• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mitu_sのブログ一覧

2023年04月30日 イイね!

カローラと言えど3ナンバー

乗りやすい車だと思います。
Posted at 2023/04/30 07:40:07 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年09月29日 イイね!

TDIチューニング移設

デリ子についてたtdiチューニングをハイエース用にプログラム書き換えて貰って、移設しました。
一度これを味わってしまうと元に戻れません。
最初の購入時の時の箱と、リプログラムされた時の箱の比較。
alt

中身は同じものが入っているので、だいぶコンパクトになりました。
alt

初めてハイエースのエンジン覗いたのですが、ほんとに助手席取り付け部がボンネット状態になってるんですね。びっくりでした。
alt

配線の割り込みヶ所は左側の2か所。熱持つところなので、配線の取り回しはインシュロックでしっかり固定して下さいとの事。
alt

こっち側は簡単なのですが。。
alt

こちら側はプライヤー使わないとコネクターが外せません。取り付ける前に割り込ませるコネクターを使って、コネクターの向きや差し込み具合を確認した方が良いと思います。手が攣りそうになりました。
alt
bluetoothオプションは車内側に出せそうだったので、今回やめたのですが、本体を出すやり方が分からなくて、クッション材巻いてバッテリーの所に押し込んでます。
肝心のインプレですが、設定4ですが、出だしのもっさり感が解消されてます。
常に数百キロの機械類が載っているので、気持ちに余裕が持てます。
ただ他の方も言われてますが、車が軽く感じても、重量は変わってないのでブレーキを強化するか、タイミングを早めにしないと・・って感じです。
Posted at 2022/10/09 10:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記
2022年09月11日 イイね!

デリカ ドナドナ

諸事情でデリ子手放す事になりました。
本日業者さんが査定に来て、240万で即決しました。
これで仕事用のハイエースだけとなってしまいました。

いい車でした。今までありがとう。
次自家用車買える時には、ディーゼルは無いんだろうな。。
Posted at 2022/09/11 13:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカ | 日記
2021年09月15日 イイね!

バックモニター分岐コネクタ取り付け のはずが・・(笑)

ハイエースにはバックモニター付けているのですが、ナビ画面ではなくバックミラーに映像が映し出されます。
以前デイサービスの送迎やっていた時にセレナでアラウンドビューモニター付きの車乗っていた時にやはりバックミラーに映すタイプで、小さくて見難いためナビ画面に映しだすコネクターがあるはずと、急いで調べ届いたのが9/12日 しかし頼んだものはデジタルインナーミラーのタイプの物を発注してしまい、私の車には適合しません。。

またまた調べて再度自動防眩タイプの物を発注し、本日到着。
早速取り付けを始めたのですが・・・

またやっちまってました。社外ナビ用の製品の為、外部出力は黄色のRCA端子です。
当然純正ナビにはそれ用の入力の端子は無く、変換コネクターを購入する必要があります。
とりあえずナビ裏までの配線はやっつけておいたので、ゆっくり落ち着いた時にでも発注、取り付けを行う事にします。

デジタルインナーモニター用の配線は不要なので、オクに出してます。
どのたかいかがですか?なお純正ナビ用には変換コネクターが必要ですので、ご注意ください。

なおLinesの床パネルを設置した関係で、元々ついていたカーペットも不要な為、こちらもお出ししています。こちらもいかがでしょうか??
梱包サイズが大きいため、物より運賃の方が高いってのが難点ですが。。
ただ新品で頼むと3~4万ほどするんですね。そっちもびっくり!




Posted at 2021/09/15 16:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記
2021年09月05日 イイね!

久々の車いじり

先週土曜日28日に納車された仕事用くるまのハイエース。
リースなのであまり弄るつもりは無かったのですが、やはり商用車だけあって、あると便利な物がない為、自分の車にすべく、久々のイジイジです。

やった内容は
・社内ルームランプLED化 もう自作も面倒になって来たので、既製品買いました(笑)
・センターコンソール関係の物入2個
・TVキャンセラー アマゾンで¥490
・増設電源ユニット
・クラッツィオ フロアマット 立体タイプへ交換
・ナビ裏からの電源取り出しコネクター取り付け
・フロントスカッフプレート取り付け
・レクサス純正ホーンへ交換
・j-trip ラダーフレームフック取り付け
・ドアミラー自動格納キット取り付け
あれ??結構お金かけてる(笑)

これにあと、後ろを全面フロアパネル化、それができたらアルミパイプでの棚を作って、いよいよ仕事を始める準備ができます。

冬になる前にシートヒーター付きカバーが欲しいな~
Posted at 2021/09/05 11:57:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ

プロフィール

「今更ですがデリカの売却をして、自己所有の車は無くなってしまいました。
仕事用のリースのハイエースのみです。

保険等級の継続は10年まで。それまでにまた自己所有の車がある事を夢見て 仕事に邁進です。」
何シテル?   05/14 19:00
車暦です。 ABプレリュード→48年型NⅡ/46年型マスタングMACH1(2台持ち)→C31ローレルセダン(買って1週間でぶつけました・・)→2代目アルト(借...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラクロス トヨタ カローラクロス
2023/4/8納車
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
2018年2月17日納車です。 2023年2月12日 残クレ満了に伴い返車です。 走行距 ...
三菱 デリカD:5 デリ子 (三菱 デリカD:5)
2016/3/12納車されました。 親水コート頼んだつもりだったのに、撥水だったって事は ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
セカンドカー状態になってます(^^♪

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation