• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月10日

ノイズ解消♪

ノイズ解消♪ とりあえず、夜中に名古屋オートトレンドのフォトを『その3』まで上げておきました。

肝心のレポは暫しお待ちをw

昨日は仕事の後、オーディオ用の配線を見る為、港の方にあるSABに行ってきました。

近々、カリーナさんに導入予定のウーファーのパワーケーブルを探している所だったので。

とりあえず、オーディオテクニカのカタログを貰ってきましたよ!

見てるとワクワクしますな。

容量的には1500円/mのやつで充分かな~と思ってます←想像よりリーズナブルでした☆

スピーカー線は…まぁ予算が許せば導入してみようと思いますw

後はオーディオの天敵である『ノイズ』をどう処理するか、って事ですね~。

実は日曜日、『某鉄パイプな方』に手伝って頂きつつ、カリーナさんにアンプを入れた訳です。

バッ直配線をトランクルームまで引き込んだので、内装をバラしたりしてそれなりに大変でした…。

で、試乗してみるとエンジンの回転やワイパーに同調して『ウィーン』やら『パン!』やら、スピーカーからはノイズ祭…(´・ω・`)

次の日は仕事だし外は暗くなってるし、『ばんじゃーい』って感じでお手上げ状態でしたw


すぐにアンプの配線を外して帰宅。


で、月曜会社が終わった後にまた家で内装を全バラにしてまた配線やり直しw


実際の原因はアースやリモート線等の配線ミスで、ノイズは綺麗サッパリ消えてくれました♪

臨時収入のお陰で念願だったウーファー+フロントの某社製セパレートも導入出来そうだし、来週は更にカリーナさんがオーディオマシンに進化を遂げる予定です。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2011/03/10 14:27:27

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

穴場
SNJ_Uさん

明日への一歩
バーバンさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

初めての帯広
ハチナナさん

この記事へのコメント

2011年3月10日 19:22
オーディオは凝るときりがないですからね~( ̄□ ̄;)


自分は国内派ですかね~(・ω・)


クレスタにでっかいウーファーが欲しいこのごろです(笑)
コメントへの返答
2011年3月10日 21:01
今までは全くオーディオ関係に興味が無かったんですけどね~笑

国産派でアルパインやカロッツェを使ってましたが、最近海外製のハイエンドモデルが気になってしょうがないんですよ。

セダンはトランクを有効に使えますし、デカいウーファーを入れたら楽しそうですよね♪
2011年3月10日 22:02
exivん時は、やっぱり快適さとか、音の良さとか、そっちが優先順位高かったなぁ♪

オーディオは、詳しくないから、つい無難にカロですがw

スピーカー開発してる友人を乗せると、色々文句つけられまくりでした。
( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2011年3月11日 5:57
エクシブに乗ってたんですね。

180SXでも快適性と音の良さを追求してみるのも面白いと思いますよ~(`・ω・´)

たしかに、国産の有名メーカーはアフターサービスもしっかりしてくれるし、信頼感がありますからね♪

スピーカー開発してる方が友人にいるとは…!

詳しい人が近くにいると、すぐ悩みも解決しそう(笑)
2011年3月10日 23:53
オーディオがグレードアップしてますなぁ!!

イイ音はやっぱイイですよね~~~!!
高音質で何を聞きますか???

ナゴヤオートトレンド、自分も行きましたが、
白のカムリ、シンプルでカッコよかったですよね。
自分もカムリ好きですよん!!
コメントへの返答
2011年3月11日 6:00
ほんとにちょっとだけですけどね(笑)

高音質でも、やっぱり聞く曲はいつもと同じく普通の邦楽ばっかり聞いております!

あの型のカムリはいつ見ても『いいな~』って思わず目で追っちゃう程好みなんですよ(≧∀≦)

あの落ち着いたスタイルをセンス良くいじって綺麗にまとめてみたいっすな~!
2011年3月11日 1:16
こんばんはぁ♪

俺のもアンプ組んでからノイズ祭ですが、こちらに来てからは何も出来ずに放置…

始動時だけウィーンって鳴るけど、すぐ収まるからつい放置しちゃう(笑)
コメントへの返答
2011年3月11日 6:05
こんばんわ♪

僕のは単なる配線ミスでしたが、RCAの変換機を使ったりしてもノイズ祭が開催されてしまうようです…。

始動時だけだと、電源が入力される時に何かの原因でノイズが入っちゃうって事ですよね~。

何か不具合が出てきた時も、徹底的に原因究明してみると結構楽しいですよヽ(´ー`)ノ
2011年3月11日 2:21
最近「音質が気に入らない」と、勝手にいじる同乗者と戦ってイマス(^_^;)

アタシは重低音重視なんデスが、勝手にポチポチ高音域重視に変更するので、今まで聞いていた曲さえ別の曲に聞こえて困ってマス(゚д゚ノ)ノ

「舶来」って言われると、なんとなく「美宝堂」が浮かぶのはアタシだけデスか?( ´艸`)プッ
コメントへの返答
2011年3月11日 6:09
同乗者との戦いっすか…笑

僕も重低音重視ですが、聞く人によっては苦手な人も結構いるみたいですからね(´・ω・`)

僕は高音も綺麗に再生して、低音もしっかり響かせたい欲張りタイプですが、なかなか実現出来てませんorz

なんとなく海外製じゃなく、舶来を使ってみました。

あの、昔よくCMをやっていた宝石屋さんですよね?

分かりますよ~w
2011年3月11日 8:07
アースが重要だよね♪マイカーもオルタノイズ出たときにアースの場所ととり方変えたらノイズ消えたことあるよ。

テクニカのスピーカーケーブル見た目が良いよね!レグザットっていう危険な値段のケーブルを少しだけ使ってるけど…やっぱり良いみたい(笑)
コメントへの返答
2011年3月11日 11:24
たしかに、アースって本当にめっちゃ大事だよね。

今までは、あれだけの事であんなにノイズが出るとは思ってなかったのに、今回のでちょっと痛い目に遭いました…。

パワーケーブルもスピーカーケーブルも、有名企業だけあって見た目も洗練されてる気がする♪

レグザットは気になったけど、値段を見たらビックリだったよ…笑

さぞかし良い音がするんだろうな…。

プロフィール

「体調はむしろ全快して絶好調です♪ 今年こそ、外装を綺麗に作るぞー!って気持ちでワクワクしながら名古屋に帰りましたw いつも気に掛けて頂き、ありがとうございますm(__)m」
何シテル?   01/06 07:43
はじめまして。 ゆーいちです。 車のみならず建物や家具、自転車等、ちょっと変わったデザインの物に惹かれます。 お話が合いそうな方からはブログに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 白い彗星 (日産 シルビア)
前のS14後期(黒いの)から乗り換え。 フルコン車でも乗り易くて気に入ってます。 イ ...
日産 180SX ゆーいち号 (日産 180SX)
宝物です。 通勤等、今では乗る機会も少なくなりましたが、元気に走ってくれている最高の相 ...
日産 シルビア NA苺 (日産 シルビア)
長年連れ添ったカリーナ号の代わりにやってきたS15。 NAで給排気のみの仕様でした。 ...
日産 シルビア 黒い14後期 (日産 シルビア)
走る車も無く、途方に暮れていた時に出会ったS14後期。 今でもオリジンのレーシングライ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation