ほぼ遊んでた気がしないでも無いゆーいちです。
こんばんは。
今日のブログはやや(かなり?)長めなのでお気をつけて.。φ(・д・)。
連休初日は180SXの車内の掃除&レーダーの配線処理。
本当は洗車したかったのですが、2度寝して起きたら雪が積もってたので断念しました(ノД`)
1時過ぎに朝食(これを世間一般ではブランチというお洒落な言い方をするそうです)の後、作業開始。
…180SXさん、なんか砂の汚れがひど過ぎないかーい?
恥ずかしいので写真は載せられませんが、今度からちゃんと運転用の靴を車内に常備するようにしますw
雨の日、外を歩いて駐車場に戻ってくると靴の裏に泥やらがたくさんついてて気にはなってたんですが、ちゃんと確認すると予想よりも上回る汚れっぷりで萎えましたorz
現在、全開で横向けられない事情(面識がある方はご存知かと思いますが…)があって最近はタイヤをたくさん車内に積み込む事も無くなった為、あまり汚れる事は無いと思ってたんですけどねー。
とりあえず、来月までにロールバーパッドを綺麗に巻いたり、失踪中のリアシート(笑)を元に戻したり、内装のメンテを出来るだけ頑張ります♪
夜は地元メンバーと『グリーンホーネット』を観てきました。
やっぱり車が大活躍する映画は見ててワクワクしちゃいますね~!
普通のアクションシーンも見ごたえがあって面白い映画でしたよ(`・ω・´)
先週見に行った『RED』より個人的にはこちらをオススメしたい所です。
来週は『ガンツ』の実写版かウォール街か…。
そして2日目は画像の通り、カリーナGTの後部座席を初めてバラしちゃいました。
リアスピーカーをKENWOODの置き型スピーカーに交換です。
今回使ったのは以前格安でGETしたKSC-550S(110W、4WAY)
フロントのみアルパインのコアキシャルだったので、リアの純正スピーカーが完全に負けてました…。
リアトレー、カバーを外してみると日産純正以上にアレな純正スピーカーがヽ(´ー`)ノ
…流石ですw
リアトレーもあまりにも頼りなかったので、補強して完成。
ちなみにイルミは『若干賑やかな感じ』が気になるのであえて殺してあります。
なぜか置き型スピーカーに惹かれる僕です←180SXも後ろはカロッツェの置き型
案の定、取り付け後は低音が寂しく感じるようになり、サブウーファーが欲しくなりましたとさ…。
その後はスピーカーの視聴も兼ねて電気街、大須へとカリーナで行ってきました。
ちなみにいつも行く立駐に180SXは入れません←車高的な意味で
もう僕が電気街と言ったらアレです!
…最近ほぼ週1で通ってるメイド喫茶です(笑)←関東に居た時はアキバで月1でした。
高校の先輩達と合流して行ってきましたが、土曜はバレンタインのイベントをやってましたね。
今回は『ツンデレカクテル』というやつを注文。
ナゼか『稲中卓球部』の話やモンハンの話で盛り上がりましたw
そして3日目。
家でまったりしつつもカリーナさんのポジションをLED化♪
今回は前からストックで持ってたサイバーストークのポジションを使いました。
で、180SXもブリッツのブースト計に隠れていたヤシオのウォーターテンプの位置変更。
夕飯は家族とよく行く中華屋さんに行ってきました。
相変わらず五目チャーハンはシンプルで美味しかったですよ。
そして明日から仕事かーと言いつつ、こんな時間まで起きてます。
もう1日休みだったらなー(ぇ
Posted at 2011/02/14 01:42:22 | |
トラックバック(0) |
日常 | 趣味