今日は秋の夜長~ならぬ夏の夜長でしたヽ(´ー`)ノ
お久しぶりなゆーいちです。
コンバンワ
♪
何故かみんカラのブログに『イイネ!』機能が付いてて驚きました。
そうです。某SNSでゆーいちの中の人がたまにクリック
してるアレです(え
そういや、以前そのコメント機能で会社の同期と『オープン回線状態』で朝までしりとりしてたら大変な事になった思い出があります(本当にすいませんでした…笑)
あ、このブログでのオープン回線状態ってのは文字通り敵、味方関係無く無線の内容が聞こえちゃう回線を指します(元ネタはガン○ムだったかな?)
あと、誰と誰が怪しいんじゃないか?ってのもこれでうっかりバレちゃったりしますね…(ノД`)
前置きが長くなっちゃいましたが、まだまだ前置きは続きます。
今日はサマーウォーズとスカイクロラが放送されるっていうんで、wktkしながら会社から帰ってきたんですよね。(ボーナスで買ったAQUOS&ブルーレイレコーダーの実力を発揮する時が来た)
で、家に帰ったらおばあちゃんが『何か届いとるよ~』って教えてくれました。
したら、GT-1さんから新しいブレーキローター(S15用のスリットタイプ)とGPさんからフロント用のブレーキパッドが届いてました。
嬉しい事は何回も重なるもんですね!
感想なんですが、サマーウォーズ見てたらふと、学生時代に戻りたくなったっていう…。
ヒロインの夏希が1つ違いっていうのもなんか『イイネ!』を付けたくなりましたね~(若干使い方が間違ってる気がしないでも無いが、さっそく使ってみる。)
僕の個人的な趣味は置いておいて(笑)仮想世界を舞台にしたお話は斬新でしたよ。
スカイクロラは映画館に見に行ってシリーズの小説版も持ってる位なんで、お話のだいたいのあらすじは知ってました。
多分、小説読んでなかったらラストのくだりは分からなかっただろうな~と。
好き嫌いが分かれるかもしれませんが、僕はこういう世界観は結構好きですね。
主人公達の時間がループする辺り、例えるならひ○らし的な?(中身は違いますが)
そんなこんなで0時過ぎ。
MμKμさん、夜中にメール付き合ってくれてありがとう♪
本題なんですが、実は先日、フロントバンパーを破壊してしまいまして…orz
YZでグラベルに突っ込んでも、ファミレスの段差で擦っても割れなかった、あのナントカ風バンパーさんが…
高速で一部がぶっ飛びましたよーっと(。-ω-)
走ってたらいきなり『ガコン!』って音がしたと思ったら、直後に『ズササー!!!』ってすっげぇ引きずってる音が。
とりあえず、すぐにPAに入って見てみたら、前の一部分が無くなってました。
もうこれは『ビックラ○ッポ―』と言わざるを得ないwww(こんなに堂々と、そしてアグレッシブにパクりました。すみません…)
ガムテで補修しつつ、しばらくはダマしダマし乗ってましたが、さすがに見た目的にも安全性の観点からもヤバいって事で後期純正に替えました。
で、噂の後期純正バンパーがマジで曲者で、取り付け用のステーも何も無かったり…(普通に新品のFRP付けるより数倍大変だと思います。)
この方に助けて頂き、なんとか先週の日曜に装着!
その日のうちにゆーごさんとも合流して某所へ。
せっかく遠くから来て頂いたって事もあり、ゆーいちの『パーフェクト(じゃない)ナントカ教室』(某ブログ参照)が開かれたりしましたが講義途中(もちろん座学って事で)に何故か白180がゆーいちを乗車拒否。
『オメーが乗ったらケツのアキレスが丸ボーズになんだろーがぁぁぁ!!!!ヽ(`Д´)ノ』と言わんばかりにデフィのリンクメーターの油音計がピーピー鳴りまくる。
原因はパイピング抜けでした…orz
帰ってしばらくしたら、ちょっと前(全然1年経ってないよ~)の事を思い出して目頭が熱くなった。
NAのオートマ車(当時)で初めて『ドリフトをしてみよう。』って思った日。
フォルダあさってたら、見た目フルノーマルでケツに純正サイズのスタッドレス履いた銀色の180SXがフルカウンター当ててました(11月位かな?)
やっぱ、8月中にフルバケに戻ししよっと。
うん。ちょっと熱くなろうかな(`・ω・´)
…某テニスプレーヤーが登場しない程度に(笑
ちなみに、明日は久々に関東に向かいます。
夜とか、予定の合いそうな方々、是非連絡してやって下さいませ♪
来週の打ち合わせも兼ねて都内周辺にいます。
Posted at 2010/08/07 02:52:29 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記