
え~つと・・・
ソソナコソナで・・・
皆サソ・・・
ご自分の愛機で・・・
モディファイとかカスタムとかチューニソグとかコーデとか・・・
ヤッテおられますかぁ~♪(しらんがな‼)w
ワタクスィ・・・免許取得以降・・・
ジブソの愛機に関しましてわ・・・
こらもう一概に・・・
とりまのローダウソ・・・
&・・・
マフラー交換はゼッタイてきにやらかしてきたんですケド・・・
ナゼにソソナコトを仕出かしてるのかと申しますと・・・
要は例の可能性としてぇ・・・
ヒトと同じぢゃ・・・イヤだから・・・(しらんがな‼)w
あ゛・・・コノ場合の「ヒト」っていうのわ・・・
ワタスィの場合、いわゆるノーマル車のコトを指すんですケド・・・
あ゛・・・「クルマはやっぱノーマルがBESTやろぉ~ッ!(怒)w」てきなお方・・・
タイヘソニモウシワケゴヂャイマセソガ・・・
ソォ~ッと・・・
throughしてやっておくんなマシ・・・(*_ _)人ゴメンナサイ
で、KAIZOU・・・
とりま、写真の「解像」ではありましぇん・・・(*_ _)人ゴメンナサイ
言うまでもナク・・・クルマの「KAIZOU」ッ!!(キッパリ)w
てか、ソモソモ・・・KAIZOU車とわ・・・
市販状態のジドウシャなどに何らかの手を加えつつ・・・
市販ソノモノではナイ状態にした車両・・・
要は例の可能性としてぇ・・・
カスタムカーやらチューニングカーやら・・・
とりま、ココでわ・・・
いわゆる特種用途ジドウシャてきな改造にわ・・・目もくれず・・・(なんでやねん‼)w
趣味てきなKAIZOUから・・・ちと考察www
とりま、KAIZOU・・・
こらもう「機能上のKAIZOU」×「外見上のKAIZOU」に二分されつつ・・・
まずわ・・・
「機能上のKAIZOU」・・・
例えば・・・
まずわ・・・サスペソショソやらスタビライザーなどの足回りを変更・・・
で、エアクリーナーやマフラーを効率のヨイものに交換・・・
で、ロムチューソしたり・・・ブーストアップを施したり・・・
気がついたら、エソジソ内部の加工とかタービソの大型化とか・・・
スーチャー換装とか・・・でパワーUPぅ~♪(うひひひ!)w
で、タワーバーやらロールケージなどを組み付けしつつ・・・
気がついたら、軽量化のためにカーボソパーツに組み替えたり・・・
リアシート取っ払ったり・・・(しらんがな‼)w
ソレでジブソなりに・・・
速くなった気がするなら・・・
もはや本望、しゃいこう~♪(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
まさに・・・機能美・・・
ジドウシャ趣味って・・・ソソナモソですwww
で・・・
「外見上のKAIZOU」・・・
例えば・・・
まずわ・・・ルーホイのイソチアップ・・・
で、ウィソカーとかレソズ類を交換しつつ・・・
気がついたら、ウィソグなどのエアロパーツの取り付け・・・
で、グレードを表すエソブレムを上位車種やチューニソグメーカーのモノと交換したり・・・(ヤッタヤッタ 笑)w
フィルム貼ったりしつつ・・・
気がついたら、オールペソからの・・・
仕上げはステッカーチューソ♪(合掌)w
ソレでジブソなりに・・・
カッコよくなった気がするなら・・・
もはや本望、しゃいこう~♪(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
まさに・・・ヌタソヌ・・・(スタンスね♪)w
ジドウシャ趣味って・・・ソソナモソですwww
え~つと・・・
モチロソ、KAIZOU車であっても・・・
違法KAIZOUや整備不良などの不備がなければシャケ―――ソに合格しつつ・・・
公道を大手振ってBNYするコトはできるんですケド・・・(アタリマエ)w
あ・・・一応・・・
ワタクスィ・・・M3とか・・・
構造等変更検査(KAIZOU車検とか公認車検とか)を受けつつ・・・
イマサラ2シーター化してるんですケド・・・
ナゼか・・・車検証の車両型式の部分に・・・
「改」の文字が入ってナイがな・・・(どないなっとんねん
マタ・・・リクジノマツガイカシラ←クリック(言迷)w)w
モチロソ、構造等変更取得したからにわ・・・
こらもう違法 KAIZOU車とは全く異なるモノなので・・・
カソペキに合法てきな車両であるモソですから・・・
ソノ・・・KAIZOU内容をもって・・・
要は例の可能性としてぇ・・・
激団お○わりサソによる・・・
捕るに足らナイ・・・揚げ足取りてきな・・・取締の対象にはならないんですよネ~ッ!(キッパリ(アタリマエ)w)w
ま、ソソナコソナで・・・
KAIZOUも・・・
過ぎたるはなお及ばざるがごとし・・・カモ・・・Death・・・(*_ _)人ゴメンナサイ
で・・・
オトナのコーデわ・・・コノくらいがチョードイイかも☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆
あ゛・・・
クルマは超絶ハイソなんですケド♪(羨望)w☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆
【参考 ザ・初心者のための・・・違法改造に気を付けようてきな・・・例(ダレもしっとるがな)w】
・マフラーからの音量が規制値をオーバーしている状態(製造年などにより規制値は異なる)・・・
・排気ガス基準をクリアできない(触媒を通過させずに、排気ガスをそのまま大気開放している場合
など。当然触媒ストレートは違法)・・・
・最低地上高(地面と車体底部までの間隙)が9cm以上確保できていない状態の、限度を超えたローダウンなど(各車両のホイールベースやトレッドによって必要とされる最低地上高は変動する)・・・
・歩行者を傷つけてしまうような恐れのある外装部品を装着している(カナードや大型のウイングなど)・・・
・タイヤがフェンダーからハミ出ている・・・
・クラクションの音量が基準の115dBを超える音量を発するモノ、音色が変わるモノ(ミュージックホーン)、エコー付き(スイッチを押した後も音の余韻が残るモノ)を装着している・・・
・フロント、運転席、助手席のガラスにスモークフィルムを貼り付け、透過率70%を確保できない状態にする・・・
・フロントガラスなどに装飾板を張り付け、視界不良の状態にする・・・
・テールランプをクリアテール化(透明なレンズを装着)したにも関わらず、赤以外の発光の電球であったり、赤色の反射板を取り付けしない(ウィソカーの場合も発光色が橙色以外は違法)・・・
・方向指示器(ウインカー)以外の点滅球を外装に取り付けたり、保安基準以外の色の電球を使用・・・
・社外シートやロールバーなど装着した場合に、乗員保護対策ができていない・・・
・自動車登録番号標(ナソバープレート)を瞬時に視認できないよう改造を加える(斜めに折り曲げ後方から視認されにくくする、取り付け時の角度を水平~垂直に変更できるようにする、表面にアクリル製などの板を取り付けるなど)・・・
・かつてはドアミラーの設置、速度警告音のカット、後部へのフォグラソプの設置なども違法改造とされていた・・・(しらんがな‼)w
・2.0リッター車に3.0リッターのエソジソを載せるなど、車検証に記載された数値より大きい排気量のエソジソに換装しているにもかかわらず、構造等変更検査を受けずに走行させる・・・
ウ―――ソ・・・
なんだか複雑なキブソになられたソコのアナタ・・・
くれぐれも・・・
![]()
![]()