• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月28日

デュアル感。

デュアル感。 最近、愛車のおとなし過ぎるマフラーにな~んか物足りなさを感じていました(笑)

こないだ、タケさんがアールズデュアルにしたって聞いてやりたくなり…


ついに、マイ180にデュアル管を装着してみました。

やっほーい♪

もうすぐお正月って事もあって(?)景気良く行こうかなとwww

とりあえず感想として。

すごく…イイ音です。

そして、夜中にエンジンを掛けるのを、ちょっとためらうかも。

サイレンサー入れて頑張ろ~。

さっきサイレンサー無しで試乗してきましたが、なかなかでした♪

メーカー不明のデュアル管です。

どこのメーカーなんだろう?

ちなみに、知り合いのショップにあった在庫を譲って頂きました♪

追記
写真変更しました。
ブログ一覧 | 義務教育 | クルマ
Posted at 2009/12/28 18:15:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2009年12月28日 18:57
その前にエアロ組みましょう(笑)

次回オフはうるさくなりそう(-.-;)
コメントへの返答
2009年12月28日 19:20
U太さんに合わせますよ(笑)

多分、組んでもエビスあたりで割っちゃうかも…。
2009年12月28日 19:34
見た目からうるさそうですなwww
コメントへの返答
2009年12月28日 19:51
見た目ほどやかましくないですよwww
2009年12月28日 19:35
デュアルいいですね~w
でもうるさいのがちょっと。。ですよね。
静かなやつあったらいいんですけどw

近所の目も気にしないといけないですしね(´・ω・`)
コメントへの返答
2009年12月28日 20:01
実は、180SX後期のNAは純正でデュアル出しなんですよ。

ノーマルがそうだったので。

見た目は派手ですが、結構静かなんです♪

近所に気を使うのは皆さん同じですよね。
2009年12月28日 20:09
この時期はエンジン掛け始めが…ピンチですねヽ(;・ー・)ノ
さっさと大通りに行かないと、ご迷惑で怒られてしまいます( iдi )

申し訳ない…と思いながらも、4個もサイレンサー…作る気にもなりませんwヽ(  ̄д ̄;)ノ
コメントへの返答
2009年12月29日 1:30
朝は暖機とかしずらい感じがしますね~笑

ご近所の界隈では、かな~り慎重に動かしていますよヾ(・ω・`)ノ
まだ怒られた事は無いですが、怖いのでwww

4個もサイレンサーというと、4本出しなのですか!?

スゴイです(・∀・)
2009年12月28日 20:24
ドリ車のイメージから族車の方向に・・・w
コメントへの返答
2009年12月29日 1:32
ドリ車のデュアル出しも、族と間違われてしまう世の中みたいですね…w

来月あたり、箱根に行きたいですよ♪

2009年12月28日 20:55
太くて大k…

すごい音しそうww
コメントへの返答
2009年12月29日 1:34
そして硬…

朝、アパートの前の駐車場でエンジンを掛けるのがちょいと心配になってきましたwww
2009年12月28日 21:40
ひゃ~(*´д`*)ぴかぴか(新しい)

めちゃ迫力あるねexclamation×2
すごいいいじゃん、カッコいいじゃんるんるんるんるんるんるん

爆音聞きに行きます猫
コメントへの返答
2009年12月29日 1:37
ほっほ~( ´∀`)

褒められてしまいました(笑)
僕も一目惚れして譲ってもらったんですよ~♪

爆音、聞きに来て下さい(≧∀≦)
2009年12月28日 23:00
デュアルのサイレンサーってどんなんだ??
取り外しめんどくさそう!
コメントへの返答
2009年12月29日 1:38
デュアル管は普通、片側に一本だけ装着するみたいです♪

取り外しは工具を使って、気合いで行っていますよ~笑
2009年12月28日 23:15
デュアルいいですね~

セフィーロに乗ってるトキはデュアルでした!
コメントへの返答
2009年12月29日 1:45
デュアル管、今日たまたまショップに遊びに行ったら見つけちゃったんですよ!

セフィーロやローレル、4枚車にはかなり似合いそうですね♪
2009年12月28日 23:33
おぉ~賑やかそうですw
自分のも結構五月蝿いので夜中に家を出る時は気を使いますね・・・。
暖機すればとても静かなんですけどね・・・。(泣)
コメントへの返答
2009年12月29日 1:50
賑やかになっちゃいました!w

ついに実家に帰る時は、月極めの駐車場に停める事になってしまったという・゚・(ノд`)・゚・。

前のマフラーなら、暖機すれば緩和されたんですが、今回はガチなのです…。

良い対策があれば知りたいですよ~。



2009年12月28日 23:37
今時デュアルktkr!
ドライブがてら、そっちに行ったら聞かせてくださいね♪
期待を裏切った場合、ラーメンでも奢ってくれると期待してます笑
コメントへの返答
2009年12月29日 1:57
結構、多い気がしますよw
ちなみに、純正はデュアルでしたね~!

是非こっちに来て下さい♪
好みの音じゃないかもしれませんが、旨いラーメン屋に行きましょう(*´∀`*)
2009年12月29日 1:07
オレのアールズに勝てるかな??笑 細いデュアルvs太いデュアルで(爆)
あえるの楽しみにしてますw
コメントへの返答
2009年12月29日 2:01
会うのが楽しみになってきましたよ(≧∀≦)

2台並べてみたいですね♪

今日ゲットしたばっかなんですが、太さは普通みたいですよw

賑やかな集まりになりそう~。
2009年12月29日 1:27
昔あったトラストのddマフラーも良い音するよるんるん
コメントへの返答
2009年12月29日 2:02
今のやつは、回すと結構甲高い音がして面白いです~!

トラストは作りが良さそうですね♪
2009年12月29日 8:53
直官?

冬場はしっかりアイドリングせんとね!!
コメントへの返答
2009年12月29日 10:38
触媒に至るまで、歪みない仕様ですwww

アパートに住んでて、家の前が駐車場ですが頑張ります!
だらしない事にならないように…。
2009年12月29日 15:18
筑波走れなくね?@@
コメントへの返答
2009年12月29日 16:21
大丈夫でしょwww

てか筑波のコース走ってみたい♪
2009年12月30日 0:45
俺もマフラー作ろっかなぁ
今の抜けちゃってるし、配管レイアウトも変るからね^^

お茶筒も良いけど、デュアルもいいね~

よし、デュアルの方向で!(^0^)/
コメントへの返答
2009年12月30日 12:41
マフラーは手作りされるんですね!

今までは一般的なお茶筒でしたが、デュアルに一目ぼれしちゃいました。

二本出しにされると、人とはちょっと違ったスタイルに出来る気がします♪
2010年3月31日 20:51
マフラー デュアル 180SXで検索してきました
カッコイイですね♪
ちなみに180SXはCA~SR、NAターボ関係なく純正はデュアルですよ
コメントへの返答
2010年4月4日 2:58
マフラーで検索されたんですね。

コメントありがとうございます♪

CAの時代からデュアルだったんですか!

結構詳しく調べられてるんですね。
ノーマルのCAを見た事が無いので知りませんでした。

プロフィール

「体調はむしろ全快して絶好調です♪ 今年こそ、外装を綺麗に作るぞー!って気持ちでワクワクしながら名古屋に帰りましたw いつも気に掛けて頂き、ありがとうございますm(__)m」
何シテル?   01/06 07:43
はじめまして。 ゆーいちです。 車のみならず建物や家具、自転車等、ちょっと変わったデザインの物に惹かれます。 お話が合いそうな方からはブログに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 白い彗星 (日産 シルビア)
前のS14後期(黒いの)から乗り換え。 フルコン車でも乗り易くて気に入ってます。 イ ...
日産 180SX ゆーいち号 (日産 180SX)
宝物です。 通勤等、今では乗る機会も少なくなりましたが、元気に走ってくれている最高の相 ...
日産 シルビア NA苺 (日産 シルビア)
長年連れ添ったカリーナ号の代わりにやってきたS15。 NAで給排気のみの仕様でした。 ...
日産 シルビア 黒い14後期 (日産 シルビア)
走る車も無く、途方に暮れていた時に出会ったS14後期。 今でもオリジンのレーシングライ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation