• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mitu_sのブログ一覧

2016年01月12日 イイね!

マイエス ABSランプ点灯!! 

久しぶりの車ネタです。

今年で私の元に嫁いできてから10年目を迎えるマイエス。ちなみに2001年製ですので初年度登録からは15年です
先のO2センサーの交換やら、リアタイヤ2本の交換やらと何かとポチポチ手のかかる子です。
久しぶりに通勤に使用して家に帰る時、エンジンをかけると、ABS警告灯ランプが点灯したまま消灯せず。赤色ではなくやばい方の黄色の警告灯点灯・・

確認したところ、普通のブレーキとしては動作するとの事。とりあえずは一安心ですが、直すには結構諭吉さんが飛んでしまう様子。

直すにはお金掛かりそうだし、オレンジの警告灯が点いたまま走るのも気持ち悪いし、どっちみち今年10月の車検までには車を替えるつもりではいたのですが、家のローンが終わってからでないと・・などと頭の中がグルグル・・

結局車の買い替えを前倒ししようと、車屋さん廻りの旅へ出かけました。
車種はデリカD:5と決まっていますので、あとは金額交渉だけです。

奥方の要望としては、7人乗りのキャプテンシートが良いとの事。
要望を聞くと自分の思い通りにはならないからもう二度と聞かない!!と密かに心に決めていた私ですが、やっぱり聞いてしまいました・・

しかしお買い得な限定車のシャモニーが8人乗りオンリー。7人乗りが良いという理由はオットマン付きのキャプテンシートに座りたい!!と言う事ですが、そもそもデリカにオットマン付きは無し、セカンドシートに座る機会は中々無いだろうって事で、8人乗りのシャモニーベースにオプション金額約57万追加で見積もり金額は税込み448万なり。

エスの下取りは5万(泣)で、補助金のマイナスを見込んでトータル400万ほどにはなりそう。値引き分は38万て事ですね。この値引き額はどんなもんでしょう??
一応1/12までの初売り金額!!って奴ですが、訪問日が1/9でそんなに早く即決はできないとディーラーには伝えてあります。
当然安ければ安い方が売れしいんですが、あまり欲張ってもな~って感じです

ちなみにABSランプの警告灯点灯原因ですが、よくよく調べるとスモール点灯した時に警告灯が点灯したままだってのが分かりました。
↑そうです警告ランプ点灯原因はストップランプの配線切れ!
自作品ではなく、ポンつけバルブを使っていたのですが、その配線が切れてました。早速ハンダ付けした所警告ランプは消えました。
ちゃんちゃん




Posted at 2016/01/12 17:33:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ
2015年05月18日 イイね!

O2センサーその後

O2センサー交換その後です。

交換した次の日会社でO2センサーの導通を当たったところ、助手席側のセンサーが断線しているようでした。GSの方疑って申し訳ありません。_(_^_)_

ただこの断線しているセンサーを再接続しても、警告灯が点灯しなかった理由は分かりません・・
交換後は警告灯も点灯せず、無事に走行してます。
8諭吉は節約できたって事で万事OKかな?
Posted at 2015/05/18 16:12:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ
2015年05月11日 イイね!

O2センサー交換

先々週の土曜日でしたか、オイル交換でGS寄った時のこと。
点検内容ですが、空気圧も2.4kgに揃えておきました。(←まじっ!?窒素2.6kgわざわざ入れてるんだけど・・)またその他ほとんど問題ありませんでしたが、エンジンチェックランプが点灯していました。たぶんセンサーの故障かと思います。こちらでも交換できますが、部品の手配があるのでどうされますか?との事。
来る時には気が付いていないなあと思いながら、まあ1万ちょっと位だと勝手に思い、この手の作業をGSに頼むつもりもないので丁重にお断りして帰途につきました。

で帰宅後特別に問題も感じないので、そのままにしようかと思いましたが、やはり普段点灯していないのが点灯しているのは気になるもので、先週金曜日に車屋さんに連絡をして次の日の土曜日に見てもらう事にしました。
金額は勝手に2万もいかないと踏んでいたのですが、ネットで調べると、物代が4万作業代1.5万で合計5.5万。エスにはO2センサーが2個ついているので合計金額10万超えですと。あと1年半くらいマイエスには頑張ってもらいたいのですが、そこまでかける諭吉さんもないので、社外品であればセンサー2個で6kで収まる事がわかり、車屋さんにはお断りの連絡を入れ自分でやる事にしました。これで9諭吉ぐらい浮くとウハウハ。

金曜日の昼にネット注文をかけ、その日のうちに発送手配完了した旨の連絡が入ったので、土曜日には作業ができるかとホクホクでしたが、結局到着したのが本日月曜日。ヤマトなら翌日着する距離なのですが、S川は駄目でした。これが落ちの1個目。

本日帰宅後キャップライトの明かりを頼りに、スパナがないのでモンキーでナットを舐めないように注意して、邪魔になるアーシングにも注意しながら交換作業は30分ほどで無事完了。
もし興味ある方は整備手帳の方見てください。エスの初整備手帳です(^^)

両方のセンサーを交換し、無事にエンジンチェックランプが消灯している事を確認した所で、どっちのセンサーが駄目だったか確認することに。
古いセンサーを繋いでエンジンONしますが、なんと・・
ランプ点灯しません!!これがおちの2個目。
もしかしたらコネクターの接触不良だった可能性があります。オイルゲージの近くだし、たぶんGSでオイル交換の際にやってくれたような気が・・
もちろん証拠はないのですが、行く前は点灯していなかったのに、作業後点灯するようになったのであれば疑いたくもなるものです。ましてわざわざ空気圧下げてくれてるし・・

そういえば、最近家のトイレとボイラー、台所水栓を交換したのですが、その時も工事後風呂の排水栓がおかしくなりーの、水栓はしっかり締めてなく、根本からポタポタ漏れーのって事がありました。
両方とも明確に作業後おかしくなったと言い切れれば、文句の言いようもあるのですが、名言できないためまあ泣き寝入り状態な気分になってます。

最近踏んだり蹴ったりです。




Posted at 2015/05/11 23:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ
2013年08月05日 イイね!

エス入院その後 PART2 原因判明!

エス入院のその後part2です。
今回長く戻ってきたのはこの前の土曜日。車屋さんはエスに乗ってきました。
無事にエンジンが掛かっている証拠です(^^♪

いわく時間がかかったのは毎日エンジンが掛かるかを確認していたとの事。又CPUチェックではおかしい所は見つからなかったとの事。じゃあ大丈夫だねと車を受領。今回の請求は無し。

その後車を使う用事が出来たので、エンジンON!・・・・しかしセルは廻れどエンジン掛からず・・・。
うーむ 状況が全く変わらん!!でもエンジン掛かって自走して帰ってきてるし、はて??

違いは何か・・・考えろ考えろ・・・ 
!違うのは車屋に渡したのはマスターキーではなく、スペアキー。違いはそこだけのはず。私のエスは一応イモビ付いているので、何かこいつが悪さしてるか??そこでスペアキーでエンジン掛けた所・・・・・・・なんと何事もなく掛かりました。んんんん???
マスターキーで再度同じこと行なうも今度は駄目。なぜに??

スペアキーには電池が入っていないので、イモビって非接触系で認識していると思うので、マスターキーの電池は関係ない思うのですが、とりあえずマスターキーのボタン電池を換えた所、何事も無くエンジン掛かりました。

前回もCPUに記録残っていないと言っていたし、もしかしたら最初から原因はこれだったかも・・
高い授業料につきました。トホホです・・
Posted at 2013/08/05 17:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ
2013年07月23日 イイね!

エス入院です(ToT) のその後

エスのその後です。
先週の金曜日に戻ってきました!おかげさまで2万コースでした。そのうちの\5,000はガソリン代でしたのでまあ安く済んだかと。

帰宅後に家人への挨拶もそこそこにエンジンに火を入れました。
キュルルルルルルルルルル・・・・・ まだ掛からん!!
状況変わらずです(ToT)

車やさんに確認の連絡をした所、ちゃんとエンジンは掛かったしコンピュータのチェックも問題なかったよ~との事。その場で電話越しに音を聞かせて、エンジンが掛からない事を確認してもらい再入院が決定。。

次の日取りに来たらしいのですが、その時はな・な・何と一発でエンジンが掛かったとのこと(^_^;)
病院に行くと治っちゃう子供かい!!
それでも大事を取って持って行ってもらいました。

変わってこちらは日曜日のアクア君のメーター表示↓

高速走行多かったのですが、この日最終的にメーター表示は28.6km/Lまで行きました(^^♪
メーターと実測の誤差は5~7%位で結構優秀ですね。
高速乗っていると速度的にEVモードは殆ど入らないのですが、やはり待ち乗りより燃費は延びますね。
当たり前ですが、燃費を落とすのはとっても簡単ですが、上げるのは大変。。
給油してすぐに燃費落としちゃうと、リカバリーがと~っても大変です。

Posted at 2013/07/23 11:23:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ

プロフィール

「今更ですがデリカの売却をして、自己所有の車は無くなってしまいました。
仕事用のリースのハイエースのみです。

保険等級の継続は10年まで。それまでにまた自己所有の車がある事を夢見て 仕事に邁進です。」
何シテル?   05/14 19:00
車暦です。 ABプレリュード→48年型NⅡ/46年型マスタングMACH1(2台持ち)→C31ローレルセダン(買って1週間でぶつけました・・)→2代目アルト(借...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ カローラクロス トヨタ カローラクロス
2023/4/8納車
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
2018年2月17日納車です。 2023年2月12日 残クレ満了に伴い返車です。 走行距 ...
三菱 デリカD:5 デリ子 (三菱 デリカD:5)
2016/3/12納車されました。 親水コート頼んだつもりだったのに、撥水だったって事は ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
セカンドカー状態になってます(^^♪

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation