2011年08月02日
前回の手術でパワーチャンバーを入れはしたが
な~んかシックリこない感じ(En・At等とのバランスがイマイチ)
刈谷でお会いした ぶらじるさん のアドバイスもあり変更を。
内容は
エアファンネル→黒さなぎ(インテークBox 120φ)→アルミP 70φ→アルミP 50φ→
エアフロー→純正エルボダクト→スロットル を全て異形ダクトで接続した。
結果として
この方が全体にバランス良く運転しやすい感じがある。
サブコンのMapも 常時12時使用で1時(更にリーンになる)だとエアコン使用時
ストール気味だったが それも無くなり常時1時で走行している。
先日 湾岸で高速試走したが加速も良く140~150だしても問題無く安心した。
しばらくは これがベスト 「これがノンターボの 実力だ」 ってネ。
Posted at 2011/08/02 10:58:18 | |
トラックバック(0) |
インテーク | クルマ