• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月21日

今、出来る事。

東日本大震災の発生から11日が経過しました。

しばらくは『自粛期間』という事でみんカラの皆様のブログを読んだり、共感出来たブログにイイネ!を付けさせて頂く程度でしたが、本日より再開しようと思います。

更新していなかった間、多くの方の震災関連の記事を読ませて頂きましたが、実際にボランティアとして被災地のみなさんを支援されている方、ブログを通じて1日も早い復興を祈っている方…。

一部で震災とは直接関連性を持たない記事に対しての『荒らし』的な行為が見受けられましたが、今回は良い意味でも悪い意味でもみんカラの影響力を実感しました。


就職してからしばらくの間、パーツレビューや整備手帳の更新も滞り気味で携帯からのアップが多くなっていた自分ですが、これを機会にもう一度、本当の意味でみんカラを続けていきたいと思っています。


また、遠く離れた場所に住む自分自身にも何か出来る事は無いか?と考え、微力ではありますが数回程、被災地の復興の為に駅前等の街頭や職場、WEBを通じて募金させて頂きました。

義援金が一部で問題になっている心無い者達の手元に渡るのでは無く、本当に寒い中被災地で不安な日々を過ごされている方々の為に使われるように祈るばかりです。

公共広告機構(AC)のCMのキャッチコピー『こころはだれにも見えませんが、心遣いは見えます。思いは見えませんが、思いやりはだれでも見えます』のように、こんな時だからこそ『優しさ』の心を忘れないように日々を過ごしていきたいですね。


もし自分や家族の住んでいる町が大きな震災に直面したら?


先日、家は直接的に津波の被害を受けないまでも、津波の被災地からほど近い場所に住んでいる学生時代の友人と電話で話している時にふと思った事です。

人は社会生活を送る以上、どんな人でも少なからず家族や親しい交流を持つ人がいるハズ。

その友人は会社で仕事中に被災したそうですが、地震の大きな揺れの中、余震が続く中でも自分の事よりも家族の安否が心配で仕方無かったそうです。

自分の為ではなく、誰かの為に全力を尽くす事…。

今の私に極限の状態の中、その覚悟があるかと言われれば迷う事無く『イエス。』と答えますが、実際に災害に直面したらパニックになってしまうんじゃないか?自分の身の安全を確保するだけで精一杯なんじゃないか?そんな不安も頭をよぎりました。


話は変わりますが、今回の震災と並ぶ原発問題。

『円』の大きすぎる値動きや、株価の変動を始めとして、経済的にも震災以上に国内外に大きな影響を与えているんじゃないでしょうか…。

現在でも最悪の事態を回避する為に命掛けで作業に当たられている自衛隊や東京電力の方々がいらっしゃるだけに個人的な意見は慎みますが、1分、1秒でも早い事態の収拾をお祈りしています。


偽善者と言われてしまいそうですが、そんな事を真剣に考える祝日の昼下がり。
ブログ一覧 | 心に残った事 | 日記
Posted at 2011/03/21 16:40:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年3月21日 16:49
ACのCM見るたびに、考えさせられますね。
コメントへの返答
2011年3月21日 17:44
心遣いって大事ですもんね。

日常生活の色んな場面で活かしていきたい限りです!
2011年3月21日 18:19
僕らに出来ることといえば
現状以上の経済力を保つこと。

これ以上景気が低迷しては経済力の弱い被災地が
後々更なる打撃を受けることは目に見えていますので…

明日からまた頑張りましょう♪
コメントへの返答
2011年3月22日 6:09
逆に景気が良くなっているような業界も存在しますが、現状だと日本経済全体が揺れ動いてますからね…。

物質的な復興でも大変なのに、すぐにでも被災地を経済的に復興しようと思ったら凄い労力が必要ですし。

今日から一週間、仕事も頑張って充実させていきたいですね♪
2011年3月21日 20:30
自分の近くの知人も、仕事で被災地入りして行きました。

画面では見えない、過酷な状況が広がっている所に行くのは、相当覚悟が必要だと思ってます。

でも、進まなければならないんだから、今自分の出来ることをするしかないですよね。

とりあえず、節電くらいですが、スイッチ切りまくってます。
コメントへの返答
2011年3月22日 6:14
仕事で被災地に行かれる方も大変ですよね。

プロとは言え、災害の現場に実際に赴くのは怖さやプレッシャーも感じる事になるでしょうから…。

自分は募金等での支援しか出来ませんが、一日でも早く復興する事を祈っています。

首都圏だと輪番停電等、実際に各家庭の節電が大きな力になってきますし、すごく良い事ですよね!

プロフィール

「体調はむしろ全快して絶好調です♪ 今年こそ、外装を綺麗に作るぞー!って気持ちでワクワクしながら名古屋に帰りましたw いつも気に掛けて頂き、ありがとうございますm(__)m」
何シテル?   01/06 07:43
はじめまして。 ゆーいちです。 車のみならず建物や家具、自転車等、ちょっと変わったデザインの物に惹かれます。 お話が合いそうな方からはブログに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 白い彗星 (日産 シルビア)
前のS14後期(黒いの)から乗り換え。 フルコン車でも乗り易くて気に入ってます。 イ ...
日産 180SX ゆーいち号 (日産 180SX)
宝物です。 通勤等、今では乗る機会も少なくなりましたが、元気に走ってくれている最高の相 ...
日産 シルビア NA苺 (日産 シルビア)
長年連れ添ったカリーナ号の代わりにやってきたS15。 NAで給排気のみの仕様でした。 ...
日産 シルビア 黒い14後期 (日産 シルビア)
走る車も無く、途方に暮れていた時に出会ったS14後期。 今でもオリジンのレーシングライ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation