
←「かねよ」の『上きんし丼』
今日は「第二回娘さん友の会」と「おはぎゅう」の弾ツーとのコラボレーション
けにい号を先頭にpico.号、O3号、金号、カピバラ号、でもってトリを何故か2輪車で参加のホウシュウ号Ⅱ
無線よさげですネ
昔、4級アマチュア無線の免許取ったのですが、再交付ってできるのですかネ?
峠の「けにい」はまさに「水を得た魚」
「赤い水棲」が速すぎて、先頭三台に金号が憑いていけません(涙
こんな時に無線があれば「老いて逝かないでぇ~」って伝えられるのに!
しかし、どこをどう走り回ったのか?
気が付いたら、「娘さん友の会」本日の目的地、大津の「かねよ」に到着↑
玉子焼きデカッ!!
おなかイッパイになりすぎて、スィーツが入る余地が無くなったので、午後の目的地を変更
某ファクトリーに中央連邦の「白い奴」が行っているとの情報から、奴が持ってきているであろう「お土産」に期待して西に向かう
O3氏はここで離脱
土産を買い忘れた彼のその後は・・・南無ぅ( ̄人 ̄)ちーん
ファクトリーに到着するといつもの祭り状態に
抑えられない物欲話が飛び交う飛び交う(笑)
さてさて、アノ用紙に記入したけど・・・参加できるのか?
そうそう、ファクトリーを後にして、未来の義理父様が礼服を試着するためアンダーレへ
やはり「花嫁の父」は黒の礼服でなきゃネ!
Posted at 2011/06/04 21:57:12 | |
トラックバック(0) | 日記