ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [でぃおー]
神戸のマツダMSアクセラ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
でぃおーのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2010年08月08日
1歳の誕生日
納車1年目です。 無事大破なく過ごすことができてよかったなと。 神戸は、無駄に緑の服の人が歩き回っていたり、片側3車線の幹線道路で40km制限のドル箱路線があったりろくな事がない街ですが、けがをしなかった(させなかった)だけでもよしとしましょう。 一年経つと車もそれなりに消耗するようで、クラッ ...
続きを読む
Posted at 2010/08/08 23:45:10 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
アクセラ
| 日記
2010年08月01日
神戸プラージュKOBE Plage 2010って、、、
『この夏、みなとにビーチが出現!「神戸プラージュKOBE Plage 2010」開催!!』 (引用http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2010/05/20100513173001.html) と大々的に宣伝されている神戸の第一突堤の人工砂浜イベ ...
続きを読む
Posted at 2010/08/09 00:02:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
日々の生活
| 日記
2010年07月25日
BoogieBoardを買ってみた。
BoogieBoardはいわゆる電子黒板です。http://www.myboogieboard.com/ スタイラスで書いてボタン一発できれいに消えるだけのE-ink搭載のお絵かきボードです。約4000円。 ちょっと面白いかと思って買ってみました。 結構細かく書けるんですよ。くるくるっと書いて ...
続きを読む
Posted at 2010/08/09 00:13:00 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
日々の生活
| 日記
2010年07月17日
摩耶山のリュックサックマーケット
妻は山へフリーマッケットに、旦那と娘は水泳→トランポリンにと出かけていきました。 妻は暑い中手創ったものを売りつつ、周りの可愛いものを買ったりして楽しんでおりました。 その間旦那は、娘が泳いでいる間本を読んで時間をつぶし、娘が跳んでいるあいた本を読んで時間をつぶすことになるのだそうな。 しかし、 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/09 00:28:32 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
アクセラ
| 日記
2010年07月04日
エンジンマウント(リア)の交換の結果
これも海外製のエンジンマウント(リア)です。 1万くらいの品です。 交換工賃は4000円弱でした。 おそらくレースなどをされる方には合っているのだと思いますが、街乗り用としてはだめですね。振動があまりにも大きくなりすぎます。 特に発進時のエンジンが落ち着かないハンクラ時から加速に入るまでが、車 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/11 10:42:25 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
アクセラ
| 日記
2010年06月27日
ナンバープレート移設
月日の経つのは早いもの。 あっという間に二代目アクセラが発売されて1年が経ってしまいました。 その割にはパーツ類の充実は良くないと思うのですけど、マツダだししょうがないかと納得できるところがマツダ車ですね(^^) そうなると海外のパーツなど狙ってしまうわけで、今回のネタはナンバープレート移設ス ...
続きを読む
Posted at 2010/07/09 22:10:42 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
アクセラ
| 日記
2010年06月20日
Billet Aluminum Solid Shifter Spacers:
MAZDA3 MAZDASPEED 3のマニュアルシフトのブッシュをゴムからアルミに代える部品です。 これ約3000円の部品ですが、なかなかやります。 シフトの感触がスコンと軽やかになります。 ふにゃり感がなくなってとても快適です。 なんかスポーツカーって感じのシフト感触になります(まぁ、 ...
続きを読む
Posted at 2010/06/24 00:47:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
アクセラ
| 日記
2010年06月13日
COBBのTuning Turbo Inlet HoseとSilicone Short Ram Intake Tube
マツダスピードアクセラの部品と言えばオートエグゼかCOBBかというくらい?有名ですが、COBBのTuning Turbo Inlet HoseとStreetUnitのSilicone Short Ram Intake Tubeをインストールしました。 皆さんの書き込みのようにちゃんと1200-1 ...
続きを読む
Posted at 2010/06/19 10:09:03 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
アクセラ
| 日記
2010年06月06日
フロントのアルミメッシュ貼り付け
マツスピアクセラのフロント部分にアルミメッシュを貼り付けました。 貼り付けるほど広い開口部はないのですが、下唇?の部分のすきまに貼り付けました。 普通に見ると内部のラジエターが見えますが、メッシュを貼ると見えなくなってちょっと精悍な感じになります。 せっかく目力のあるフロントフェースですんで、隙 ...
続きを読む
Posted at 2010/06/06 20:49:58 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
アクセラ
| 日記
2010年05月28日
アクセラの前の牽引フックのカバーの取り外し
アクセラの前の牽引フックをさす部分のカバーを取り外された事ってあります? 私はなかったです。脱輪したりスタックしたりまだしてないですし。ジムニーのときは横転したりして、牽引されたりしましたが‥‥‥ 今回部品をつけるに当たり、ここを外すことになるのですが、こんな風なツメがついていました。 マニュア ...
続きを読む
Posted at 2010/05/28 22:01:57 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
アクセラ
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「二部屋も除湿いれると電気代がコワイ」
何シテル?
07/12 08:24
でぃおー
2009年8月8日に笑ってるMSアクセラが納車されました。 いやいや、嬉しいもんです。 前車はジムニーでした。 小さいけどいい子でした。 うるさかったり...
9
フォロー
9
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
アクセラ ( 45 )
日々の生活 ( 3 )
愛車一覧
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ようやく乗りたいデザインの車がでました。 妻に笑い顔なのでイヤ、とかいろいろ言われまし ...
マツダ ランティス
いい車でした。 2000cc6気筒とかスペックも好きでしたが、デザインが最高でした。 ラ ...
スズキ ジムニー
結婚後すぐ購入した車でした。 妻の好みですね。 ですのでATでした。 二人で移動するには ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation