッカクなっちゃうかもしれません(笑)
※現在は走っているのか解りません


気仙沼市からの帰路、南三陸町の歌津地区にある『南三陸ハマーレ歌津』立ち寄りました。


その中にある『丸荒』さんへ。
コチラのお店、実は魚屋さんなんですが、店主のバウムクーヘン好きからバウムクーヘンを作ってお店で販売する様になりました。
お店の半分はバウムクーヘン売場となっています(笑)
バウムクーヘンはソフトとハード、あとはバウムクーヘンの真ん中の穴にチーズを詰めた物が販売されています。
コチラのお店で『フレンドシップ・バウム・ハード』を購入しました。


次は南三陸町志津川地区にある『さんさん商店街』へ。


正直言って、先のハマーレ歌津とコチラのさんさん商店街は自分の仕事場のテリトリー内にあるので、立ち寄る気になればいつでも立ち寄れるのですが……


コチラで立ち寄ったお店は『千葉のり店』さん。
味付けのりの『たつのこのり太郎』を購入。
因みにコチラの社長さんとは仕事で何度も顔を会わせており、購入した際にもいらした様で「いつもどうもね」なんて声をかけて頂きました(笑)

他には『復興マルシェ』で色々購入しました。


本日購入した物の一部(笑)


解り辛いですがハイドラの走行ルートをアップします。
因みに1台もハイタッチしませんでした……
Posted at 2018/01/21 11:20:54 | トラックバック(0) | 日記
2018年01月11日 イイね!

今日の昼食

以前から気になっていたお店を訪れました。


登米市豊里にある『ゆたかや』さんです。
※画像は拝借

コチラのお店は昼はランチ、夜は居酒屋をメインとして営んでいる様です。
鳥唐揚げが人気のお店の様で、お店の前には唐揚げののぼりが掲げられていました。
お店の中はカウンター3席、4人掛けのテーブルが2卓。
他にお店の奥に宴会用の座敷が複数あります。


で、注文しました、唐揚げ定食。

食べた感じとしては少し油が多い感じがしましたが、醤油で味付けされた唐揚げは中々美味しかったです。
ご飯の量も多かったのでお腹いっぱいになりました。


何よりこの量でワンコインの500円!!
他にも麺類等も同額でありますし、唐揚げ定食に+200円で他の揚げ物や炒め物を追加出来ます。


↑コチラがその700円定食になります。

何より定食が安いので、お昼時は近くの会社の方々などが訪れている感じがしました。
Posted at 2018/01/11 18:46:34 | トラックバック(0) | 日記
2018年01月05日 イイね!

久々に


買い物帰りの昼時、久々に道の駅・上品の郷近く(追波公園隣)にある中華料理店の『福龍飯店』さんを訪れました。
因みにコチラの福龍飯店さんに訪れること約25年になります。
元々は石巻市の中心部にお店を構えていましたが、後に現在の場所で営んでいます。
因みにコチラのマスターは、中華の重鎮・陳建一の父である陳建民のお店で過去に修行された経歴があるとか。


『牛肉あんかけ炒飯』にするか悩みましたが、今日は『つゆ無し担々麺』を注文しました。
メンマと挽き肉が沢山。
小エビが入っており、その風味も良いアクセントになっています。
因みに"あきらめ~店"ならぬ"あきらメ~ニュー"(笑)の『牛肉あんかけ炒飯』は、石焼きの器に炒飯が盛られており、上からアツアツの餡をかけて食します。

Posted at 2018/01/05 18:48:50 | トラックバック(0) | 日記
2017年12月20日 イイね!

80,000km達成!!

80,000km達成!!5年経たずに(正確には4年9ヶ月で)80,000kmに到達しました。
所有した車の中ではカルディナに次いで2位。
因みにカルディナは5年で90,000km以上走行しました。


自宅アパート駐車場で達成したかったのですが僅かに届かず、達成ポイントは役場前でした。


因みに役場の通りには『とんかつ泰平』さんがあります。


こんなに分厚くて大きいトンカツが有名です!!
Posted at 2017/12/20 11:24:44 | トラックバック(0) | 日記
2017年12月17日 イイね!

東松島巡り

先日、地方の情報番組で『大平(おおひら)うどん』が紹介され、それを観た嫁さんが無性に食べたくなったとの事だったので、東松島市矢本にある『レストランぱらだいす』さんに行きました。

因みに大平うどんとは、石巻市周辺でしか知名度が無いソウルフードで、椎茸、伊達巻き!?、鶏肉等が入った餡掛けうどんで、餡の濃度もお店ごとに違います。


ぱらだいすさんに到着。
コチラのお店は洋食中心ですが、何故かうどんも提供しています。※事前に情報は得ています
13時を過ぎているのに店内は満席。
更に店の前にも数名が順番待ちしていました。
人気があるお店ですね。


因みに駐車場は店の陰にもありますが、軽自動車しか通れない様な狭い道路を通らないといけません。
なので殆どの方々は約50m離れた通りの向かいに駐車します。


はい、コチラが嫁さんが注文した『大平うどん』。
コチラの大平うどんには他店では入っていないエビ天が入っています。※しかし残念ながら椎茸は入っていません
しかしそれにしても餡がギッシリです!!
少しだけ食べさせて貰いました。
大平うどんを食べるのは、かれこれ30年以上振りかな?
ダシも効いてて美味しかったです。
寒い日は体が温まりますよ!!
猫舌の方は火傷に注意しないといけませんよ(笑)


自分が注文したのは一番人気?のオムライス(笑)
ふわふわ卵に濃厚なデミソースをかけます。
牛肉は口の中でほろほろと解れていきます。
写真にはありませんがスープも付いてきます。


食後に姪の子供に縫いぐるみの『おのくん』を買ってやりたいと思い、陸前小野駅脇の『空の駅』へ。


因みにコチラがおのくん。

宮城県東松島市の「小野駅前応急仮設住宅」の主婦らがひとつずつ手縫いで作っている、サルがモチーフのキャラクターのぬいぐるみ(ソックモンキー)で、東日本大震災からの復興への願いが込められています。
この活動の継続の為、このおのくんを『購入して戴く=里親になって戴く』という形となっています。


店内には様々なおのくんが。


姪の子供の為に1体、嫁さんの為に1体を入手しました。
早速、嫁がキャストのグローブボックス上におのくんを置いて『可愛いカワイイ』と子供の様にしゃいでいました(笑)
Posted at 2017/12/18 20:02:16 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-3 助手席側ワイパーアームの角度変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/578624/car/3635392/8300485/note.aspx
何シテル?   07/16 15:19
黄色いオッサンから改名。 今度も相変わらず色に関する名前に。 チタンの漢字表記、金へん+太『金太』で『ませ』と呼びます。 なので『きんた』や『かねた』では...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー外し後の初期学習(i-stop復旧) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 19:20:07
トヨタ(純正) 拡散ウォッシャーノズル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 20:50:33
エアーインテイクキット取り付け① 取り外し偏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 18:22:25

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初のマツダ車。 納車時の走行距離は27,864km。 低予算で小ドレスアップに留めるか ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
嫁さんの車。 【ボディカラー】 ディープブルークリスタルマイカ/クリスタル調ホワイト ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
ネイキッドブームに乗り購入。 絶対的な加速やパワーは無いが、中速重視で扱い易いバイクでし ...
ヤマハ FZR250 ヤマハ FZR250
友人から購入。 1年もせずに欲しいという知人へ売却。 ※画像は借り物

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation