
え~つと、
日々
『af imp.SUPERCARNIVAL2012』ネタにお付き合いいただき、
皆サン、ホントにどうもありがとうございます★(*^-゚)v Thanks!!★彡
てか、ソロソロ最終章のvol.5にしたいかと~(しらんがな‼)w
で、会場でウダウダといろんなimpカーをガン見してましたら・・・
昨年のコノイベントでタイヘンお世話になった・・・
E91-camperサンと合流~☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆
てか、いずれ・・・
HNが『E91-camperサン』から
『1M-drifterサン』(勝手に命名(しらんがな‼)w)に移行するのを・・・
勝手にココロ待ちしていますッ(キッパリ(しらんがな‼)w)w
で、ソノ後・・・
タダサン同様、スマート・クロスブレードを駆る・・・
(松)サンがご登場~
(サプラ~イズ)☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆
てか、聞けばコノ会場に隣接の・・・
一般駐車場に・・・
クロスブレードをシレッと放置とか・・・(”ロ”;)ゲゲッ!!
で、そうこうしてるうちに・・・
今度はBNYT関西の~(しらんがな‼)w
BARRETTサンと
Akiサンが登場~★(*^-゚)v Thanks!!★彡
てことで・・・
勝手に・・・
『BNYT af imp.SUPERCARNIVAL2012オフ』決行~(しらんがな‼)w
てか、会場にお越しいただいたBNYTの皆サン、
ホントにどうもありがとネ~★(*^-゚)v Thanks!!★彡
てことで、
引き続き会場内をウダウダしてましたら・・・
『峠最強伝説』とか言うDVDでFF最速を誇った・・・
MINI ガーデンのデモカーとかがあったり~(グリーンのヤツ♪)(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
てか、コレ、
しゃいこう~♪
なんだか実にドストライクなんですケドぉ~☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆
あとコレwww
フルスロットルサンにゼヒお見せしたいおクルマでした~☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆
あとコレwww
ぐぬぬ・・・
如何ともしがたいほどにココロに突き刺さってますッ(しらんがな‼)w
てか、コレ、
りきMINIJCWサンにお見せしたいおクルマでした~☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆
あ、車種はちと違いますケド・・・(あかんがな‼)w
で・・・
昨年のこのイベントで・・・
ともにDVD掲載させていただいた~
けっこう☆maikoサンのおクルマ~☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆
BRABUSエソジソ載せ替え、しゃいこう~♪
てか、帰り際のパレードの際・・・
わざわざワタシのM3の近くまで・・・
ご挨拶に来ていただきまして・・・
ホントにどうもありがとうございました~★(*^-゚)v Thanks!!★彡
次回は、熱いクルマ談義でもさせてやってくださいネ~(しらんがな‼)w
で、
ココロに突き刺さった46M3☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆
セパンブロンズへのオールペンに~www
TE37に~(しゃいこう~♪)w
てか、18インチにしてタイヤ径を少し小さくしたら・・・
勝手に更なるシャコタンになっちゃうんですよネ~(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
あと、コレとかwww
懐かしのE36とかwww
うーーーん、
やっぱアイエスは手放すべきではなかったカモ~(しらんがな‼)w
で、今回出展の
BMWの中で最もココロに突き刺さったおクルマ・・・(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
いやぁ、コノ
cpmサンちのE90M3・・・
カラーリングといい、ルーホイのマッチングといい、
しゃいこう~♪
てか、お次は・・・コレだナ(しらんがな‼)w
で、昨年同様、今年もコノイベントの模様がDVD化されるようで~♪
てか、ヘリ、
低空飛行しすぎなんですケド・・・(汗)w
あと、協賛店が選んだ気になるおクルマの受賞模様~www
やっぱ、新型車両は強いっすネ・・・(哀愁)w
あと、こんな見たことのナイ・・・
スーパーレッジェーラやら・・・♪
458イタリアサマやら・・・♪
で、イベントも終焉を迎え~
パレード参加のため愛車に戻ろうとしたら・・・
マ、マジっすか・・・
いつの間にやら
『お帰りモード仕様』に~(しらんがな‼)w
え~つと、
このバンパーは・・・
どうやってお持ち帰りなのかしら~(しらんがな‼)w
で、今回のロングツーリングは・・・
もちろんコイツで逝ったんですケド・・・
やっぱドイツ車の高速道でのスタビリティ、
こらもうしゃいこう~♪っすネ(キッパリ)w
で、パレードも終わり~
今回タイヘンお世話になった2台★(*^-゚)v Thanks!!★彡
てか、やっぱリアルな出逢いって、
ホントにしゃいこう~♪っすネッ(キッパリ)w
昨日と同じ動画・・・(哀愁)w
Posted at 2012/06/14 23:23:38 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記