• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mitu_sのブログ一覧

2015年04月06日 イイね!

ドライブレコーダー取り付け(*^_^*)

昨年9月の事故にあってからずっと気になっていた物がありました。
それはドライブレコーダー。
保険のお金も入るだろうから、それを原資にしようと物色していた所、トランセンドの物が良いらしいとの口コミ多数で、決まりかけていたらkenwoodのドライブレコーダーが出ることを知りました。
駐車モードやGPS、国産品だし、私にとってKENWOODのイメージも良いのでそちらに決定!

買ったのはこちら


kenwoodのドライブレコーダーKDR-300です。
ナビと連動するタイプも出たようですが、ナビは純正品ですので、却下。
ノジマオンラインで5年の延長保証をつけて総額¥15,980なり。

懸念していた地デジの入り具合は問題なさそうです。
ただ視野は左右100°でトランセンドの物などと比べると狭めです。
実際の画像見てみないと、狭いのか充分なのかまだ判断できないのですが、なにせこの昼休みに取り付けたばかりで、実実走です。

でなぜかと言うか当然のようにと言うのか、マイエスではなく相方のアクアについてます(^_^;)



Posted at 2015/04/06 13:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクア | クルマ
2015年01月24日 イイね!

Black Nightのその後

昨日取り付けたLEDバルブですが、採用OKとしたばかりですが、実は左右でバルブの発光方向が異なっていました。
配光もまあ問題ないと思ったのですが、昼間見るとやはり気になる。
運転席側は上下発光に対し、助手席側は右上、左下発光で斜め状態・・

左右を変えてみたところ、逆ハの字となり左右対称に取り付けできることがわかりました。どうやらLRが決まっているようです。皆様知ってました??

で、完成状態はこちらです。まずは運転席側

右側のハイビームのLED面が左上に向いているのがお分かりいただけますでしょうか?

続いて助手席側 こちらは当初と変わりませんが、右上を向いています。


中々奥が深いです。
Posted at 2015/01/24 23:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクア | クルマ
2015年01月23日 イイね!

LEDヘッドバルブ Black Night

久々の車ネタブログです。
相方のアクアは、メーカーOPのLEDヘッドつけてます。
ロービームはLEDですが、ハイビームは禿論で、ポジションも自作LEDに変えているため、どうしてもハイビーム時の黄色い色を何とかしたいと思っていたのですが、HIDはタイムラグがあるためどうしようかと思っていたのですが、今は使えそうなLEDのポン付けバルブ出てるんですね・・
早速ポチってしまいました。
ぽちったのはこちら

ブラックナイト なんか戦闘的な名前です。

外装はこんな感じ↓


中身はこう


HIDと違ってとてもシンプルです。

でスモール時の点灯状態はこちら↓いずれも画像処理して暗くしています。
ちなみにポジで使用しているのは日亜


ロービーム点灯状態です。


ハイビーム点灯状態。私のカメラ露出任意に設定できないので、画像処理で暗くしていますが、上のロービーム状態より黄色い光が入っているのがお分かりいただけると思います。目で見た感じはもっとはっきり色の差がわかるんですが・・

続いて車内からみたロービームの感じ

壁に近づきすぎてるので分かりにくいかもしれませんがさすがプロジェクターカットラインがきっちり出ています。

続いて禿論でのハイビーム


黄色みが増しました。

次がいよいよ今回のバルブをつけて撮った所です。左側が今回のLEDバルブ、右がハロゲンのままです。

色味の違いがはっきり分かって頂けると思います。ただ配光はハロゲンの方が横長に対してLEDの方はどちらかというとスポット的な感じで中央に集まっています。


正面から見たところ

比べてみるとLEDの方はかなり白くなっているのがお分かりいただけると思います。
ライトはこんな感じになりました。

今回のブツの色温度は6000Kということで、遠目にはそんなに違いがわからなかったのですが、純正LEDの方が色温度が低いのが見て取れます。
とりあえず明るさOK、配光はスポット的で上目っぽいですが、ハイビームだから問題なしと判断しましたので使用する事にしました。あとは耐久性がどれだけあるかですね・・
実はMYエス用に買ったつもりだったんですが、なぜかアクアについてます。。。

Posted at 2015/01/23 22:30:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクア | 日記
2014年12月18日 イイね!

なかなか見られない光景

なかなか見られない光景です。

分かりにくいかもしれませんが新幹線がホームにいるのにその後ろにすぐ次の新幹線が待ってます。
ここ浜松駅で全車両雪降ろしをするとか…

一時間遅れるようでホームで凍えてます。
仙台迄いかないといけないのですが、果たして間に合いますでしょうか??
Posted at 2014/12/18 08:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月26日 イイね!

太刀魚 釣行

最近、車いじりもLED工作もめっきりご無沙汰になってしまったみつです。

この連休に初めて船釣りで太刀魚釣りに行ってきました。
静岡県中部にある相良港に2:00am集合。4人の仕立て船でいざ漁場へ!
行く途中の準備をしているバタバタ状況です。↓


船釣りは都合4回目となるのですが、初めての電動リール。船頭さんが指示するタナまで一気に仕掛けを落とし、ゆっくり巻いてくるだけ。
当たりがあったら竿先を引き込むまで待って、引き込んだらの電動リールのレバーを前に倒して高速巻き上げするだけの超お手軽の釣り!

6時までが勝負だと言っていたのですが、2投目からすでに初太刀魚ゲットです。暗い時はたなが30mほどだったのですが、ちょっと明るくなってきたらすぐに100mにしろと指示が・・
明るくなってくるとやはり釣果はガクンと落ちました。
朝もやの中の富士山がとてもきれいでした。

ちょっと分かり図らいですが絶景です。(#^.^#)

連れて行ってもらった方は初日の出をここで見た事もあるとか・・

肝心の私の釣果ですがこちらです。↓

30Lのクーラー2個分。後で数を数えたら3本~4本半くらいのが合計26本でした。

前浜で投げ釣りでも太刀魚狙えるのですが、同じ時間で3本指が2本上がるか上がらないかを考えると船釣りはさすがです。ずっぽりはまってしまいそう・・
早速道具を物色し始めてます(^_^;)




Posted at 2014/11/26 15:07:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「今更ですがデリカの売却をして、自己所有の車は無くなってしまいました。
仕事用のリースのハイエースのみです。

保険等級の継続は10年まで。それまでにまた自己所有の車がある事を夢見て 仕事に邁進です。」
何シテル?   05/14 19:00
車暦です。 ABプレリュード→48年型NⅡ/46年型マスタングMACH1(2台持ち)→C31ローレルセダン(買って1週間でぶつけました・・)→2代目アルト(借...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラクロス トヨタ カローラクロス
2023/4/8納車
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
2018年2月17日納車です。 2023年2月12日 残クレ満了に伴い返車です。 走行距 ...
三菱 デリカD:5 デリ子 (三菱 デリカD:5)
2016/3/12納車されました。 親水コート頼んだつもりだったのに、撥水だったって事は ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
セカンドカー状態になってます(^^♪

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation