お気に入りだった「JB64」ジムニーの次に購入する車の条件として…車重が700kg以下、立駐が利用出来る車高、4ドア、AT免許でも運転出来る…が最低条件でした。加えて、日常での乗り心地を確保しつつも、たまにサーキットも走行出来る…などと言う我が儘な条件をクリアーした凄い車です(笑)8年落ちなのに、 ...
所有形態:現在所有(メイン)
2024年08月01日
1974年式(国内登録は1975年)の911carrera(改)です。2009年4月から乗り始めたばかりなので、まだおっかなビックリ乗っています。エンジンは3.2L換装で2名乗車(公認取得済み)、制御はMOTEC+MSDで街乗りからサーキット走行まで対応します。足回りは強化トーションバー+ビルシュ ...
所有形態:現在所有(メイン)
2009年08月09日
今から10年以上前に乗っていたケーターハムスーパーセブン1700SS(5速MT、ドディオンアクスル)です〜クラムシェルフェンダーにルーカスのポジションランプやイエローのノーズコーン、ワタナベの特注アルミホイールなどでBOWさんのイラストそっくりの仕様にしていました。1700ccのOHVエンジンは低 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年09月23日
2020年に新車購入して4年半乗りました。軽自動車とは思えない車格(安定性と走破性)に加え、細部まで拘った素晴らしいデザインと、何処にも文句のつけようが無い素晴らしい車でした。ありがとうジムニー!そしてサヨナラJimny!! 昨年3月にオーダー、ぴったり一年の納期でした(笑)昔転勤で北海道に住ん ...
所有形態:過去所有のクルマ
2020年03月22日
*2020年3月愛好家の方に嫁いで行きました。3年少々でしたが、とても楽しい時間を過ごせました。苦労?もありましたが、可愛い初期型スマートは素晴らしい車でした♪ありがとう!! 敢えて(苦労するのを覚悟の上で)初期型のスマートKを購入しました。予想通り?の定番トラブル対応に追われています(笑)91 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2016年09月04日
改造した510で富士スピードウェイを走っていたら、次はどうしてもレースに出たくなってしまい〜ある日FISCOに隣接するガレージでレースカーを出し入れしていた方にたまたま声を掛けたところ、その方が当時のジムカーナ(Cクラス)の全日本チャンピンでした!〜その方からレースに出る方法を伺って〜まずはクラブ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年12月06日
縁あって貴重なオリジナルのジネッタG4と10年間!苦楽を共にしていました〜ファクトリーを出荷された時からレース用に仕立てられていましたので、主にサーキットやジムカーナなどのイベントを中心に参加していました。メンテナンスでは英国と直接やり取りをして個人でパーツを輸入したり、エンジンOHやチューニング ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年09月23日
初めて富士スピードウェイを走った車が510です。エンジンはL20B(4発の方です)をベースに90mmピストンとL14コンロッドを流用して排気量を2.4Lに拡大、ハイカムとソレックス44+タコ足その他で200馬力前後は出ていたと思います。ミッションはS30Zの物を流用、足回りも固めてサーキットを走っ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年09月22日
初めて購入したオープンカーでしたが、簡単なメンテナンスからドライビングまで、色々な勉強をさせてもらった思い出深い車です。優しげな外見に似合わず結構タフな車で、当時としては高いエンジン出力を誇り、軽い車重と相まって大変速い車でした。シャーシーは固め(しならない)のラダーフレームで、限界特性はリア(リ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年09月22日
車と同様にバイクも大好き!で、若い頃はピーキーでパワーのある2ストロークマシンばかり乗っていました。(仲間と一緒に箱根の峠やFISCOを走っていました)社会人になってからは、4ストロークマシンに興味が移って何台か乗り継ぎましたが、一番のお気に入りだったのが、空冷4発のリッターバイク〜スズキのGSX ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年09月20日