• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やじろじゃのブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

景色のいい場所で

景色のいい場所で金曜日、早朝から天候が良かったので、遠回りして出勤しました。




種差海岸は、夏の風景が一番良いですね。



ビジターセンターでしたっけ?もう少しで完成の模様。
純日本風の建築物を目指したそうですが、八戸って瓦屋根の地域じゃないですよねぇ?
江戸と言うか、東海から関西方面の住宅様式になっている感が。
東北は積雪と凍結の問題から瓦はあまり普及せず、どちらかと言うと茅葺が多いと思ったのですがね。



今年は海水浴で賑わうでしょうか?





森林組合が頑張ってくれたおかげで視界が大きく開け、素晴らしい景観となった気がします。
この風景は、大家じゃなくても絵にしたくなる気になりますね。
Posted at 2014/06/29 10:25:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2014年06月27日 イイね!

日産リーフを借りてます。

日産リーフを借りてます。昨日から4日間、日産リーフを借りる事になりました。



コンパクトクラス?と思いましたが見事に3ナンバー、ドアを開いて椅子のつくりやセンターコンソールを見ると、やっぱり大きいな、と感じます。



一番下のグレードですが、結構丁寧な作りになっていて、ちょっとびっくり。
椅子の座り心地は結構良かったり。



エンジンの代わりに鎮座するモーター。非常にコンパクト。
下に地面が見えます。



トランクも、結構広くて深いです。沢山積めそう。




給油口、じゃなくて給電口。
急速充電用(200V)の口と、普通充電(100V)の口と二つあります。
100Vの口も、家庭用コンセントからではなく、専用の電源を用意するのが基本なので、現状では自宅での充電は不可能です。

通常のガソリン車なら50リットルほどのタンクでリッター10kmの燃費なら500kmの走行が可能ですが、リーフの電池容量だと満充電で150kmほど、しかもエアコンを作動させた瞬間に一気に20km程短縮します。
インプレッサの利用状況、給油状況からすると、毎日通勤で20km程走り、週末に家事で30km程走って約3週に1度給油と言う運用パターンなのですが、リーフだと1週間を走りきるかどうか、と言う感じ。しかも運用状況によっては走行可能距離が急速に減りますから、ちょっと気が抜けません。
果たして日曜日まで無事に走れるのか、そこだけが心配です(笑
Posted at 2014/06/27 11:46:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2014年06月16日 イイね!

梅雨の中休みに少しだけ走った

梅雨の中休みに少しだけ走った6日に走ろうと思ったら雨でダメだったので、週間天気予報を見ながら15日の早朝は天候が安定しているだろうと思われたので走ってみた。
日曜日で家事が山ほどあるので、5時出発8時帰宅と言うスケジュール。

とりあえず山を走りたいので、南郷を経由して二戸まで。
二戸の駅に行ったら、なぜ農機具の展示場になっていた。





ここから帰路に就く。



ここのトイレを借りようと思ったら、シャッターが閉まっていたので駅に移動。

途中で座敷童の残骸など。





金田一の駅でトイレをお借りする。



三戸の道の駅で、再び小休止。



県道134号を使ってコソコソと移動し、帰宅しました。

最後は、6日に車で行ってきた、道の駅やまがたでの一コマ。

Posted at 2014/06/16 15:10:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | FZ1 | 日記
2014年06月12日 イイね!

ミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン


■今回希望されるタイヤを下記の2種類から1つお選びください。
 1:MICHELIN Primacy 3(プライマシー スリー)

■現在装着しているタイヤブランド/製品名をご記入ください。
 横浜タイヤ DNA ECOS

■これまでにMICHELINのサマータイヤを履いたことがありますか?
 はい

■MICHELINタイヤの印象はどのようなものでしたか?
(ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
 家族用の車(日産ノートE11)にエナジーセイバー+を利用しております。
 純正のBS B391と比べ若干ノイズがあるものの、とてもしなやかで乗り心地も良く
 価格も適正で非常に気に入っています。

■現在の愛車情報とタイヤサイズをご記入ください。
メーカー/車名/年式:スバル インプレッサWRX NB(TA-GDA) 2000年式
タイヤサイズ(前):205/50/16
タイヤサイズ(後):205/50/16

■年間の走行距離をお答えください。
 約1万キロ

■希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、レジャー)
 主に通勤。月に1度ほど300km程の旅行等。

■今期スタッドレスタイヤに履き替える予定はありますか?
 積雪地なのでスタッドレスタイヤへの交換は必須です。

■今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。
 エナジーセイバー+を利用して、改めてミシュランタイヤの良さを感じました。
 ただ、インプレッサに適用するサイズでの乗り心地も同様であるのか、大変興味があります。
 日常運用から適度なスポーツ走行まで、幅の広い運用で感じてみたいと思います。


※この記事はミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/06/12 10:04:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | タイアップ企画用
2014年05月16日 イイね!

バイクの掃除をしました

バイクの掃除をしました角館ツーリングでは相当雨に祟られたので、気を改めて掃除しました。



スクリーンとカウルの間に砂やゴミが入りやすいんですよね。で、結構汚くなってしまう。
たまにスクリーンを外して掃除してあげます。



アンダーカバーも外して、エキパイの下の部分や、オイルパン、エンジンの前面を綺麗に掃除。
この時、100均のコップ洗いブラシとかを使って、細かい部分も綺麗に。
本当に酷い時はエキパイを外して掃除でしょうけど、今の所そこまでひどくは無いかな?



スプロケカバーを外して掃除。
最近はチェーンソーオイルを使っているので、ドライルブを使った時の様な派手なゴミはありませんが、しっかり砂を拾っているのでパーツクリーナーや灯油を使って洗い流します。
スイングアームについているガイドやカバーも外してお掃除。
走行距離が、7年も乗っているのにまだ1万5千km程なので、スプロケもチェーンも全然消耗してない感じ。たまに張りをみるだけです。



オプションのフロントフォークカバーも外してインナーチューブも磨きます。
直接泥水に当たらないのは良いのですが、掃除をするには向いてないですね。カバー。



と、細々やって、ようやく綺麗になりました!
Posted at 2014/05/16 11:56:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | FZ1 | 日記

プロフィール

「全てを理解できれば最高の相棒 http://cvw.jp/b/579701/48586935/
何シテル?   08/07 22:02
GDAインプレッサからGP7インプレッサにシフトしました。 通勤快速仕様から、通勤安楽仕様に。しかし、左足の置き場に困っています。左腕が時々ぴくっと反応するこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

告知(241201)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 21:58:00
黒猫さん(=^ェ^=)♪さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 21:07:04
ホンダ(純正) シートベルトアンカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 04:15:50

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
インプレッサからインプレッサへの乗り換えという、正直芸のない状況ですが、バリバリのスポー ...
ヤマハ YT-1080E 青い笑劇 (ヤマハ YT-1080E)
冬の守護神、ヤマハの青い除雪機YT-1080Eです。 1080の10は10馬力、80は除 ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
 大型免許取ったからにはリッターバイクでしょ、と言う事で、たまたままとまった収入もあった ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
初めて買った車。 当時は栃木で寮生活していたが、町はずれに居たため足がないと大変不自由だ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation