• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuichi。のブログ一覧

2011年02月25日 イイね!

なんで?

なんで?洗車した次の日に限って、雨が降る気がしてならないゆーいちです(笑)

先週の日曜、180SXを洗車中にホースのノズル部分が壊れました。

以前からグリップの部分から少しずつ漏れてましたが、もう完全にだだ漏れの状態です…。

と、言う事で同じやつをホームセンターで買ってきました!

『TAKAGI』ってメーカーの多機能モデルをわざわざ探しましたよ…。


ちなみに同じメーカーの普通のは580円でしたが、こっちは1780円です。

シャワーの様に放射状に広がったり、直線的に水が出たり、色々と便利なやつですなー。


これで明日はカリーナさんを洗車してあげられるね♪←3週間ぶり位?

僕は自分で洗車しないと気が済まないタイプなんで、ここんとこ180SXは毎週手洗い洗車してます(`▽´ゞ

…乗り始めた当初は全く車に興味が無くて、洗車は月1洗車機だったのは内緒w
Posted at 2011/02/25 07:55:37 | コメント(14) | トラックバック(0) | 余暇 | 趣味
2011年02月16日 イイね!

5のゾロ目。

5のゾロ目。もうそろそろかなーと思ってましたが、今朝見逃していた事に気付きました!

ええ、とっても残念です…。

納車時に総走行距離が53000キロだったんで『あと2500キロか~』と楽しみにしてましたし。

まぁ、カリーナさんの555『6』5キロ記念って事にしましょう♪←愛車よゴメン(笑)

次も『6』のゾロ目を目指してDIYとか色々頑張っていきますかね~。

ちなみに、もうちょっとでうちのカリーナさんも納車から3ヶ月が経過します。

とりあえず、メインの180SXの車検が終わったら安価でそこそこ性能の良いサブウーファーを探してみようと思います(`▽´ゞ

あ、オーディオの前に運転席の純正シートを180SXのお古のBRIXに変えたいなー。

BRIDE旧タイプ適合のセミバケレールを探してますが、なかなか見つかりません…←カルディナ用のでも合うのかな?

Posted at 2011/02/16 07:38:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年02月14日 イイね!

3連休終了。

3連休終了。ほぼ遊んでた気がしないでも無いゆーいちです。

こんばんは。

今日のブログはやや(かなり?)長めなのでお気をつけて.。φ(・д・)。

連休初日は180SXの車内の掃除&レーダーの配線処理。
本当は洗車したかったのですが、2度寝して起きたら雪が積もってたので断念しました(ノД`)

1時過ぎに朝食(これを世間一般ではブランチというお洒落な言い方をするそうです)の後、作業開始。



…180SXさん、なんか砂の汚れがひど過ぎないかーい?

恥ずかしいので写真は載せられませんが、今度からちゃんと運転用の靴を車内に常備するようにしますw

雨の日、外を歩いて駐車場に戻ってくると靴の裏に泥やらがたくさんついてて気にはなってたんですが、ちゃんと確認すると予想よりも上回る汚れっぷりで萎えましたorz

現在、全開で横向けられない事情(面識がある方はご存知かと思いますが…)があって最近はタイヤをたくさん車内に積み込む事も無くなった為、あまり汚れる事は無いと思ってたんですけどねー。

とりあえず、来月までにロールバーパッドを綺麗に巻いたり、失踪中のリアシート(笑)を元に戻したり、内装のメンテを出来るだけ頑張ります♪



夜は地元メンバーと『グリーンホーネット』を観てきました。


やっぱり車が大活躍する映画は見ててワクワクしちゃいますね~!

普通のアクションシーンも見ごたえがあって面白い映画でしたよ(`・ω・´)
先週見に行った『RED』より個人的にはこちらをオススメしたい所です。

来週は『ガンツ』の実写版かウォール街か…。


そして2日目は画像の通り、カリーナGTの後部座席を初めてバラしちゃいました。

リアスピーカーをKENWOODの置き型スピーカーに交換です。
今回使ったのは以前格安でGETしたKSC-550S(110W、4WAY)

フロントのみアルパインのコアキシャルだったので、リアの純正スピーカーが完全に負けてました…。

リアトレー、カバーを外してみると日産純正以上にアレな純正スピーカーがヽ(´ー`)ノ
…流石ですw

リアトレーもあまりにも頼りなかったので、補強して完成。
ちなみにイルミは『若干賑やかな感じ』が気になるのであえて殺してあります。

なぜか置き型スピーカーに惹かれる僕です←180SXも後ろはカロッツェの置き型

案の定、取り付け後は低音が寂しく感じるようになり、サブウーファーが欲しくなりましたとさ…。


その後はスピーカーの視聴も兼ねて電気街、大須へとカリーナで行ってきました。
ちなみにいつも行く立駐に180SXは入れません←車高的な意味で

もう僕が電気街と言ったらアレです!

…最近ほぼ週1で通ってるメイド喫茶です(笑)←関東に居た時はアキバで月1でした。

高校の先輩達と合流して行ってきましたが、土曜はバレンタインのイベントをやってましたね。


今回は『ツンデレカクテル』というやつを注文。


ナゼか『稲中卓球部』の話やモンハンの話で盛り上がりましたw


そして3日目。

家でまったりしつつもカリーナさんのポジションをLED化♪

今回は前からストックで持ってたサイバーストークのポジションを使いました。

で、180SXもブリッツのブースト計に隠れていたヤシオのウォーターテンプの位置変更。

夕飯は家族とよく行く中華屋さんに行ってきました。
相変わらず五目チャーハンはシンプルで美味しかったですよ。


そして明日から仕事かーと言いつつ、こんな時間まで起きてます。

もう1日休みだったらなー(ぇ
Posted at 2011/02/14 01:42:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 趣味
2011年02月09日 イイね!

隙間。

隙間。最近、ちょっと気になるのがFバンパーの『スキマ』の部分です。

アミ張ろうかどうしようか…。

インタークーラーの部分は張ってあるんですが、ナゼか両サイドが張ってないんですよね。

先日、某Uガレージに行った時に割と良さげな網が売ってて、一瞬買おうか悩みました(笑)

近所のホームセンターのは安いんだけど、作りが割とアレな感じだしなー。

まぁ、気が向いたらやってみようかなと。

そんな通勤途中←駅に車を停めてマッタリしてました。

さて、明後日から三連休です。

早くサーキット行きたいな~。

半年位走ってない気がするorz
Posted at 2011/02/09 08:05:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 趣味
2011年02月01日 イイね!

近況。

近況。メインの180SXさんの来月の車検+再来月の保険の更新で凄まじい人数の諭吉さんが旅立って行く予定のゆーいちです(笑)

長期的なキャッシュフローをほぼ考え無い生活を送っていたせいか、今回は結構ピンチかも…。

使ってないパーツを売却したり、機能部品以外のいじりを控えたりして乗り切ろうと(´・ω・`)

ええ、導入予定だったカリーナのモニター&DVDプレーヤーは我慢しますとも…orz

せっかくナビ、オーディオヘッドユニット、ETCと揃え、割と快適仕様になり、後の不満はDVDが見れない事位だったのにな。

うーん。

それとまた後で詳しく書きますが、先週の土曜に当て逃げに遭いましたorz

またもや後ろからの追突とか、お願いだからもう勘弁してくれ…。


相手の車は白(もしくはベージュがかった?)一個前の型式のマーチです。

不意打ちを食らって、ナンバーを覚えられなかったのが本当に悔しいです…。

今でもあの時の事を思い出すと気分が悪くなりますね…。

と、暗くなってしまいましたが、ほんの少しの可能性でも信じて、犯人が捕まる事を祈ります!

肝心の被害状況は…

組んだばかりのイングス製のリアバンパーが割られました。

場所は東○町と名古屋市の境あたりなので、心当たりのある方はどんな情報でも構わないのでよろしくお願い致します。

そして僕は今週末に周囲のアドバイス通り、一度お祓いに行ってこようと思っています。

就職等、人生の節目は色々な事が起こるって本当なんですね。
Posted at 2011/02/01 22:39:43 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「体調はむしろ全快して絶好調です♪ 今年こそ、外装を綺麗に作るぞー!って気持ちでワクワクしながら名古屋に帰りましたw いつも気に掛けて頂き、ありがとうございますm(__)m」
何シテル?   01/06 07:43
はじめまして。 ゆーいちです。 車のみならず建物や家具、自転車等、ちょっと変わったデザインの物に惹かれます。 お話が合いそうな方からはブログに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   12345
678 9101112
13 1415 16171819
2021222324 2526
2728     

愛車一覧

日産 シルビア 白い彗星 (日産 シルビア)
前のS14後期(黒いの)から乗り換え。 フルコン車でも乗り易くて気に入ってます。 イ ...
日産 180SX ゆーいち号 (日産 180SX)
宝物です。 通勤等、今では乗る機会も少なくなりましたが、元気に走ってくれている最高の相 ...
日産 シルビア NA苺 (日産 シルビア)
長年連れ添ったカリーナ号の代わりにやってきたS15。 NAで給排気のみの仕様でした。 ...
日産 シルビア 黒い14後期 (日産 シルビア)
走る車も無く、途方に暮れていた時に出会ったS14後期。 今でもオリジンのレーシングライ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation