
WEB上で資格の模試を受けてみました。
結果のほどはギリギリでしたが、4月の本試験では絶対合格出来るように頑張ってみます♪
やっぱり本格的な専門資格に挑戦した経験の少ない僕には難しかったです…。
細かい用語とかの理解が不十分だったみたいです。
まだ期間は結構あるので、自分なりに出来るだけやってみよーかなと。
そんなこんなで、愛車の180SXさんですがエアロの仮合わせ&取り付けが終了しちゃいました(*´∀`*)
今度走る時は、フロントバンパーの脱着は必須になるかなと。
リフトで上げてもらってますが、今の車高だと着地しそうな位低いです…(笑)
組んでみて思いましたが、純正だとかな~り車高短でも車高短に見えませんね。
純正リップ&サイドは組まない派だったので余計高く見えたのかもしれませんが(ノД`)
上げたらちょうど良くなりそうです。
画像は借り物のホイールと合わせた図です。
たしか、マナレイスポーツって書いてあった気がしますね~。
とりあえず、街乗りでは借り物の18インチ(ホント助かります…。)を組んでみて、資金が貯まったら自分で買う的な感じにしようかと…。
もし、5穴の18インチでPCD114.3のホイールを譲っても良いよ~!っていう方がいらっしゃいましたら、是非よろしくお願い致します(*゚ー゚)v
サイズはオフセット次第ですが、8.5jから9jだととても嬉しいです♪
と、告知させて頂きます。
とりあえずエアロはほぼ完成に近づいてるので、良い街乗りホイール(17インチは結構持ってるんですが…)が見つかれば良いかなと思っています。
走ってる時の車の迫力についての話をしてたら、ふと話題に上ったエアロの話ですがここまで早く仕上がりまで行くとは思ってもいませんでした。
それと、予算的にもオールペン計画はあまりにも無謀だったと自分でも反省してます…。
予定してた14タービン交換より先にエアロを組むのは、自分でも予想外でした。
(なぜか早く届いちゃったので…w)
リアの画像はまた載せますが、結構張り出し系です。
それと、ハイマウントとフロントバンパーに合わせて日産のエンブレムも取ってみました。なんとなく車種不明感が出たと思います。
にしてもこのホイール、ゴールドのキャリパーと合っててなかなか好みです。
借り物だけど、手離したくなーい!笑
またまた告知ですが、今週中に首都高の某PAあたりで集まりを考えてるので、上がる予定の方、良かったら集まりませんか?
と、言っておきながら電話かメールでお誘いすると思いますw
何人かの方が車が見たいと言われたので、こりゃ良い機会かなーと思って♪
どちらもご連絡は自分、ゆーいちまでお願い致します。
それと、掲示板をこっそり開設してみました。
こっちで連絡してもらっても嬉しいです。
Posted at 2010/02/01 02:08:48 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記