• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiRoMu..のブログ一覧

2010年07月21日 イイね!

次は… エンジン不調(T_T)

は~ お次はエンジン不調です。。

前回、土曜日に走りに行ってから明らかにおかしいです(T_T)

走った直後にアイドリングしなくなることはいつもなんですが、(そこがまずおかしいですかね^^;)
今回は今でもアイドリング不調 というかアイドリングしません。。

低回転がカブッてる? 感じなんです。。

0~3000回転くらいまではNでアクセルを開けて行くと、
ブォォ~~~ の中に ボッボッボ という失火しているようなカブッてるような感じがあります(*_*)

発進の時はだいたいいつも2000回転くらいまでカブッてる感じで全然進みません。。
回転が上がっていくと吹けるようになり、車も進みます。

高回転は全然問題ありません(。。;) 失火もなく…かぶる感じもなく…


単純に古いプラグつけてるんでプラグかなぁ~ とも思うんですが…  
プラグなら高回転の高負荷時に症状でそうですが…

はぁ~走行会を控えててプラグ買う金もない…(笑)

何かわかる方いらっしゃいませんか?(´・ω・`)
Posted at 2010/07/21 03:56:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | my a31cefiro | 日記
2010年07月19日 イイね!

セフィーロ修理(゜゜)

え~今週は先週、溶接はがれが原因で
ラジエーターにファンが刺さるということがあり…

おかげで銅三層はパー(。。;) 水温上がらないしよかったのになぁ…

まぁそれはおいといて、サーキットやいつも行くスポットでお世話になってる
ガレージ デュアルの社長さんのお言葉に甘えて溶接してもらいに行ってきました(^-^)

しかも銅三層ラジエーターも安くお話いただけました(∀)
貧乏人にはホント助かります。。感謝感謝です(´・ω・`)

溶接ができるようにばらしていくとやっぱりひどい…

フロント周りはぶつけてないんですけどねぇ(。。;)

  

写真を見ていただければわかりますが
フレームが完全に開いちゃってコアサポートが届いていません。
叩いたりしてもあまり変わらず…
仕方ないのでバイスではさんで強引に溶接してもらいました。



バッチバチにしてもらったのでとりあえずは…

ですが『これだけテンションかかってると結局はまた剥がれる』との言葉もいただきました。 確かに素人の自分でもそうだろうなぁ と思います(´・ω・`)

ばらしている時にテンションロッドブラケットのネジが二本無くなっていました…
たぶんそれが大きな原因になったかもですね(;´д`)

なんとかラジエーターも交換し、溶接もしていただき、来週のサーキットも走ることができます(*゚▽゚)ノ 気合い入れて行かなきゃ(∀)w

乗った感じ、びっくりするぐらい体感できましたよ~
あたりまえか…?w

まず、ブレーキのタッチ、ハンドル切った時の車の動き、あとキシミ音などがなくなりました(^^) 乗ってて快適ですw
アライメントクチャクチャですけど(T_T)

今回はそこまでできるお金ないですね…(*_*)
とりあえずは…復活です(^^)

この、とりあえず が車を壊してしまう原因かもですね(;´д`)w
 
Posted at 2010/07/19 02:43:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月12日 イイね!

やっちまいました~

とりあえず土曜日!!

ついにクォーターの塗装しました~
虫カラーから復活しました(*゚▽゚)ノ


   


意外に違和感無くてよかったです(^^)
念願のルーフスポイラーも付けました(゚∀゚)
大変だったけどよかったです♪

で、いつもどおり用事もあったので某埠頭に…

今回は全く走る気なかったんですがやっぱり行くと走っちゃうんですよねぇ…

そこで事件はおきました(;´д`)ww

走ったら 甘~い香りが… ん? クーラント見たいな匂いが??

とまってみるとボンネットから煙が シューーーーッ とw

えぇ(。。;) ラジエーターにファンが刺さって穴開いてます(T_T)ナゼ

とりあえず先輩にノーマルラジエーターを借りて、交換中発見してしまいました(´・ω・`)

  

こんな感じで第一メンバー溶接はがれ…
終いにはねじれてコアサポート??なんて言っていいかわからない場所が
裂けてます… こんな風にちぎれたりしちゃうんですね…(´・ω・`)

ドリフトがどれだけ車体に負担掛けて走ってるかってのが少しわかったような気がします。。

ちょい前からきしみ音がしていたのでちゃんと点検すれば違ったかもしれません。。

コア物が逝くと金がかさみますね~…

走行会間に合うかなぁ~…(T_T)
Posted at 2010/07/12 19:20:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月05日 イイね!

かなり久しぶりに。

どもです。 最近完全に気分萎え萎えで朽ちてますw

 
そんな中、今週の休みはまずいつもの埠頭に行きました。

そこで先輩の横乗りをさせてもらい、自分との腕の差を痛感しました(笑)
まぁ 乗るたびにいつも ショボーン(´・ω・`) と自信喪失させられますw


そんなこんなでだべっていたら地元の子から峠にお誘いが…

割と近い峠だったのでハシゴすることにしましたw
前々から一度は行ってみたい峠だったので興味本位です

    


R32の子と行きました。 貴重な同い年の子なんです。

自分はあまり山の経験がないので楽しかったです。
新鮮でした~ しかも走ってる間はかなり雨で、ツルツル~
車内はサウナ状態…  数本走ったら死にそうになってますw

そんな感じで ゆっくりしてるともう日が出てきて霧が出てました

帰りの道中も 橋の上から見た景色が
まるで雲の上にいるかのようでちょっと感動しちゃいましたw

   

たまにはお山もいいですね♪ 
Posted at 2010/07/05 06:46:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記
2010年06月26日 イイね!

ん~ こんなもんか

ふとニュースを眺めていると 『ドリフト』の文字が…

開いてみるとやはりいいニュースではない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100626-00000501-san-soci

メディアのおかげでドリフトはますますイメージが…

地元のスポットに取材が来た時もひどいもんでした

まぁ それは実際いけないことをしてるので文句言えませんが…



もっと世にいい意味でドリフトが有名になってほしいな。

最近、仕事の客など ドリフト を知らない人に ドリフトって何? 
なにが面白いの? 何をするの?

と聞かれたりすると なんて説明すればいいかわからない時が多々あります。

 ん~とりあえずリアタイヤ空転させて車を横向けて走らせます!!とか言ってます(笑)

それに知っている人がいるとしても 『あぁ ドリフト族か!』  ……族(笑)

ドリフトの大会がある なんてことは一般の方は全く知りません(汗
D1さえもですよ こんなにみんな死に物狂いで目指したりしてるものなのに。

D1とは言いませんがいずれ自分も大会とか経験したいですね~


すみません ただの気まぐれUPですww
Posted at 2010/06/26 04:17:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 無題 | 日記

プロフィール

「塾長がD-MAX杯第一戦に続き第二戦もエキスパート優勝!!  すげぇ~」
何シテル?   06/19 19:49
A31セフィーロから乗り換え、S14前期となりました! どんどんサーキット行きたいですー もちろんストリートも…?ww ブログは気まぐれで更新して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
セフィーロの車検切れに続き、購入しました。 購入当時の仕様はデフ 足 マフラー のみ。 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
 仕様をザッと書きますと。。 RB20DET GT2530  GTRインジェクター Z3 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ドリ車以外で何に乗りたいかって考えたときにこれしかなかった。 セカンドカーで普通車はき ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation