• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でぃおーのブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

ESSO SPEEDPASSの申し込み

ESSO SPEEDPASSの申し込みMSアクセラのガソリンは60Lもあります。おまけにハイオクですのでフルに給油すると130円x60L=7800円もします。

お財布に急な給油・・まぁ、ちゃんと遠出の予定を立ててお財布に準備すればいいのですが、そうも行かないときには結構大きな金額です。

で、ESSOのSPEEDPASSを申し込んでしまいました。
友人はすでに愛用していて、便利そう、、と思っていたところでした。

普段使いのクレジットカード引き落としなので、いつでも満タンに~
その油断が怖かったりもしますけれど。

最寄りが出光なんで、普段はそっちのプリカを使いそうですが、いざというときに便利だと思います。
出光のクレジットカード作っても良かったんですが、クレジットカードばかり増えるのも不便なので、とりあえずプリカユーザーです。

赤いホルダーみたいなのは、キャンペーンで申込時にもらいました。
各色ありましたが、やはり赤ですよね。


Posted at 2009/08/30 22:23:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2009年08月29日 イイね!

1000km点検

8/8納車されて、8/29で1300kmでした。

エンジンオイルも交換しましたし、これで少し安心して回せるかなと。
デフとミッションオイルは交換しなかった(20000kmでいいといわれた)ですが、機械ものが擦れ合うところなので、近々オートバックスにでも交換しに行こうと思っています。

一ヶ月点検的には問題なしでした。
直線走行中に左に流れる現象を伝えて修正をお願いしていましたが、異常ないとのことで様子見に。
轍とか排水のための傾斜によるものでは?と説得されましたがそれで説明つかないほどの流れなんですが、もう少しデータ集めてまた持ち込みですかね。

車は洗車頂いておりました。
ありがとうございました。
コーティングムラがあって、洗わなきゃと思っていたところだったので。。。




Posted at 2009/08/30 22:04:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2009年08月28日 イイね!

運転席前のスイッチ

運転席前のスイッチMSアクセラも最近の車ですから、スイッチはいっぱい付いています。
そして昔のロボットアニメの影響か、スイッチがいっぱい付いているモノは好きです。

うちのMSAは後続車確認装置とフロントライト自動首振り装置を付けてますので、それようのボタンが付いています。

しかし、せっかく付けたオプションなので、OFFにすることはほぼないと思われます。
とすると、このボタンが使われるのは、最初の搭乗時に動作確認するためにさわるときぐらいということに。
あとは、メンテナンスで、バッテリー外してリセットされたときくらいでしょうか。

普段はホントかざりということになりますねぇ。

4つあるボタンエリアの左上は、i-stopのON/OFFボタンが付くのでしょうか?
あと、その左側の少し大きなエリアはMSAでなければ、何か付くのでしょうか?

こんどディーラーに行ったら見てみたいと思います。
(一ヶ月点検時に見ようと思ってましたが、忘れてしまいました・・・)

Posted at 2009/08/30 22:31:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2009年08月24日 イイね!

MSアクセラのボンネット裏

MSアクセラのボンネット裏MSアクセラは静かだと言われつつ、結構音がします。
皆さんがよく静音化対策されているボンネット裏を見てみました。

ちゃんと静音部品は使われていました。
何もないところもあるので、こういうところに静音シートを貼ると、気持ち静かになったりするのでしょうか。
体に遠い方なので、あまり効果がない気もしますが。

皆さんの静音化HOWTOを見せていただきながら、出来そうなことをやってみたいと思います。

ボンネットの開講口から取り入れた空気を、インタークーラーにまんべんなく当てるようにちゃんと細工がされていたりします。
いろいろ考えてあるものですね。

炎天下にボンネットあげましたが、やけどするかと思うくらい熱かったです。
Posted at 2009/08/25 00:12:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2009年08月23日 イイね!

キュアホワイトとキュアブラック(笑)

キュアホワイトとキュアブラック(笑)3歳ちょっとの娘はプリキュアが大好きです。
当然今のプリキュアからのデビューですから、昔の白黒のプリキュアはわからないのですが、思わず思い出してタイトルにしてみました。

友人とのお披露目会でした。
インプレッサですね。
白と黒の対比が印象的。

なんか、タヌキ(左)とキツネ(右)という感じもします。

友人は「厳ついねぇ」と申しておりました。

インプレッサのシートに座ると、アクセラより頭上空間に余裕がありました。
バケットシートですし、やはり座面が低いのでしょう。
クラッチは、やはり重かった。(MSアクセラが軽い方なんでしょうか)
しっかりクラッチが押しつけられている感があるので、重いのもいいのではないかと思いますが、町中では結構がんばらなあかん感じがします。

あと、見せてもらったのはインタークラーへのシャワー機能。
ボタンでインタークラーの上に水が噴射されます。
これは、スゴイ。さすがインプレッサ。本気ですよ。
なかなか使う機会はないでしょうけれど、あるのが大切なんですよ。


Posted at 2009/08/25 00:03:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記

プロフィール

「二部屋も除湿いれると電気代がコワイ」
何シテル?   07/12 08:24
2009年8月8日に笑ってるMSアクセラが納車されました。 いやいや、嬉しいもんです。 前車はジムニーでした。 小さいけどいい子でした。 うるさかったり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
234567 8
9 10 11121314 15
16 17181920 21 22
23 24252627 28 29
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ようやく乗りたいデザインの車がでました。 妻に笑い顔なのでイヤ、とかいろいろ言われまし ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
いい車でした。 2000cc6気筒とかスペックも好きでしたが、デザインが最高でした。 ラ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
結婚後すぐ購入した車でした。 妻の好みですね。 ですのでATでした。 二人で移動するには ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation