
西中洲にある「國廣」って店の名物鍋らしいです。
日経レストラン 全国準グランプリメニューとのことですが、中身は洋風モツ鍋ってことらしいです。
トマト味の鍋に「ハチノス」のモツを使った鍋ですが、メインはそれよりも〆のパスタみたい。
洋風モツ鍋だけにチャンポン麺ではなくて、パスタなのでしょう。目の前で作ってもらうのですが、フォークとスプーンを使って鍋の中でパスタが出来上がっていきます。スープをパスタが吸い取って、みるみるなくなっていきます。最後にチーズを振りかけて完成です。
新感覚の味わいでした。
その他に店員が盛んにPRしてたのが、「柚子胡椒の生だれ」。
モンドセレクションの金賞を受賞したらしいですが、日本国内にモンドセレクションの金賞を受賞した製品って、かなりたくさんあったような気が・・・
でもここで一番気にいったのは、「地鶏つくねと大根のおでん」でしたね。
スープがあっさり目のいい感じでした。
1人あたり5,000円とすこーし高目の料金でしたけど、これだけの料理が出れば満足ですね。
Posted at 2011/01/23 22:43:03 | |
トラックバック(0) |
食事 | 日記