• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Na34のブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

あわおどり・・・とか

あわおどり・・・とか画像は半島酒店で買ったお茶ですが、風味、味ともに良く、上品な気持ちにさせてくれます♪


ゑ、お題のあわおどり!?

























♪ |\    |\   |\
     乂_\ 乂_\ 乂_\
  〈<`∀>ノ`∀>ノ`∀>ノ
 `└|==|┘|==|┘|==|┘
  ((   〉 〉    〉 〉    〉 〉
       ̄   ̄   ̄


   ♪ /|  /|  /|
♪ ∠_ノ ∠_ノ ∠_ノ
 〈<∀´>ノ∀´>ノ∀´>ノ
`└|==|┘|==|┘|==|┘
     〈 〈    〈 〈    〈 〈
       ̄    ̄   ̄













・・・あ、違いますねwww

















では、気を取り直して、全く関係のない週末の行動です(笑)



まず土曜日は親父のコンパクトカーの点検に出向き、待ち時間の3時間あまりを代車を借りて暇を潰す事になりました。
しかしお昼時にお邪魔したので、昼休みを取る時間も合わせて実質4時間掛かりますと聞いて悶絶(涙)


ま、仕方ないのでとりあえずうどんを食べに行きます♪
向かった先はお馴染みの麺や田村店で、解禁になった温ぶっかけを頂きました(嬉)
冷たいぶっかけとは違った味と温いうどんで以外な美味しさでした♪




うまうまw





ちなみに冷たいぶっかけとは出汁も違っています。
正直、掛けうどんも良いですが、温ぶっかけも捨てがたい・・・って感じですかね~。
癖になりそうです(笑)


うどんを食べた後はいつものパン屋さんに行きパンを買いましたが、まだまだ時間が余っています。
そこで仕方なく某巨大大規模小売店舗へ
・・・ま、イオンですが(爆)


少し物色して、服なんか買いながら時間を潰してからコーヒーショップでチョコラテを買い車を取りに行きます。
あ、借りた代車は古い軽四だったのですが、3速オートマ、冷房は一番冷える所からバーが動かず冷房は超冷たい風のみですw
ハンドルレスポンスも悪く、ハンドルをスーって切っていく感じではなく、クックックッと舵角を当てていく感じでしたので、戻すときは超緊張(涙)


もし自分が所有していたら絶対に遠出する事がおっくうになる感じの車でした(笑)
ま、代車なんで仕方ありませんが、こんな感じでたま~に違う車を運転すると色んな意味でスリリングで楽しめますwww


車を受け取った後は快適ドライブで帰宅して、夜は会社の同僚の御目出度いお祝いがあり久々の飲み会でした♪
やはりアルコールが入ると楽しいですね!ワイワイとバカ騒ぎして2次会に突乳ですw




紙のお皿が泣けますねwww







二次会会場・・・自分は梅酒のソーダ割りを飲んでました♪






二次会での嬢の画像はありませんが、胸元を強調したEクラスwがおりました(凄)
眼のやり場に困りますな(爆)
前にも尻が付いてるんですよ、奥さんwww




で、本日は朝から撮っておいた弾丸トラベラーとトップギアを見てお昼ご飯を食べに行きます。
・・・ここでお題のあわおどりが登場しますw





















・・・阿波尾鳥www











そう、あわおどりは阿波踊りじゃなく阿波尾鳥なのですwww




頂いたのはレストハウスウエノで、以前にブログで牧場を持っている焼肉屋さんで紹介したところです。
早速頂きます・・・皮はパリッとジューシーで中は良い感じで焼きあがっています♪
少しの塩がしてあってステーキソースとポン酢が選べるのですが、ステーキソースで頂きました。
当たり前ですが、とっても美味しかったです♪・・・が、個人的には少しお高い気がしました。気がするだけですよw



ジューシーで美味・・・もう少し安ければ・・・





というのも自分の地元の方なら判ると思いますが、こんな感じの味の鳥は同じ金額を出すと足4本とか買えちゃいます(爆)
どうしてもそこと比べちゃいますね(陳謝)


そして夜は鍋で一杯やりました。
この時期の鍋は美味しいですね♪
今年は蟹も安いので食材には困りませんね!本当にバカみたいに安いです(驚)
食後は画像の半島酒店のお茶を飲んで優雅な気持ちに浸りますw


あ~、また行きたいな~香港・・・



という週末の記録でしたw
今週末はお天気が悪く、青いのの出番がありませんでしたが、24日の月曜日に最近気に入っている筒の中で窓を全開で全快(謎)を楽しめましたのでまだその余韻がありますね~!


メタルタービンの重低音が炸裂していく様は今思い出してもゾクゾクしますね!
遅いな~って思っていましたが、いざ全快にするとメチャクチャ速いと思いましたので満足です(笑)



青い空と青い車・・・白飛びしている所にお天道様がいらっしゃいます~。





さて、明日で10月も終わり・・・
明日は棚卸し・・・定時で上がれるとイイな~www




Posted at 2011/10/30 23:56:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2011年10月23日 イイね!

美味的超巨大蝦揚w

美味的超巨大蝦揚w画像は本日昼下がりの瀬戸内の島々です。
少し雨が降っていましたが、綺麗な島々が見えて気持ちの良いドライブを楽しめました♪


という前フリで・・・w



今日は朝から雨が降っていたので何時もの集いには参加出来ず、奥ちゃんとお買い物に出かけました。という訳で某マンベさん、次回にお会いしましょ~www


で、早速軽快にワインディングを奥ちゃん号で走り、ブラインドコーナーを抜けた道の少し先の真ん中にお巡りさんが立っており、いきなり停車させられました(滝汗)


停車を促されたので
お巡りさんの少し手前で止まりましたが、何が気に入らないのか手招きでお巡りさん自身の近くまで引き寄せてから停止の合図を出しました(謎)
その距離約1メートル・・・



むむむ、ヤバイ事でもしたかな?とか思いましたが、道の先をよく見ると道端のバイクを赤男爵のトラックの荷台に積み込み中です。どうやら誰か事故した後みたいでした。


そこで一時的に対面通行にしていたみたいで、対向車が何台か来た後で『行ってよし』って感じでそっけない合図をされました。
うまく説明できませんが、なんというか世間を知らない特権階級の方に適当にあしらわれた感じです(涙)


ま、そんな人間味のない輩の事を気にしても仕方ないので少しお買い物を楽しんでから某所の美味しいお店にお昼を食べに突撃しますw


という訳で、お店は以前訪れたマルトモ水産です♪


・・・そう、以前訪れた時に見て牛のように涎が出てしまったエビフライ定食が忘れられず、とにかく今日食べに行ってきました(笑)


お店に着いたのがお昼過ぎだったこともありババ込みです(涙)
早速入った所で名前を書いて呼ばれるのをひたすら待ちます!
その間お店の売り場をぐるぐると廻りましたが、美味しそうなお魚やワタリガニにお腹が空くだけでしたので外に出ましたが、外では烏賊とか鰻とかを焼いており、さらにお腹が空くハメにwww


30分位待った後でやっと名前を呼ばれました(ハラペコなので歓喜w)
早速あの超巨大蝦揚定食(エビフライ定食)を注文します♪


しばらくして出てきたエビフライ定食を見て改めて驚愕・・・とりあえずこの辺りで水揚げされるエビでこんなに大きなのは見たことがありません。
タブン他所モノだと思うのですが、とにかく食べてビックリ!本当に美味しいです♪
揚げたてのヒュージサイズのエビはまさにビッグボーイ(謎)という程のサイズと弾力でタルタルソースをつけて美味しく頂けます!


お腹も満腹になった後はスタバでダークモカチップフラペチーノ(長げーよ!)のベンティをトゥーゴーして飲みながら帰宅します。ちなみに奥ちゃんは抹茶です♪


という訳で今日は(も?)高カロリーな一日でした~。
明日もお休みで、お天気も曇りながら降水確率も低いみたいなので、少し青いのを走らせようと思います。








関係ありませんが、緑のサブマリーナデイトが欲しいwww(謎)
正直な現在の心境ですが高くて買えない・・・
(ノД`)(ノД`)(ノД`)・゚・。







あ、本日のフォトギャラリーはこちらです。






Posted at 2011/10/23 23:26:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2011年10月17日 イイね!

美味しい○○屋さんw

美味しい○○屋さんwさてさて、いつもながら休日の行動を記録しておきます・・・(備忘録w)







一昨日は朝から雨・・・の予定が、朝は曇天ながら雨は降っていませんでした。
これ幸いと思いw洗車に勤しみます♪


というのも、お米の収穫時期なのでご近所さんで脱穀が始まり、たった一日(というか昼夜を問わず連続操業です)
で、青い車が埃まみれになってしまいましたw
見るに耐えかねての洗車ですが、簡単洗車でケルヒャーで埃を飛ばし、コンプレッサーで水分を飛ばして拭くだけの作業です。



コンデジなので画像が粗いですがこんなモンです。





その後スカパーでスーパーGTの予選を楽しみ、夜は久しぶりにマイティーなスポンサー登場wで某お寿司屋さんへ・・・
突き出しのワタリガニ、お造りや地蛸の天ぷらなんかを食べながら最後に握りをいただきます。
とらふぐの握りが食べたかったのですが、既に売り切れ(涙)
仕方なくウニとイクラの軍艦、ホタテの握りとワタリガニの味噌汁で〆ました。
久しぶりに生4杯飲んで満足です(笑)


で、日曜日は朝から快晴だったのでガソリンを入れに行き、某海で写真を少し撮ってみます。
少し走らせるだけでもニヤニヤしてしまいますね~w



海で・・・前から後ろから二枚ほどw








良いお天気でした~

その後は帰宅し、お昼からスーパーGT最終戦を観戦しました。
モチュールの優勝、S-ROADの総合優勝など、結構面白いレースでした♪


この日の夜は少し前に焼肉定食を食べた焼肉屋さん(レストハウスウエノ)へ行ってみました。
ここのお昼はランチメニューのみで、単品のお肉を焼いて食べられません。
しかし夜は普通の焼肉メニューがあるので、それを食べてみたいと以前訪れた際に思いを寄せていました(笑)
ちなみに夜でもランチメニューを頼むことが出来ます(謎)w


さすが自前の牧場直送のお肉だけあって冷凍モノなんぞは出てきませんね、ハイw
超高級お肉が食べたかったのですが、ここはグッとガマンしますwww
超美味しいモノは某所に向かった際にいただく事にします。


とりあえず上カルビと上バラとホルモンを頼んでみます。あ、もちろん生ビールもやりますよ!
ちなみに上カルビ、上バラとありますが、上を除いた普通のカルビ、バラはメニューには御座いませんwww


そして今日は連休最終日だったので、やはり連休中に一度はうどんを食べなければ・・・と思い、うどんを食べてきました♪
かなくま餅でしっぽくうどんをいただきましたがとっても美味しかったです♪
夜は実家で芋炊きとビールでしたw






話題は変わって、最近本当に欲しいと思えるパーツがありません(涙)
そこで販売されていないであろう欲しいモノですが~w


トランク内のバッテリー直後の鉄板を軽くしたような補強バー(軽量化できます)
シールの所が丸見えになっている純正形状の安いフロントストラットタワーバー(コレは探せば売っている気がします)
安いドライカーボンボンネット(笑) 出来ればボンネット後方に排熱ダクト付き。
洗車後に雫のタレない純正形状のドアミラー(いくらコンプレッサーで飛ばしても必ず出てきますので・・・)
ガラスで出来たヘッドライトハウジング(黄ばみません)
シングルタービン用鋳物マニ(これがあればシングルも少しは考えますw)
お馬さんのようなバルブ開閉式快音マフラー(筒の中で全快w)
アルカンタラにステッチを入れた内装一式(高級感ウプ)
ドライカーボンで出来た小物(MFDカバーとか)
フロントディフューザーに付けられる少し出っ張った圧縮ベニヤで出来た擦り板(もう少し車高が下げられますw)
巡航用ではなく、より実践的な6速ミッション(6速途中からの伸びが劇的に改善w)






・・・結構ありますね(笑) しかもマニアックですかねwww






このようなモノが商品化されるって事は多分ないのでしょうね(涙)
販売台数が圧倒的に少ない車のパーツって利益が少ないでしょうし・・・







ま、飽きているって事は全然ありませんが、何かパーツを変える事で変化が欲しいっていうのも事実だったりします(笑)






・・・という3連休の思い出を絡めたブログでしたw






あ、食べ物のフォトギャラリーはこちらです。














Posted at 2011/10/17 21:47:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2011年10月10日 イイね!

束の間の二連休・・・

束の間の二連休・・・画像は前回の5連休最終日に食べに行ったうどん屋さんの中から撮った写真です。
なちみにうららってお店で、しょうゆうどんとおでんを食べましたが、安くてとっても美味しかったです♪






・・・そういえばもうお米の収穫の時期ですね。
この時期は洗車しても一日で悲しい事になるので洗車もドライブもナシでした(涙)
ま、少しのガマンですw


昨日はお昼にラーメンを食べに行ってから山に霧の森大福を買いに行きました。
結構ババ込みで混雑してましたが、売り切れることなく久しぶりに購入しました♪
相変わらず甘くて美味しいです!


今日も予定が無いな~って思っていたら、お友達登録させてもらっている『ふか酒』さんのブログで美味しいお店の紹介があり、早速向かってみました~w


マルトモ水産 鮮魚市場ってお店で、場所は西条市になります。
場所は
産業道路バイパスの樋之口交差点から海方向に向かって入り、突き当たりを右にグルっと回った所にあります。


中に入ると鮮魚がズラリと並べられており、入り口右手に食事できるコーナーがあります。
早速入ってからメニューを見て悩みましたが、自分はイクラ
ウニ丼とタコ天を、奥ちゃんは海鮮丼を注文しました。
店員が運んでいるスーパードライのジョッキを羨ましそうに見ながらオーダーしたモノが出てくるのを待ちます。ゴクリw


ちなみに待っている間にエビフライ定食を見る事が出来ましたが、凄いボリュームでビックリしました。
デカイなんてもんじゃないですよ奥さん!黒○なみですよw
ヒュージサイズにもう笑うしかありませんでしたwww


で、程なくしてオーダーした丼が運ばれてきましたが、イクラ多すぎですw逆にウニが少なかったですね。
比率で言うとイクラ3ウニ1って感じですが、とっても美味しく頂けました(満足)
必ずリピートすると思います。


奥ちゃんが注文した海鮮丼もボリュームが凄かったのですが、乗っている鯛の刺身を一切れ貰って食べたのですが、地元の美味しいお寿司屋さんに僅差で適わない感じでした。


ま、鮮度でいうと100点と95点って感じなので、わざと時間が経った甘みの出た刺身を使っているのかもしれません。しかしここまで新鮮なのは滅多にお店では出会う事がないので、やっぱりこのお店はリーズナブルで美味しい超オヌヌメのお店でした~♪


あ、売っている鮮魚は刺身にも調理してくれますし、刺身や干物、カニや松茸なんかも売られてました~。


今回はかなり満足なお店でした。
























しかし・・・あのバカでかいエビフライを食べたくて仕方ないです(笑)










美味い丼のフォトギャラリーはこちらです。



Posted at 2011/10/10 23:20:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2011年10月04日 イイね!

最近の出来事

最近の出来事画像は土曜日(10月1日)に洗車した際にエアインテークを外して撮ってみた写真です。
オリジナルツインエントリーにうっとりw


さて、最近のイロイロな出来事を重い腰を上げてブログにしようと思います。




まずは
10月1日

朝一で歯医者に行くw
久々に行って虫歯の治療を・・・

その後青いのを洗車して綺麗に拭きあげると、ボンネットがモンモンになっています(汗)
前にも起きた現象なんですが、前回洗車時にボンネットだけ塗ったザイモがまだらになっています。

塗り込んだ際には綺麗に拭きあげて色々な角度から確認し、拭き残しが無いことを確認しているので、一回熱い走りwをするとモンモンになるみたいです・・・タブン。

仕方がないのでプレクサスでモンモンを取り除きます。
次回からはボンネットだけはコーティングに変更も考えなきゃいけませんね~(涙)




10月2日

R35にお乗りのちゃっぴーさんにお誘いを受け某おはSETOに見学に向かう。
自分が集合場所に
着いた時には既に沢山のスポーツカーが集まってました。



これはおはSETO会場ですが、ズラリと壮観です。



外車、国産車が沢山集まる二ヶ月に一度のイベントなので、一度は見てみたいと思っていたので無理やり見学にw 

目立つ車じゃないですが、目立たないのが自分の信条なので某二号機のコンパクトカーで見学参加。←詳細は秘密でお願いしますwww

おはSETOのフォトギャラリーはこちらです。

色々な車を見て眼の保養をした後は早めに帰宅しました。
それからモスバーガーでダブルモスとチリドックを買い、自宅でスーパーGTを観戦。
モチュール本山が激速で、ごぼう抜きが圧巻でした。
s-road molaがチャンピオンシップに一番近いので、個人的にはこのままチャンピオンになって欲しいと思います。

夜はサザエを焼いて銀河高原ビールを頂きました。
生きてるサザエ11個で500円wバカ安でした。




10月3日

朝からイイお天気で、歯医者に行きましたwww
引き続きちょっとした虫歯の治療です。

お昼ごはんは中華そばを食べに行きました。


HIKARI食堂・・・



美味い!




コッテリ系ですが、ここのは美味しく食べられます♪
ブログの最後にフォトギャラリーへのリンクがあります。

夜遅くに青いのを激走させようと企んでいたのですが、夜当たり前のようにビールを飲んだのでなくなっちゃいました(笑)
翌日に持ち越しです。




10月4日

今日もイイお天気だったので、昨日のモヤモヤを晴らすべく、早朝から青いので夢の中ハイウェイにお出掛け♪
久々に連続全快で楽しめましたw

色々と試したのですが、7500位まで引っ張ってからシフトアップするとサージ?なんですかそれ???って感じで微塵も感じさせません。

3速までシフトダウンしてからだと踏み方も難しくないのですが、4速、5速でマッタリ状態からだと踏み込みが結構難しい(汗)

別にサージングが起こっても前のように全く加速しなくなる事はなく、シュコシュコいいながらも加速しようとするのでそこからアクセルをガバっと踏んでいけば無問題なのでOKです。
ま、慣れの問題だと思います。

しかし鋭い加速をします。4速でも怖いくらいです。
気持ちの良い季節になりましたね~♪ ←勿論夢のお話でございますw





そのまま海に行き写真を撮りました。




もうすっかり秋めいてきました~。





その後は一旦帰宅して奥ちゃんとうどんを食べに行ってきました。
今回はガッツリ系のうどんですw

うぶしなって所です。
場所はおか泉の所の信号をおか泉とは逆方向に入っていきます。
少し走ると右手に下の画像の鳥居が見えてきます。



鳥居の内側からですが、車でこの鳥居をくぐると駐車場になっています。



白色の彼岸花がズラリ。



宇夫階でうぶしなって読むみたいです。



ガッツリです(驚)








中華そばとうどんのフォトギャラリーはこちらです。







あ~楽しい連休だった。


連休も今日(10月5日)で終わりです・・・謎の5連休w
さて、今日は何をしようかな~w




Posted at 2011/10/05 01:17:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@阿佳(=・ω・=) さん、このバイパスが開通すると東西はかなり速そうですね!新たなバスの路線ができると場所によってはMTRよりバスのほうが便利かもしれませんねー!」
何シテル?   12/29 09:48
はじめまして、よろしくおねがいします。 近県の方仲良くしてやって下さい。 車以外のブログが主体となりますがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

      1
23 45678
9 101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

Twitterで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/16 22:35:24

愛車一覧

レクサス レクサス レクサス レクサス
ニュー奥ちゃん号
日産 スカイラインGT‐R 青いの (日産 スカイラインGT‐R)
2002年登録車です。
スズキ その他 スズキ その他
非常用画像保管庫です
レクサス CT 奥ちゃん号 (レクサス CT)
少しだけ弄ると思います・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation