• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でぃおーのブログ一覧

2009年08月23日 イイね!

キュアホワイトとキュアブラック(笑)

キュアホワイトとキュアブラック(笑)3歳ちょっとの娘はプリキュアが大好きです。
当然今のプリキュアからのデビューですから、昔の白黒のプリキュアはわからないのですが、思わず思い出してタイトルにしてみました。

友人とのお披露目会でした。
インプレッサですね。
白と黒の対比が印象的。

なんか、タヌキ(左)とキツネ(右)という感じもします。

友人は「厳ついねぇ」と申しておりました。

インプレッサのシートに座ると、アクセラより頭上空間に余裕がありました。
バケットシートですし、やはり座面が低いのでしょう。
クラッチは、やはり重かった。(MSアクセラが軽い方なんでしょうか)
しっかりクラッチが押しつけられている感があるので、重いのもいいのではないかと思いますが、町中では結構がんばらなあかん感じがします。

あと、見せてもらったのはインタークラーへのシャワー機能。
ボタンでインタークラーの上に水が噴射されます。
これは、スゴイ。さすがインプレッサ。本気ですよ。
なかなか使う機会はないでしょうけれど、あるのが大切なんですよ。


Posted at 2009/08/25 00:03:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2009年08月22日 イイね!

MSアクセラのシフトレバー

MSアクセラのシフトレバーMSアクセラは6速です。
昔乗っていたランティスは5速でしたので、右下にバックギアがありました。
この感覚が残っていたので、最初バックに入れるつもりで

思い切り右→下へ→それって6速!

に入れて前に進んだことがありました。
当然微速前進だったので、こすらなくて良かったです。

まだ、この位置のRは本能で入れれるほど慣れてないので、

左へ倒す→押し込む→左上に入れる。

を考えながら入れてしまいます。
車庫入れはバックなので毎日使うので、すぐ慣れるとは思いますが。

友人のインプレッサも6速ですが、シフトレバーにリングが付いていて持ち上げながら右下に入れるタイプです。

意外とやりやすかったのが印象的。
やはりバックは右下がいいな、と思った次第。

何故右下がやりやすいと感じるのか?
・・・体に近いからでしょうね。
離すより引き寄せる方が安定しますし。。
体(肩)も動かないし。

こんなコトを書いていてもどうしようもなく、慣れるしかないのですが。

Posted at 2009/08/24 23:50:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2009年08月21日 イイね!

電動シートのポジション調節

MSアクセラのシートは電動です。
それも8WAY
膝元の上下、シート全体の上下、前後、背もたれの前後の合計8WAY。

マニュアルですので、ポジションが大切です。

おしりをシートの奥にしっかりと入れて、クラッチを踏み込んで膝が伸びきらないくらいに前後を調整。
ハンドルの上を持って、肘が伸びきらないように背もたれを調整。
目線をあわすため、シートの上下を調整。。。あれ、あまりさがらない。。

なんだか、頭頂部あたりの立っている毛が天井をすっている気がする。。

まぁ、座高が高いんですが、、もう少し下がってもいいのに。
せっかくの外国仕様、いや欧米のでっかい人も乗りやすい車ですのに。

もう少し調整。
膝元を少し下げて、ちょっとシートを後ろにずらして、気持ち背もたれを倒して、ハンドルのテレスコを調整してメーターを見やすく。

まぁ、何とか満足行くポジションになりました。
微調整しやすい電動シートはこういうとき便利です。

シートのSET+番号ボタンで、ポジションを記憶させて完了。

でも、たまにするので明日帽子を買ってきます。
車内専用の帽子。。。なんか違う気もしますが、天井汚れるよりいいかなと。



Posted at 2009/08/22 00:54:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2009年08月17日 イイね!

マルチインフォメーションディスプレイ(MID)

アクセラには、マルチインフォメーションディスプレイ(MID)がついています。
MSアクセラはカラー液晶ですが、かけられているコストほど役に立ちません。

平均燃費+平均車速
 ↓
瞬間燃費+走行可能距離
 ↓
各種設定画面

でループしますが、うちのは常に瞬間燃費画面です。
たまに、平均燃費を見て楽しむくらい。
(ちなみに今の所約10.2Km/Lです)
せっかくのカラー液晶なのに、もう少しグラフィカルに操作できるモードがあっても良いのでは?
もしくは、大きく時計と温度のみを表示してくれるモードとか、速度と回転数とか、水温とか。
せっかくの装備なんですし、表示させる内容はいくつもあると思うんですけどね。

もしかして、オーディオレス仕様でなければもう少し楽しめるのでしょうか?
ジャケットの写真がうつったり、イコライザ画面がうつったり?
そんなことはないか。


Posted at 2009/08/22 00:36:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2009年08月16日 イイね!

洗車とコーティング

せっかくの新車なのでコーティングをしておこうと思い、奈良の実家に帰りました。

洗車場でやっても良いのですが、自宅の前でちんたらと水掛ながらやるのも一興かと思い&ドライブがてら戻ってみました。

使ったのは、「洗車職人」「クリスタル5」というもの。
コーティング剤も星の数ほどあるので、どうしようかなと思ってネットをさまよっている家に発見。
これがいいのか悪いのかは使ってみて試そうと思います。

洗車職人は、泡が立たない洗剤でなでるように洗うように書いてありますが、汚れは取れているのかな?という感じです。
通常の洗車のように泡でごしごしという感じではないので、洗った実感がわきません。

拭き取って水気を取った後、クリスタル5を塗布します。
なんだかのびが悪かったのですが、その後固く絞った布で拭いた後、さらに乾いた布でから拭きしますが、なんかムラムラになってしまいまいた。
あーあ。


これならお手軽系選んだ方がきれいだったかなぁ。

来週もう一回洗ってチャレンジするかなぁ。


Posted at 2009/08/22 00:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記

プロフィール

「二部屋も除湿いれると電気代がコワイ」
何シテル?   07/12 08:24
2009年8月8日に笑ってるMSアクセラが納車されました。 いやいや、嬉しいもんです。 前車はジムニーでした。 小さいけどいい子でした。 うるさかったり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ようやく乗りたいデザインの車がでました。 妻に笑い顔なのでイヤ、とかいろいろ言われまし ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
いい車でした。 2000cc6気筒とかスペックも好きでしたが、デザインが最高でした。 ラ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
結婚後すぐ購入した車でした。 妻の好みですね。 ですのでATでした。 二人で移動するには ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation