• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくそのブログ一覧

2015年11月14日 イイね!

10年選手、雨の中チャリで表町某所へ…

雨の中の連日現場仕事で体ボロボロっすけど、
えりさん10周年&れいさん1周年記念イベントってコトで
恒例になりつつある「土晩しゃるろっと」へwww

店内に入ると、案の定満席でした…が、

  定金氏「あそこのパソコン、実は私のなんですぐに空けます!!」

定金氏がパソコン置いてた席を開けてくれて無事に座れましたw

  定金氏「お冷、お冷を早く~!!」

ちょwwwwなんか、すんげー対応良すぎる定金氏wwwwwww

  ???「ほかに知ってる人、もういないですかね?」
  定金氏「さくそさんがおられますよ!」
  ???(…ホントだー!!)

座って待機していると、カウンターから保険屋のおばちゃ…
ゲホゲホッ…おねーさんが現れる。だ、誰っすかね?wwww
つーか、女の保険屋に知り合いはいないと思うんだがwwwwwww

  さくそ「んー…」(やべぇ、マジわからんかもしれん…)

  さくそ「あれっ…!?」

れ ん さ ん じ ゃ ん ! ! ! ! ! ! ! ! !

かつての走り屋メイドのオーラは無くなり、どー見ても保険屋w
でも、笑顔の雰囲気がそのままだったんでわかりました!!

ちなみにかつて、運転してる格好のチェキを頼んだら

ここまで仕上げてくれた「初代しゃるろっとメイド長」ですwww

卒業生のメイドさんサプライズって、これだったのかぁぁぁぁぁ。。。
ちくしょう、れんさん来られてるなら仮眠せずに来ればよかった…orz

今日は10周年えりさん、1周年れいさん、3.5周年(?)まいんさんw
ちなみに、れいさんは別店舗からの移籍で経験年数は4年らしいので
ベテラン3人で営業されてる今宵の夜営業。

  まいんさん「今日の限定はー、チキンプレートとー
        パフェとー、ブロマイドとかあります」

  さくそ「じゃあチキンプレートとー、パフェとーお願いしますw」

  マブチ氏「あ、ビール追加で!」

  さくそ「あ、ビールも!」

  マブチ氏「(注文)割り込んですいません…」

  さくそ「いや、頼むもん気づいたんでOKですよ!!」

文化祭イベント以来の相席、斜め前に同期常連のマブチ氏。
相変わらずビール追加しまくりの超ハイペースみたいですwww

えりさん限定メニューのチキンプレート、
皮パリに仕上がってて美味しかったです!!


れいさん限定メニューのメルヘンうさちゃんぱふぇ。

なんと、プリクラ付w


その後、スタッフの挨拶&定金氏の乾杯音頭で盛り上がる店内。。。

ワタクシも、カシス系カクテル・エクレア・カラオケ追加をば♪

  えりさん「そういえばれんさん、さくそさんと同じクルマに
       乗られてるそうですが、そんな話をされてたんですか?」
  さくそ「いや、してないっすけど…?」

おおおっ?やっぱり、180SXを買ってたのかな~!?
ちなみにれんさん卒業後、購入前に相談を受けたことがあったんですw
180SXのよく不具合出るポイントと、色は紫や赤が似合いそう…とか。

そういや、れんさん出発の数分後に外が賑やかになってたけど
  ま さ か 現 役 じ ゃ な い っ す よ ね ? w
1年半前なら、BNフルエアロの180SXを見せてあげられたのになぁ~。

今日のカラオケは3曲、
  ・君が好きだと叫びたい / BAAD
  ・TSUNAMI / サザンオールスターズ
  ・BELOVED / GLAY
「上手いな~」とか、「似てるのか似てないのかわからない~」とか、
「BELOVED、知らない…」「ええ~、HOWEVERと並ぶ名曲なのに~」とか
「高音域すごいですね~」とか、「同世代です!!」とかとか。
いろいろ周りからコメントが聞けて楽しいです♪

ちなみに、マブチ氏のテーブル席に卒業生れのあさん(?)もやってきて
酒飲みで話が盛り上がってました。れのあさんは車だから飲んでないけど。

ちなみにれのあさん、れんさん以上に顔見ても思い出せない…というか、
5~6年前ぐらいとのことで、おそらく帰宅回数が減りつつある頃なので
あまり面識がないのかも??

話題は某ハンバーガーショップ「ド●ドム」とか、
某駅前ゲームセンター「スター●スト」とか。ローカルすぎだろwww

  えりさん「お酒を飲むと、あんなに楽しく話が出来るんですね~」

と、カウンターから声が上がるほど、本当に騒いでいた気がするw

ラストオーダーでカフェオレホットと、えりさんチェキ。

ちなみに、えりさんとの初チェキは…まさかの9年半前…

最低地上高?何それおいしいの?みたいな180SXに乗ってた頃で、
こんなネタになってたようなきがしますw

まぁ、10周年イベント記念は普通にツーショットですw

間ガッツリ空いてるけど、あれから10年なんだよなぁ…ふぅw
Posted at 2015/11/15 09:41:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月10日 イイね!

11月10日に11枚目のアルバム

11月10日に11枚目のアルバム買ってきました!!…フライング、さーせんww

「SMASHING ANTHEMS」

…いつものコトだが、読めねーよwww
予約してる人、わざわざ調べてんだろうなwww

会議が長引いたせいで、家に帰ったのが19時半。
以前の表町なら間に合うんだが、駅前は…無理。

イオン木更津のアニマテなんざ、9時~22時だよ?
せめて、岡山も21時まで頑張ってほしいものです。

ちなみにアニマテ限定特典は、写真とバッヂか…。
まぁ、別に無くてもイイやw

  茶蟻「表へ出ろ」

いやね、明日から土曜まで現場仕事だから
今日以上に買いに行けない可能性が高いんですよ。

かと言って、週末まで待つのもなぁ。。。
早くレイジーシンドローム聴きたかったしw
え?シングル買えって?…シングル買うほどry

  目流「表へ出ろ」

パッと見、赤いランドセル背負ってるのかと思いきや
どうやら赤いポストのようです(^^;
まぁ、このジャケ写の可愛さは反則ですよね~♪
しゅうせ…ゲホゲホ、ご苦労様です。

  可是之秘徒「表へ出ろ」

つーか、フタバ図書で買ったら500円割引券ついてたが
12月6日までに使うコトってあるかなぁ…(汗)
Posted at 2015/11/10 21:42:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月08日 イイね!

第1回おかやまウォーク2015(後編)

前編より続き。

突き当たったセブンイレブン。


ランナー少なっ。まだ先頭集団のようですw

やっぱりこの辺だと、住民の応援の人少ないですね~


笹ケ瀬新橋、何気に勾配あるからキツそうです。



あっ、オレンジの鬼さんだw


やっぱ速ぇwww

…橋の下くぐって、コース外周に出ます。

徹底してるなw

こっちは歩道があるから渡れるのよね~。

…ただ、家に帰るためにはあそこをくぐるしかない。

晴れてれば、良い眺めなんだろうけど。

雨が降ってないだけマシですかね?

橋の下り。




地味に、足に負担来るのは下りだよね~。

遊歩道の方で、紅葉を楽しみましょ。




給水ポイント。


浦安総合公園、紅葉が綺麗だな。





ここは走ってると気持ち良さそう!!

撮影に良さそうなところがあったので、しばらく撮影。

いちごオーレ。

すんげー目立つ、コレwwwww

ピカチュウ。

タッチで観客サービス実施してました!

スパイダーマン。

このもう少し後に、2体目がいたけどwww

セカイノオワリ?

…こんなピエロいたような気がするw

富士山?

…幅が無いからわかりにくいわw

茄子。

…よくこんなんでフルマラソン走れるよなw

原始人。

…なんで裸足でフルマラソン走れるんだよw

南区役所の辺も、かなり人が多くて活気がありました。



国体で整備された長~い、長~い道路。




応援の人も少なく、歩いてるランナー多くなってきたw
景色変わらないからウォーキングでも地味にキツい。。。

諸事情により、ほぼ毎日見てる景色w




ここ突き抜けてもう帰りたいけど、帰れない(爆)

中央卸市場の出口前。


テクノエンジ&WAVE築港の前。


この辺は関係者が近くに居そうだから、早く去りたいw

ロイヤルホームセンターさん。

お客さん居なくてガラガラでワロタwwwwwwwww

この辺工場しかないし、自転車&歩行者しか来られない。
宣伝効果ととるか、営業妨害ととるか…難しいよねw

マルナカ→カバヤホーム→クラレ→岡南大橋





クラレ・DOWA・大建…大手の工場があるから?


ランナーを停める気マンマンやないですかw

ちなみに、クラレは来週祭りのようです。


岡南大橋の前には、RSKのクルマがあったり…

吹奏楽団とか、うらじゃなんかで賑わってました!!


クラレ横の側道を歩いて…


橋の下をくぐれば…


やっとコース内周に戻れました!!

…なんか、カッコイイR34スカイラインが現れたw

まぁ、ちょっと岡南大橋の様子を見てみますか?


応援ポイントになってるせいか、人多いですw

コースは旭川の東側河川沿いですが、西側はガラガラ。



…無理っしょ?いやマジでw

そういや、久しく釣りに行ってないなぁ。


雨は青江に着いたの9時前頃と、歩き終わった13時前頃に
パラパラした程度で、雨男の負けを認めざるを得ないw

おかやまマラソン、ハーフがあれば出たいんだけどなぁ。
さすがにフルの距離はチャリじゃないと無理っすw

なんだかんだで、15kmぐらい歩いたからバテバテっす。
以上、第1回おかやまウォーク2015でした!!
Posted at 2015/11/08 18:23:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月08日 イイね!

第1回おかやまウォーク2015(前編)

残念ながら、マラソンレポートではありません(爆)
マラソン目的の人は、別のブログを見て下さいな(ぇ


  晴れの国岡山で爽やかにマラソン?
  そんなもん、この俺様が書き換えてやる。
  最強の雨男がなっ!!
  

ってなわけで、近所の青江交差点が
8時半から交通規制するってコトで、見に行きました。

全面通行止めじゃなく、片側使用みたいです。

でも、岡山県人は結構自粛してるみたいでガラガラw


雨が降ってきたので、バイパス高架下で眺めていると
クルマが走ってきました。状況調査…ですかね?


だんだんギャラリーも増えてきました。

手前のおねーさん、なんかオーラがあるなと思ったら
K察関係者でしたwww

おっ、来たかな?


ごっつい中継車と時間表示車。


白バイ。先導する姿は、なんかカッコイイw


先頭集団。

9時12分…。
おいおい、たった27分でここまで来たのかよ!?

鬼の被り物してるが、速いw


だんだん増えてきました。




…飽きた。
ちょっくら散歩するか~ってことで、南下しますw


中原三法堂さん。

仕事にならないので、スタッフみんなで応援?w

タイヤランド岡山中央さん。

仕事にならないのでry

なんかすごい建物見えるけど、ラブホですw

大都会岡山ではありませんwww

南警察署前。この辺も結構賑わってますね~




白バイはいつでも出られるよう、エンジンON!?

トイレポイントのハローズも人が多い!



歩道橋があったので、上がってみました♪


見ろ!人がゴミのようだ!!

笹ケ瀬橋を越えてみました。





安心してください。17歳でもトイレ使えますw


有森さんを探せ!wwwww

全身オーラありすぎですぐ見つかるわな(^^;
大声で、応援してる人にお礼言いながら走ってます。

まだ行ったことないけど、ここ気になるw

1人飯できるけど、1人スイーツは無理っすwww

給水ポイント。


紙コップの散乱具合が控えめで、意外とマナー良いな。

ガレージオプション、開店準備中。

まぁ、マラソン終わるまでお客さん来ないだろうねw

この辺まで来ると、ちょっと歩きすぎた?と後悔…


やけに威勢のいい応援してる人多いな~と思ったら…

教会の方々のようです。

これからテレビ中継なので、さらにパワーアップだと!?

錦ロックまで行くのダルいので、都ロックでショートカット。




後編に続く。
Posted at 2015/11/08 18:21:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月07日 イイね!

腹の調子が悪い…

せいか、いまいちシャキッとしないので、
今日の午前中は家で大人しく勉強してましたwww

ただ、TOMMYさんの「ビジュアルチューン」が
気になって仕方ないので、昼からフラットアウトへ。
もしかしたら、オレンジホイールに影響されて

  バ イ ナ ル グ ラ フ ィ ッ ク

とか、

  ガ ル ウ ィ ン グ

とかとか、やっちゃうかもしれないしね…(ぉ

途中、またまた腹が緩くなったので道の駅に駆け込み。
用足し後、ロシアンスポットを確認したら

  金 髪 & 黒 髪 キ タ ー ! !

…近づいて見たら、ん?この人じゃないんすかね?
この人のような気もするが…よくわからんッス(^^;

フラットアウトでは、大型のステッカーを貼る前でした。
おお、やっぱりTOMMYさんバイナル計画だったんすね!!
しかも、日●財団仕様とはこれまた熱い!!!!!!

…違いましたw

GTウイングの翼端板変更と、ルーフスポイラー装着とのこと。
ルーフスポイラー+GTウイング+トランクスポイラーの
組合せは、まさしくコレですなwwwww(爆)

懐かしい気分になりましたw

15時ぐらいにフラットアウトを出発しようとしたら…

  近藤専務「おっ?早ぇーな?わかった!!
       あ そ こ 行 く ん じ ゃ ろ ? 」

…行きません(爆)
今日は腹調子が悪いので、酒もカフェオレも おあずけですw

行ったのは、津山のアップガレージです。
マーチの14インチの乗り心地に感動したワタクシ、
峠走行も問題なかったのでもう17インチには戻れません!!

しかし14インチのホイール、どうしよう??

マーチでよくあるのは…
 1)ドノーマル定番、テッチン+ホイールキャップ
 2)いかにもカー用品店で購入したようなアルミホイール
 3)スポーツ仕様なら、TE37とかCE28なんかの軽量ホイール
 4)ラグ仕様なら、ディッシュとかメッシュとかフィンとか

実際、今は2なんですが…スタッドレスだからしょうがない。
でも、夏タイヤは「ひととはちがう」仕様にしたいんですよね。

残った選択肢は…これだ!!
 5)純正アルミホイールでシャコタン

昔、車高が低い以外は全てノーマルだったS13シルビアが
駐車場から出てくるのを見かけた時に、
「低っ……つーか、純正ホイールのシャコタン、アリだな!!」
と思ったことがあるんですよ。もちろんワイトレは必須www

このホイールね。
ピッチが100の4穴なら、間違いなくマーチに履かせるほど好き♪

ただ、マーチの純正アルミホイールってなわけじゃなく
選んだのは…キューブのやつなんです。

X-αというグレード限定のアルミホイールなんですよ!!
スポークがリムまで完全に伸びてるデザインなんで、
15インチに見えるかも?色はシルバー強めのガンメタ。

これでフロントツライチ&リアハの字、イケると思いません??

お楽しみに!!

明日は岡山市街の各所が通行止めになってる
風景を撮りに行ってみますかな…雨だけどwww
Posted at 2015/11/07 22:47:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「よしゆきさん情報なら間違いない!!EK9、とりあえず見つかって良かったぁ…。」
何シテル?   07/19 17:16
現在、エッセ(H19/660カスタム5MT)とスイフト(H15/1.5スポーツ)のオーナーです。 またマニュアル車2台持ちという、過ちを犯しました(爆) し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 3456 7
89 10111213 14
15161718192021
22 232425 26 27 28
2930     

リンク・クリップ

イベントカレンダーを更新しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/31 01:10:16

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセちゃんマジ天使! (ダイハツ エッセカスタム)
エッセカスタム、黒、5MT… 人気が出て価値の下がらないこのクルマを 昔一緒に仕事をして ...
スズキ スイフトスポーツ 黄色の初代イグニススポーツ(仮) (スズキ スイフトスポーツ)
純正フルデカールに惚れて即決しましたw この車の用途は週末のレジャーですが、 通勤用の ...
スズキ Keiワークス おーとまのけいわ! (スズキ Keiワークス)
市原~袖ヶ浦~横浜間の通勤快速車で…した。 …D社の希少な軽自動車に乗り換えです(小声) ...
スズキ アルトワークス 漆黒の高値道すぺしゃるわーくす (スズキ アルトワークス)
コルトを倒すべく、餃子王国から召喚されたワークス。 次期走行会マシンはF6AのATからK ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation