• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やじろじゃのブログ一覧

2014年05月16日 イイね!

140502_角館ツーリング

140502_角館ツーリングちょっと時間が経ってしまいましたが、GW中の活動として、田沢湖経由角館ツーリングのご報告を。

GWも後半になる5月2日、休日前なら行楽地も空いているのではないか?と思い、急に有給を取ってバイクで走ったのでした。

八戸から田沢湖経由で角館まで。



初めて辰子姫の像を見ましたが、十和田湖の像と違ってお金かかってるぞの感が。



そこから角館までは近かったです。



初めて角館を訪問したのですが、きれいな桜にきれいな街並みが印象的でした。



これで天気が良ければ…と言う感じで。
八幡平を超えてきたので、山中の曇天や、時折小雨がぱらつくなど、残念な天気でした。
お蔭でバイクもドロドロ。
ちょっと辛いツーリングになってしまいました。
Posted at 2014/05/16 10:52:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | FZ1 | 日記
2014年04月28日 イイね!

整備に着手

整備に着手ゴールデンウィークに突入、日中の最高気温は20度を超え、昨日に至っては夏日と言う状況、冬に活躍した除雪機の大規模整備に着手しました。

とっても素人さんに出来る事は、オイル交換とオーガハウジングの塗装位ですが。

まずはオイル交換。



横にドレンボルトがついているので結構だだ漏れ。駐車場がオイルだらけ(泣



親父がメンテナンスしていると思っていたけど、どうやら何もしてなかったようで、出てくるオイルはメタリック(驚愕
何事も人任せはダメですね。

で、おもむろに分解後の写真など。まぁ、作業に熱中していて撮り忘れただけなんですが。



オーガハウジングは思ったよりも簡単にアクセスできたのですが、問題は外し方が良くわからない。
力任せに引っ張る始末(苦笑



とりあえず、ドンガラにすることが出来たので良しとしましょう。



このシャフトが一番の問題でした。シュートプロペラがシャフトに噛み付いて外れない。
過去の扱いが酷かったからでしょう。おそらくまともなメンテナンスがなされてない。
プロペラの塗装状況見ると、しっかりばらさないで適当にやったことがわかります。



ハウジング内部。3年間ノーメンテも酷いのですが、その前のメンテナンスも酷かった、と言う状況がわかります。



シューターは簡単に外れました。ここをしっかりメンテナンスしてやらないと、次のシーズン雪が全く飛ばなくなるばかりか、すぐに雪が張り付いて詰まってしまうようになります。

とりあえず、ゴールデンウィーク中は塗装の剥離とさび止めを塗ってしまうのが目標です。
Posted at 2014/04/28 14:05:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 除雪機 | 日記
2014年04月24日 イイね!

壊れたまんま(苦笑

壊れたまんま(苦笑中古で買ったインプレッサ、ターボモデルとだけあって、前所有者は相当走りに入れ込んでいたようで、追加メーターもご多分に漏れず設置されておりました。



連成計に水温計、油圧計、油温計と言うカルテット。



で、このうち油圧計は、昨年の夏ごろにセンサーが突然死してしまいました。



センサーを取り換えたいのですが、Defiで正規に買うと約14千円、ネット通販で1万円ちょっと。
その金額がポンと出せない(苦笑
貧乏は罪ですね。

昨年の車検の時は、丁度エアコンのアイドルプーリーを取り換えねばならず、センサー費用まで捻出することが出来ませんでした。
次の車検は来年、来年の車検で交換するか、その前に交換してしまうか、財布と作業時間の確保が問題です。

センサーの取り付け位置は、純正の油圧計取り付け位置で、水平対向エンジンだけあってすぐに手の届くところにあるのですが、オルタネーターの脱着は確実、サンデーメカニックには半日かかる仕事量です。
最近は自分でやる気が起きないから、車検までほったらかしかなぁ??

Posted at 2014/04/24 10:21:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2014年04月18日 イイね!

タイヤ交換しました

タイヤ交換しました最低気温もマイナス表示されなくなり凍結の恐れもなくなったので、夏タイヤに交換しました。



ヤフオクで落とした中古のスピードラインに、ネットで購入したヨコハマのDNAエコスの組み合わせ、5年目に突入です。
概ね1年1万キロのペースで運用してますが、山の減り具合からすると次のシーズンも使えそうかな?



純正サイズの205/50/16ですから、はみ出るようなこともありません(笑



ちなみに、スタッドレスタイヤは195/55/16を履いています。



デジカメ画像ではよくわかりませんが、このオプション仕様のホイール、前所有者の扱いが悪かったのと元々の作りの悪さが相まって、塗装が剥げるわ、アルミ腐食が始まっているわ、ちょっと悲惨な状況です。
Posted at 2014/04/18 15:57:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2014年03月31日 イイね!

バイク、始まりました。

バイク、始まりました。先週の土曜日はとっても良い天気、車載外気温計は20度を表示しました。
なので、バイクを引っ張り出して初乗り。近所を一周してきました。




道の駅おおのにある天体観測所で記念撮影。



そのあと、道の駅くじに行って、ソフトクリームを食べて帰ってきました。







風はまだ冷たかったですね。暖かいからと、ミドルウェアを適当にしていたら、後悔するほど寒かった。
まだダウンライナーとネックウォーマーが必要です。

で、今朝の通勤風景。

Posted at 2014/03/31 14:47:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | FZ1 | 日記

プロフィール

「全てを理解できれば最高の相棒 http://cvw.jp/b/579701/48586935/
何シテル?   08/07 22:02
GDAインプレッサからGP7インプレッサにシフトしました。 通勤快速仕様から、通勤安楽仕様に。しかし、左足の置き場に困っています。左腕が時々ぴくっと反応するこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

告知(241201)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 21:58:00
黒猫さん(=^ェ^=)♪さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 21:07:04
ホンダ(純正) シートベルトアンカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 04:15:50

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
インプレッサからインプレッサへの乗り換えという、正直芸のない状況ですが、バリバリのスポー ...
ヤマハ YT-1080E 青い笑劇 (ヤマハ YT-1080E)
冬の守護神、ヤマハの青い除雪機YT-1080Eです。 1080の10は10馬力、80は除 ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
 大型免許取ったからにはリッターバイクでしょ、と言う事で、たまたままとまった収入もあった ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
初めて買った車。 当時は栃木で寮生活していたが、町はずれに居たため足がないと大変不自由だ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation