• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロアノークのブログ一覧

2013年07月07日 イイね!

FIAT500 Birthday Mtg.2013

本日は「バンビーノ北海道」プレゼンツ

「FIAT500 Birthday Mtg.2013」

に参加してきました♪

朝0840「マオイの丘」集合

ちびっ子アイドル「ちびメロちゃん」による短歌朗読会?に移行~(^^ )

点呼の後、カルガモ走行で東千歳の「花茶」さんへ



オヤジ狩り・・・じゃなくて「苺狩り」です♪
モトとれると思って食べる気満々で挑みましたが、苺って意外と食べれませんね~(^-^;


とか言いながらも撤収間際まで食べてました副官殿(^-^;

我が隊は午後から所要が入ってしまってコレにてブレイクしましたが、皆さんは昼食後、富良野へ移動して「クラッシックカーミーティング」見学♪

今日は暑くて我が家の「おとうさん」もグッタリ


「万年幹事長夫妻」殿、何時も楽しい時間をありがとうございますm(_ _)m

で・・・来週は焼き肉!?( ´艸`)




Posted at 2013/07/07 20:23:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月05日 イイね!

北海道のイタリア車乗り注目~!!!(^^)!

北海道のイタリア車乗り注目~!!!(^^)!昨年、北海道にて初開催につき、参加頂いた皆様には大好評を頂きましたイタリア車乗りのお祭り&ミーティング♪

「北海道AZZURRI」

今年も開催ですよ~♪(^^ )

昨年は我が隊、隊長別命により不在な為、副官1人参加と成ってしまいましたが、今年は「万難を排して」参加する所存でありますので、皆様宜しくお願いしますm(_ _)m

詳細は以下のとおり。

以下コピペ
************************************************************

今年も北海道でイタリア車のイベント 「北海道アズーリ」が開催されます。

コマ図を読みながら、夏の北海道を駆け巡る ドライブラリーイベントとランチ、そして 豪華景品が当たるビンゴ大会で、楽しい夏の思い出を 一緒に作りましょう。

「2013北海道アズーリ」

開催場所 ノーザンホースパーク(苫小牧市字美々) スタート&ゴール及びランチ会場

開催日時 2013年7月21日(日)
8:00 受付開始
9:00 開会式
9:30 1号車スタート
15:00 表彰式とビンゴ大会
16:00 閉会式

主催 チンクエチェント博物館

特別協賛 フィアット・クライスラー・ジャパン

後援
イタリア大使館
イタリア政府観光局
イタリア文化会館
日本輸入自動車組合(JAIA)
ガレーヂ伊太利屋 CARZY

運営協力 FIAT500 Owner's Club「BAMBINO北海道」

参加費用、詳細等は

http://www.museo500.com/azzurri/

にて。

皆様のご参加、お待ちしております。

Posted at 2013/07/05 20:14:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月02日 イイね!

25年振りの・・・

25年振りの・・・25年振りの・・・「函館」観光です。

80年代、道東の中学校の修学旅行の定番だった函館

吾が輩達も函館に行くもんだとばかり思ってたのに・・・

ヤってくれちゃいましたよ!! 1つ上の先輩達が!!

他校との「暴力事件」(-_-#)

お陰でトバッチリくって吾が輩達の学年の修学旅行は札幌泊まり。

もっと腹が立つのは1つ下の学年は「可哀想だから」と父兄会がクレーム付けて函館観光復活!!

何なんだよね!! 全く(--;)

で・・・自分で稼げるように成ったら行ってやる!!と心に決めて、25年前に当時働いてた和歌山から休暇取って行ったんですよ~「吹雪の中」函館に。

もうね、観光とかじゃなくて冒険に近かったかな?
正にアドベンチャー!!(素) 

な感じの散々な函館だったんで、25年振りのリベンジに行ってきた訳なんですが・・・

今回も「天候不良」しかも寒い!!(>.<)

金森煉瓦倉庫群行って~


副官のお買い物付き合って~


疲れ果てた中年男とアンパンマン


函館と言えば「ラッキーピエロ」と「ハセスト」のヤキトリ弁当~


海上自衛隊前で敬礼(何だ!!そのヘッポコ敬礼はっ!!(--;))


イギリス領事館前


日本最古のコンクリート電柱(四角いんだよね~(^^ ))


土方歳三になりきる隊長


こんな建物が見られるのも五稜郭ならでは。桜の時期だと綺麗なんだろうね~(^^ )


オマケ
本日リハビリの帰りに立ち寄ったラーメン屋の駐車場にて

Posted at 2013/05/02 14:20:17 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月28日 イイね!

「春が来たから みんなで富良野を走ろう」

「春が来たから みんなで富良野を走ろう」「bambino北海道」GWミーティングに参加して来ました♪

今頃旭川残留組はイイ感じで弾けてるのかな?(^^ )

幹事の苺会長はじめ、「手書き」のしおりを作成してくれた会長婦人、幹事お疲れ様でしたm(_ _)m

そして素敵な1日をありがとう!!

お土産頂いた皆さん、美味しく頂きました♪

素敵なチンクグッズを頂いた「ベベねぇさん」

早速我が隊のねずみチンクに、ねぇさんのエッセンスを取り込ませて頂きました♪謝謝m(_ _)m

そして参加された全ての「熱血イタリア車好き」な皆さん&そのお友達、彼女、彼氏方々お疲れ様でしたm(_ _)m

本日のミーティングスケジュール&注意事項

アルファロメオのお友達


イタリア車の旧車は色気ムンムンですね~(^^ )

(肝心のkawaちゃんの蠍撮ってないし(^-^;)

遂にbambino北海道に「ねずみ隊」編成完結!!


隊長より訓示
「各員プレミアカラーである「ねずみ色」をこよなく愛し、コツコツねずみ隊隊員の増殖に鋭意努力されたし!!」

そして解散後我がロアノーク隊は、あの「ルタオ」と人気を二分する「フラノデリス」のルーブルフロマージュを食す♪

ふくよかな甘みの中にもシッカリ酸味とコクのある絶品スイーツでしたσ(^_^)

オーバーカロリー確定!!(>_<)
Posted at 2013/04/28 22:46:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月06日 イイね!

雪解け進んで

雪解け進んで漸く春めいて参りました北海道!!

「ブルーインパルス」もやっと母基地の松島へ戻れたようですね♪今年は千歳基地に来てくれるのかしら?

予定されていた「丘珠ページェント」は中止の模様♪

我が輩的にはホッとしておりますが・・・(だって色々面倒何だもん♪)

さてさて
我が隊今年は年初めから部活がままならなかったので早々に「春の鉄粉祭り」開催です♪

およそ3時間は「変態洗車倶楽部御用達」洗車場に居たかな~?(部長が何時来襲するかとヒヤヒヤしておりました(^^ ))

やはり冬場マメに洗車してなかった事で例年に増して激しく鉄粉が付着しておりました(^-^;

隅々まで磨き上げてスッキリ☆



あっ・・・隊長機がほったらかしだな(^-^;
明日やろ~っと(言い訳)

で帰宅するとポチっといたブツが到着♪


我が隊のイタリア車コーナーは赤い車ばかりだったので本当は「白」が欲しかったんだけど「赤蠍」も中々精悍で素敵♪

副官殿に「ミニカーばっかり買いやがって##」と苦言を呈されたので書斎(趣味部屋とも言う)に隠る(爆)

後でご機嫌とらなくちゃ(^-^;
Posted at 2013/04/06 15:16:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「元が軍用車らしい。 http://cvw.jp/b/578976/48120657/
何シテル?   12/03 07:25
趣味/食べ歩き ・究極の洗車 ・長風呂 ・映画鑑賞 車歴 ・NISSAN/R-31GTS-X ・TOYOTA/ALTEZZA ・HONDA/S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ディーラー巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/11 03:54:11
誕生会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 17:28:25
2013も宜しくお願いします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/04 09:57:57

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
キャンプの友
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
「我が隊に2枚ドアは2台要らない」との副官上申により隊長機ハコ代え。
アバルト 595 (ハッチバック) 副官機 (アバルト 595 (ハッチバック))
副官機更新
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
コペン君退役に伴う「通勤・買い物」の友!走りもご機嫌なイタリアン☆

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation