• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月19日

マフラー ビビリ音・・・・その後

ビビリ音がでだして  チョッとマズイかもと考えつつ

いつものショップ(ユニオンさん)の社長に見てもらった。

リフト上げしてセンターパイプ廻り 外見は特に問題ないよう。

ただシフトチェンジ(P→N N→D)でアイドリング変化の時

吸入良くなった分排気圧も少し上がっていることと(排気音が変わる)

発進時 スロットルが開きだすと流速も速くなりマフラー内の

インシュレーターなどから音が出ていると教えてもらった。



簡易サブコンの状況ですが

作業前  18日外気温22℃ ではツマミ12時位がベスト

作業後   同じ条件     では11時位(10時もいい)がベスト


純正エアクリ外して  チャンバーとスロットルを直結するだけで

かなりの変化があるようだ。

(もち加速もいい 40~50低中速から アクセル踏み2~3速 2500~4000回転で

時速120~130までスムースに引っ張れる) アクセル開度は35%

キノコがチャンバーの頭に付いている状態なので パイプを咬ませ

サクション長を延ばしてみようかな↑

ブログ一覧 | エンジン | クルマ
Posted at 2011/06/19 04:24:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨頑張る人とホラフキン✨
Team XC40 絆さん

ころたん🍈のDNA🧬 しかりと ...
なうなさん

運命って信じますか? 禁煙から丸3 ...
ウッドミッツさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

潜水艦こくりゅうを観て来たぜよ〜😉
S4アンクルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛犬の テツくん で~す!

可愛くて たまらんス 」
何シテル?   05/24 10:27
不明
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation