• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流雲のブログ一覧

2012年12月21日 イイね!

忘年会(^ω^)

忘年会(^ω^)田町のポートボールにてボーリングのセットで忘年会

( ・_・)ノΞ●~*
Posted at 2012/12/21 20:40:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 会社 | 日記
2012年12月17日 イイね!

マイタクシー

マイタクシー復活です(^-^)
既に死亡していたオイルポンプ、交換後は元気すぎて白煙モクモクw
後ろの人に申し訳無いですorz
とりあえず慣らし的な感じで抑えた状態で200km走ったので、いつもの感じで走ってどんな感じか様子見
(「’-’)どんな感じ~

忙しい中復活して頂き助かりますm(_ _)m

膝から下が寒いのは我慢ですw
Posted at 2012/12/17 05:34:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 原付 | 日記
2012年12月11日 イイね!

お菓子で2次会

お菓子で2次会営業さん行き付けのスナック(^ω^)
Posted at 2012/12/11 21:54:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年12月10日 イイね!

歴史は繰り返す

3.11の教訓は生かされないようで。
河北新報 より以下抜粋。

三陸沖で7日夕に発生した地震で、津波警報・注意報が発令された東北の沿岸部では、避難する車によって各地で渋滞が発生した。

・命より車が大事
「昨年の津波で車を流され新車を購入したばかり。また車を流されたくない」
岩手県釜石市の高台にある寺院に車で避難した主婦(47)。

・緊急車両の通行に支障を来す
多賀城市では県道仙台塩釜線に車が殺到。消防車で避難を呼び掛けていた市消防団第6分団長は、交差点を通過するのに10分を要した。

・自分さえよければ
仙台市宮城野区の幹線道路沿いの給油所には地震直後から車がひっきりなしに訪れた。担当者は「大震災の経験から、車列を見て自分も給油しておこうという心理が働いたのではないか」と推測する。
青葉区西部の郊外にある給油所は最大400メートルの車列ができ、午後10時ごろまで混雑が続いた。

車に乗って逃げたおかげで津波にのみ込まれた人の映像を見ていると思う。
なぜ車で逃げる必要があるのか疑問。
津波が見えないうちは車で避難なのか?平地部で高台がないからか?
結果、渋滞を引き起こし、避難が困難な老人ホームの入居者、病人が逃げ遅れてしまう。
ガソリン不足の為、救急車、消防車がガス欠の恐れあり。

脱原発、言葉の意味不明な卒原発よりも、いかに地震対策、津波対策を施すか、地震時のルール作りが重要なのでは?
Posted at 2012/12/10 02:36:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 社会 | 日記
2012年12月09日 イイね!

あいのり

あいのり数日前のTommiさんとゆっぱさんのブログコメントのやりとりで「何かやるんかな?」と思ってたら芝浦PAでのプチオフでした。
参加許可(笑)が出たので車検で部品出しの終わった流雲号をかっぱらって出撃です(^-^)

レインボー渋滞も無く、1番乗りでした(^-^;)
ゆっぱさんが程なくして到着し、しばし談笑。
バックランプのLED、羨ましい(*´д`*)ハァハァ
HIDかと思うくらい明るい♪
流雲号も3w級LEDを使用してますが、まー暗いです。。。

主役のTommiさんの為に駐車場の真ん中を空けて待ってたら真ん中に入ってくれました(笑)
まずは写真をパチリ♪
色々話をして試乗会。
86、良い車ですね~(^-^)足回り、適度な硬さでしっかりして、ロールも少ないので安心して乗ってられますね♪
流雲号は減衰力を一番やわらかくした街乗り仕様でしたが、音や雰囲気は懐かしんでもらえたかと(笑)

来年は魂のパーツをよーやく装着する予定なので今度オフ会するときはちょっと変わってると思います。

またプチオフ会やりましょー(^-^)ノシ
Posted at 2012/12/09 03:31:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「タバコ吸っててごめんなさい(; ̄ー ̄A」
何シテル?   05/02 18:20
流雲(るーん)と読みます。 H9.12.24登録の最終型ST205に乗っています。宜しくお願いしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 45678
9 10 1112131415
16 17181920 2122
2324 2526 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

PCXの寿命 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 18:34:51
NANIWAYA 純正シート対応アダプター&シートスタンド(スタンダード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 11:32:58
自作スピーカーインナーバッフル〜型取り編②〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/21 07:57:26

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
ZXで環状線を走る際、白いバイクに止められる。 車の速度も速いし危険なので中免を取得。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2004年4月に33,222Kmで購入。 無事故車で購入したのに、ディーラーでフェンダー ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
おかんの車。 2013年1月にパレットSWの下取りに出されました。 HIDとフロントスピ ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
2台目のライブ・DioZXです。2003年9月に中古車で購入。 平均燃費は35km/L位 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation