• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◆dai◆のブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

新東名使って帰省

久々に静岡の実家に帰省。せっかくなんで今が旬?の新東名使って帰りました。


御殿場から新東名に入り駿河湾沼津SAに立ち寄り。


キャンペーン用のチンクエチェント置いてありました。なかなかカッコいい!


SAからの眺望。手前から茶畑、駿河湾、伊豆半島。
まさに静岡の風景。

清水PAにも寄ってみました。

PAだけど結構デカイ。


こちらも今が旬の由比の桜えび。


帰りは無料になった西富士道路から新富士ICに入りました。

今回の帰省は新東名三昧となりました。
幸い昼間の時間帯でしたが、渋滞に巻き込まれることなく快適ドライブでした。

何より路面の状態が最高で滑るように走れます。
カーブも少なく法定速度内で走るのが難しいくらい。
トラックが走るといずれ路面が荒れてきそうなので、今が旬な感じです。

Posted at 2012/04/30 20:58:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走る | 日記
2010年05月08日 イイね!

早朝ツーリング

早朝ツーリング前日の雨が嘘のように晴天に恵まれた土曜日、早朝からProject-Kのメンバーでツーリングに出かけました。

前回、お山に行った際に課題だったライン取りが相変わらず身についておらず、アンダー出まくりで四苦八苦(汗)
コーナーが連続するようになると、どうも目線が近くなり基本通りの操作ができません。
その様子をミラー越しに見ていた師匠からアドバイスをいただき、ライン取りを意識するとだんだん気持ち良く走れるようになります。
少しの意識の違いでクルマの挙動が全く変わるので不思議なものです。


今回のツーリングは午前中だけでしたが、結構な距離を走ることができ、綺麗な景色も堪能できました。
たまには早起きもいいですね。
Posted at 2010/05/09 17:56:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走る | 日記
2010年04月25日 イイね!

春ドライブ(お山編)

春ドライブ(お山編)絶好のドライブ日和となった日曜日、お師匠様とこの方のE46トリオで某お山にドライブに出かけました。

山頂に着いて何本か走りますが、クルマの挙動が何だか不安定。。。
師匠に横に乗っていただき、簡単なアドバイスをもらうとさっきまでが嘘のように
気持ちよく走れるようになってきます。
基本がいかに大事かってことを痛感します!(>_<)

今後の課題も見つかって、また一段と走るのが楽しくなりました。
Posted at 2010/04/25 19:31:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走る | 日記
2009年11月18日 イイね!

Project-K合宿


待ちに待ったProject-Kの合宿の日がやってきました。
今回は蓼科を中心に走りまくりの一泊二日の合宿となりました。


今回初めて拝見したのが、この方のアルピナB8。中も外もビッカビカです。
とってもジェントルな外見からは想像できない4.6LのV8を搭載し、
その気になったら紳士からチョイ悪オヤジに変身しちゃいます。渋すぎる~!


そしてやっぱりメインは師匠によるドライビングレッスンです。
まずは自分の運転をチェックしてもらいます。
次に師匠に自分のクルマを運転してもらい同じ道を走ってもらいます。
やはり、自分の運転とではクルマの安定感が違います!
荷重のかけ方、目線、ライン取りなどあげればキリが無いほど。
っていうか、同じところが無いです。(泣)
特にラインの取り方がイメージと全く違っていたので、自分は今回のテーマを
ライン取りに絞って練習します。


そんなこんなで日も暮れて。。。女神湖近くのホテルに移動して、
冷えた体を温泉で温め、お酒を飲んで楽しいクルマ談義に花が咲きつつ夜がふけていきます。

翌日も朝からそれぞれの課題を胸に長野の山をところ狭しと走ります。
綺麗にコーナリングできた時の気持ち良さは何とも言えません。病み付きです。
毎回そんな風に曲がれるといいんですが…
まだまだ練習が必要ですね。

同じ趣味の人たちと過ごす時間は楽しいですね。
ドライビングテクニックの奥深さとBMWの良さを再認識した週末となりました。
Posted at 2009/11/18 23:14:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走る | 日記
2009年10月12日 イイね!

富士山一周ドライブ

連休を利用して河口湖方面へ行ってきました。
P1010846

今回はテニス合宿です。運動不足で全身筋肉痛に。。。
P1010829
今回、利用したフィットリゾートクラブは施設は新しくないですが、インドアコートもありなかなか良かったです。

河口湖から朝霧高原を経由して富士宮方面へ。
P1010865
朝霧高原から見た富士山。1週間前に初冠雪しました。

帰り道。東名駒門SAの名物「アメリカンドッ君」です。
american
ウチの奥さんのスペシャルメイクでこんなになってしまいました。。。
皮?衣?がクリーミーで美味しかったです。

狙ったわけではないのですが、結果的に富士山を一周するようなルートになってました。
Root
Posted at 2009/10/12 23:27:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走る | 日記

プロフィール

「モディとイージスな休日 http://cvw.jp/b/578860/32891687/
何シテル?   04/20 23:26
E46からE90に乗り換えました。 BMWは楽しいクルマですねぇ。 引き続き、駆け抜けていきますんでヨロシクお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイルが、落ちる?! 保存版ブログ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/24 22:39:54
BMW E系 NA コンピューターチューニング GG調律 価格改定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 12:48:19
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/24 23:09:32

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 320 LCI 直噴エンジン 2014年4月~
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
46クーペのスタイリングはサイコーにカッコよかった。 2014年3月でお別れしました。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
98年式の初代ステージアです。 スカイラインと同じRB25DETを搭載しており、高速では ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation