
何度か車を工場へ預け、代車生活をしていると
『…レガシィ乗りてぇ…』
っと思う気持ちが強まってきます
禁断症状ってやつか…な?
と…言うわけで
整備工場へ行きました(・∀・)
と…言うか
整備工場の人から呼ばれました(^_^)
呼ばれた理由は、TEINの車高調とレガシィについてたサスペンションの長さが違うから、取りあえず付けてみたけど車高の高さを確認しといてくれという事でした(・∀・)
確認したら、なんのこっちゃない今までと同じフツーの高さでした( ´艸`)
いちよう、進行状況としましては…
・アイドリング不調
コンピューター診断では異常なし、取りあえず様子見で
・TEINの車高調へ交換
済み
・フロントブレーキパッド&ローター交換
済み
・ステアリングラックブーツ交換
ラックがガタガタだった為、ラックとブーツを交換
・ATFオイル交換10L分
比較的キレイだったみたいで、8L交換済み
後は、車検に通して終わりみたいです(^^)
気になったのがサスペンション

STIのサスペンションだったのですが、カヤバ製のとは知りませんでした(´゚ω゚`ノ)ノ!
納車してから約3年…ようやく謎が解けました(⌒-⌒; )
車検代は約15万円になる見込みなので、取りあえず一段落( ^ω^ )
家に帰ってから、KATANAをチョイとイジりました(^_^)v

フロントカウルを外し、中のシャーシ?を外して黒に塗装
所々錆びが多いので、チマチマ修復
夜が見えづらかった為、車用のヘッドライトバルブの黄色に交換
ついでに、レッドバロンで注文した新品エアクリーナーを交換
おまけに見えない所を拭き拭き
外が暗くなってきた時に終了しました(^_^;
タイヤマーカーも塗りたかったのですが、また日を改めてする事に( `^ω^)=3
久しぶりに車とバイクに時間を費やした日になりました((*´∀`*))
明日の「おは霧」に行こうかなぁ(*-∀-)ゞ
Posted at 2012/09/01 22:56:28 | |
トラックバック(0) | 日記