• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月17日

K&N エアクリーナー フィルター

ちょっとはパフォーマンスを上げるアイテムを導入したいなとおもって、K&Nのエアフィルターを購入してみました。

スポーツインダクションボックスも考えましたが、純正の設計では2009年マツダ技報にあるようにわざわざエンジン室外からフレッシュエアを導入する設計にしているようなので、まぁ、それをあえて壊さずにパフォーマンスアップしようかというところです。

吸気抵抗は、当然少ない方が効率がよいわけですので、定評あるフィルターを選んでみました。

サードパーティーのアイテムを買うときにいつも思うのですが、その部品の専門メーカーのものがやはり安心かつ確かだろうということです。
いいものを作るためには、試行錯誤の時間と人(頭脳)とお金がいるわけですが、やはり専門メーカーでないとこれらのコストをかけにくいでしょうし。
(まぁ、あっさりOEMで出しちゃうという手もあるのでしょうけれど。。。)

メーカー純正は確かな物を選んでいると思いますが、それは一定のコストという制限の中で最高のものだと思いますので、純正至上主義というのもねぇ、と思うわけです。
モノの性能はコストとある程度比例しますのものね。

というわけで、効果に期待してインストールしたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/25 21:17:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

ヤンエグ
kazoo zzさん

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

トヨタ GRカローラ(GZEA14 ...
AXIS PARTSさん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2010年1月25日 22:24
確かに純正品が良いわけではないですからね。
適正範囲内でも上と下があれば、やはり上を目指すのも間違いない選択かも。

基本的にほとんどの車がコスト(現実)と理想の狭間で身を削合っているのでしょうね。
コメントへの返答
2010年1月25日 22:55
うちもモノを作ってたりしますんで、いい材料があっても原価の都合上使えなかったりしますから・・・

やっぱり高いモノは、いい部品使えますし、全体的にいいモノだと思っています。
(性能だけじゃなくて、均一さとか安定性とか安全性とかも含めて)

ただ、2倍高いから2倍いいモノになるかというとそうではないですし、割りやすでもとてもいいモノがあったりするから、最後はモノを見る目が問われるのでしょうけれど。
2010年1月25日 23:15
前車のエアクリを無理矢理取り付けたUUです。

一時期はでぃおーさんと同じように純正交換タイプを購入しようと思ってました。
その時、純正ボックス内をフラット化した吸気効率が良くなるんじゃないかな?と妄想をふくらませてましたが、勿体無い病には勝てませんでした。

是非妄想を引き継いでください♪
コメントへの返答
2010年2月14日 22:49
遅レスです~
体感的にはどうなんでしょ?
1テンポスピードのノリが早くなった感があるような。
プラセボかもしれません(笑)

ボックス内フラット化は、独り身ならやってましたね~。子持の人生は9割5分が拘束プレイなので、工作ものはやりにくいですー
放置プレイに移行してくれないですかね(笑)

プロフィール

「二部屋も除湿いれると電気代がコワイ」
何シテル?   07/12 08:24
2009年8月8日に笑ってるMSアクセラが納車されました。 いやいや、嬉しいもんです。 前車はジムニーでした。 小さいけどいい子でした。 うるさかったり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ようやく乗りたいデザインの車がでました。 妻に笑い顔なのでイヤ、とかいろいろ言われまし ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
いい車でした。 2000cc6気筒とかスペックも好きでしたが、デザインが最高でした。 ラ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
結婚後すぐ購入した車でした。 妻の好みですね。 ですのでATでした。 二人で移動するには ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation