• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やじろじゃのブログ一覧

2014年09月15日 イイね!

公開録音に行ってきた

公開録音に行ってきた下の子に、冗談半分で「公開録音行ってみようか?」と言ったら激しく反応、青森まで行くことになりました。
といっても子供は7歳、安倍礼二が何者であるかも知らない、FMもまともに聞いてないので番組も知らない…まぁ、青森が誇る三内丸山遺跡を見てくるだけでも良いか、と言う事で行ってきました。

やはり大混雑が起きてまして、総合運動公園からアクセスすればよかったものを国道7号から突撃してしまったので動かない。
動いたのですが、どの駐車場も満杯、結局遠回りしてから県立美術館前の駐車場に止める事になりました。



そこからテクテクと縄文の小路を移動、掘立柱前のイベント広場まで行きました。



会場に近づくと人も増える。



FM青森のHPでは、800人ほどを予定しているとあったのですが、それよりは多く居そう。





やっぱり子供は安倍礼二など関係なし。復元された遺跡や、展示館を楽しんで帰宅しました。
Posted at 2014/09/25 15:14:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2014年06月12日 イイね!

ミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン


■今回希望されるタイヤを下記の2種類から1つお選びください。
 1:MICHELIN Primacy 3(プライマシー スリー)

■現在装着しているタイヤブランド/製品名をご記入ください。
 横浜タイヤ DNA ECOS

■これまでにMICHELINのサマータイヤを履いたことがありますか?
 はい

■MICHELINタイヤの印象はどのようなものでしたか?
(ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
 家族用の車(日産ノートE11)にエナジーセイバー+を利用しております。
 純正のBS B391と比べ若干ノイズがあるものの、とてもしなやかで乗り心地も良く
 価格も適正で非常に気に入っています。

■現在の愛車情報とタイヤサイズをご記入ください。
メーカー/車名/年式:スバル インプレッサWRX NB(TA-GDA) 2000年式
タイヤサイズ(前):205/50/16
タイヤサイズ(後):205/50/16

■年間の走行距離をお答えください。
 約1万キロ

■希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、レジャー)
 主に通勤。月に1度ほど300km程の旅行等。

■今期スタッドレスタイヤに履き替える予定はありますか?
 積雪地なのでスタッドレスタイヤへの交換は必須です。

■今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。
 エナジーセイバー+を利用して、改めてミシュランタイヤの良さを感じました。
 ただ、インプレッサに適用するサイズでの乗り心地も同様であるのか、大変興味があります。
 日常運用から適度なスポーツ走行まで、幅の広い運用で感じてみたいと思います。


※この記事はミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/06/12 10:04:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | タイアップ企画用
2014年04月24日 イイね!

壊れたまんま(苦笑

壊れたまんま(苦笑中古で買ったインプレッサ、ターボモデルとだけあって、前所有者は相当走りに入れ込んでいたようで、追加メーターもご多分に漏れず設置されておりました。



連成計に水温計、油圧計、油温計と言うカルテット。



で、このうち油圧計は、昨年の夏ごろにセンサーが突然死してしまいました。



センサーを取り換えたいのですが、Defiで正規に買うと約14千円、ネット通販で1万円ちょっと。
その金額がポンと出せない(苦笑
貧乏は罪ですね。

昨年の車検の時は、丁度エアコンのアイドルプーリーを取り換えねばならず、センサー費用まで捻出することが出来ませんでした。
次の車検は来年、来年の車検で交換するか、その前に交換してしまうか、財布と作業時間の確保が問題です。

センサーの取り付け位置は、純正の油圧計取り付け位置で、水平対向エンジンだけあってすぐに手の届くところにあるのですが、オルタネーターの脱着は確実、サンデーメカニックには半日かかる仕事量です。
最近は自分でやる気が起きないから、車検までほったらかしかなぁ??

Posted at 2014/04/24 10:21:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2014年04月18日 イイね!

タイヤ交換しました

タイヤ交換しました最低気温もマイナス表示されなくなり凍結の恐れもなくなったので、夏タイヤに交換しました。



ヤフオクで落とした中古のスピードラインに、ネットで購入したヨコハマのDNAエコスの組み合わせ、5年目に突入です。
概ね1年1万キロのペースで運用してますが、山の減り具合からすると次のシーズンも使えそうかな?



純正サイズの205/50/16ですから、はみ出るようなこともありません(笑



ちなみに、スタッドレスタイヤは195/55/16を履いています。



デジカメ画像ではよくわかりませんが、このオプション仕様のホイール、前所有者の扱いが悪かったのと元々の作りの悪さが相まって、塗装が剥げるわ、アルミ腐食が始まっているわ、ちょっと悲惨な状況です。
Posted at 2014/04/18 15:57:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2014年03月28日 イイね!

ちょっとドライブしてきた。

ちょっとドライブしてきた。急に有給を取ることになりました。
で、ご招待いただいている美術館の企画展に行くことに。



八戸を出発したとき、まさにPM2.5に覆われた中国状況。
中国の空もこんな感じで濁ってましたなぁ。



でも、少し走ると春の陽気。気持ちよく農道を走ります。



農道は除雪もいい加減なので、たまにこんな場所も。



ついには行き止まり。



こんなところや




こんなところを通って行ってきました。



この近辺で昼食を頂き



行ってきました7.



お約束(笑



八戸に戻ったら、洗車して給油してから帰宅しました。
Posted at 2014/03/28 13:00:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「全てを理解できれば最高の相棒 http://cvw.jp/b/579701/48586935/
何シテル?   08/07 22:02
GDAインプレッサからGP7インプレッサにシフトしました。 通勤快速仕様から、通勤安楽仕様に。しかし、左足の置き場に困っています。左腕が時々ぴくっと反応するこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

告知(241201)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 21:58:00
黒猫さん(=^ェ^=)♪さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 21:07:04
ホンダ(純正) シートベルトアンカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 04:15:50

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
インプレッサからインプレッサへの乗り換えという、正直芸のない状況ですが、バリバリのスポー ...
ヤマハ YT-1080E 青い笑劇 (ヤマハ YT-1080E)
冬の守護神、ヤマハの青い除雪機YT-1080Eです。 1080の10は10馬力、80は除 ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
 大型免許取ったからにはリッターバイクでしょ、と言う事で、たまたままとまった収入もあった ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
初めて買った車。 当時は栃木で寮生活していたが、町はずれに居たため足がないと大変不自由だ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation