• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiRoMu..のブログ一覧

2012年08月13日 イイね!

お盆休み! 時間ができたのでいろいろと。


やっとこさ時間ができたのでやりたいことやりましょう~^^

とりあえず、窓が開かないのはこの時期本当やばいので
ウィンドウレギュレーターの交換からやりました。


      

炎天下の中…  クラクラしてきますねぇ~ww

まぁ四苦八苦しながら無事交換完了しましたよ~^^

やっぱ運転席の窓が開くのと開かんのとではえらいちがいです(+o+)
涼しい~  信号待ちは暑いですけど(;ω;)ww

それから今日は、15日にサーキットに走りに行くのでその準備ですね

    

こんな感じでタイヤの準備をすませ、昨日走りに行ったときに
ブレーキのタッチがスカスカになったりでおかしかったので
ブレーキ、クラッチのフルードを全交換しました~^^

これで心配ないでしょ~^^♪

休みって素晴らしいですね!ww 
Posted at 2012/08/13 23:16:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月02日 イイね!

やりたいことだらけ。



あー・・・   時間がなさ過ぎて何もできない~;;

やりたいことはあるんですけどね、何もできませぬ。。


今のままでいいのか自分;;


とりあえず現状シルビアはこの猛暑の中ウィンドウレギュレーター死亡で窓があきません

エアコンもとうに捨てましたww  本当に地獄ですww
とてもじゃないですけど乗れませんし。ww

さすがに今週くらいにはなおしたいなぁ。 
乗りたくて仕方ないんですけどね 我慢できずに乗ると暑さで心折れるしw


さーー  はやくやりたいことやって日ごろのストレス少しでも発散してかないと;;


Posted at 2012/08/02 01:34:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月11日 イイね!

いい感じですた


そういえば…



NISMO カッパーミックス…



いい感じですヽ(゚◇゚ )ノ♪ww


交換して直後の感想は、ちょっとクラッチ重くなったかなぁ~
つながり方はそうかわらんなぁ~。。 って感じでした。

と、言ってもバックで連続三回くらいエンストしましたけどwww
これには自分でもビビりましたww どんだけへたくそなの(´・ω・`)

まぁ今まで使ってたのも他社の安いカッパーミックスだったのでそこまで大きい変化ないかぁ

と、思っていましたが…

走りに行ったら全然違いました~
繋がり方がガツガツします! 駆動系には負担かかりそうですが乗り味としてはNISMOに方が断然いい感じです。  クラッチつないでアクセル入れた時のレスポンスがめちゃくちゃよくなりました~♪

カッパーミックスでこんなんだったらメタルとかどうなんですかね~
気になるけどカッパーミックスぐらいで十分だなぁ~という感じもありますね。

走りに行ってタイヤも使い切ったので買わないとですね~
Posted at 2012/06/11 01:13:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月27日 イイね!

クラッチ交換~

鈴鹿ツイン走ってからクラッチがやばそうなので大人しくしておりました^^

先週からか? 仕事終わってからなどのちょっとした時間に少しずつ進めました


しかし… 前回はエンジンマウントが左右切れかかっていたのでミッションの脱着は簡単でしたが、今回はニスモエンジンマウント変えたのもありミッションが降りてこない;;ww

本当、四苦八苦して、結局メンバー下げて、エンジンの角度を少しずつ変えて抜きました… 組む時どうすんだこれーー って思ってましたねww

無事にクラッチ組みつけました。

 
定番のニスモ スーパーカッパーミックスです♪
もちろん中古でwww  新品なんて買えませんからww

ほんで問題のミッション載せ;;
と思いきやディスクの穴にスッ と入って 奥までいけー!なんてやっても入らない;;  なんでー? と思ったらこいつが邪魔してました(-"-)



あなたそこで何してんの…
またミッション抜いてやり直しましたww
まあ抜く時より苦労せずできました~^^ いかにエンジンの位置を調整してやるかですね♪ 勉強になりました^^

さて次はいつ走りに行こうかな~~
というかタイヤ組まなきゃヽ(゚◇゚ )ノ
Posted at 2012/05/27 23:15:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月16日 イイね!

最近の出来事


最近の出来事… まずはG・Wにさかのぼり…
特にすることもなく過ごし、最終日前日、先輩から鈴鹿ツインフリー走行のお誘いが。。

急なのもありどうしようか悩みましたが、悩むなら走ろう~ということで行ってきました^^
しかしタイヤをろくに用意していなかったので2枠で限界でした(+o+)
ケンダとはいえ思うようには長持ちしませんね~
まぁほかのタイヤなら1枠で1セットなくなる勢いですけどね^^;

ちなみにこの時に2枠目の最終10分くらいでクラッチが終了しましたww
回転だけブンブンあがる~\(^o^)/ww
めっちゃ臭いし…  まぁでもそろそろ…と思ってたので やっぱダメか~って感じでしたね^^  次のクラッチは用意してありますんであとは時間あるときに交換するだけですね~b
 
  
 
  

相変わらず自分の走ってる姿はありません(;ω;)ww
まぁ撮るのが好きだからいいんですけどね。 でも写真見てると自分の車のカッコいい写真がほしくなりますよね~~  やっぱ車載しかねぇなww


 ほいで先週?  自分がドリフト始めてから一緒に走ってきた戦友が天に召されましたヽ(゚◇゚ )ノ

自分の車ではありませんがこの32にはすごい思い出があります。
よくこの車の後姿を追っかけたもんです。 追いついてませんけどww

何度も変身したり、くの字になった状態を復活させたりしましたがついに廃車です。
最後は持ち主の方のホームコース?といえるような峠で横転 となりました^^;

  

  

早朝からバラしお昼くらいにはこのようなお姿になっておりましたww
みんなバラすのはやいww 自分寝坊して全然役に立ってませんでした\(^o^)/

また早く復活してほしいもんですねー。
Posted at 2012/05/16 00:40:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「塾長がD-MAX杯第一戦に続き第二戦もエキスパート優勝!!  すげぇ~」
何シテル?   06/19 19:49
A31セフィーロから乗り換え、S14前期となりました! どんどんサーキット行きたいですー もちろんストリートも…?ww ブログは気まぐれで更新して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
セフィーロの車検切れに続き、購入しました。 購入当時の仕様はデフ 足 マフラー のみ。 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
 仕様をザッと書きますと。。 RB20DET GT2530  GTRインジェクター Z3 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ドリ車以外で何に乗りたいかって考えたときにこれしかなかった。 セカンドカーで普通車はき ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation