• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やじろじゃのブログ一覧

2015年04月23日 イイね!

弘前の桜を見てきました。

弘前の桜を見てきました。今日は、急に思い立って休みをもらい、弘前まで桜を見に行ってきました。

行きは八甲田越え。



酸ヶ湯で小休止。



お昼は、映画「津軽百年食堂」のモデルになった三忠食堂の分店。市役所そばでアクセスが抜群。



何も調べずに行ったのですが、今日から桜祭りだったんですね…
沢山の人でしたが、意外に海外からの観光客も多くて、聞こえてくるのが日本語じゃない…





良い天気に恵まれ、素晴らしい桜を堪能しました。
Posted at 2015/04/23 22:30:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2015年04月20日 イイね!

20150418_観桜ツーリング

20150418_観桜ツーリング各地で桜が咲いているとのニュースを見て、早く見に行かないと散ってしまうかな?と思い、観桜ツーリングを実施。
しかし、日中は家族の世話をしなければならない為、早朝の3時間が勝負。
二日に分けて、弾丸ツーリングを実施した。

初日は三戸の城山公園に行ってみた。



その前に、満開の近所の桜。



小高い山の上ともあって、まだちょっと早かった。



でも、道すがらのサクランボ畑は花満開。
サクランボ狩りに向け、農家の方々は着々と準備中でした。

二日目は館鼻公園と十和田官庁街通り。



海傍なので今一つですが、結構咲いていましたね。



十和田の官庁街も、満開状態。



早朝で人が少ない事を良い事に、相当近寄って好き勝手撮りましたw
Posted at 2015/04/20 10:13:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | FZ1 | 日記
2015年04月06日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換2009年に車両購入、その時から利用していたタイヤ、横浜のDNA ECOSが昨シーズンでほぼ終了していた。

 

フロントヘビーな性格もあり、とにかくフロント側の消耗が激しく、昨年はあれよあれよと言う間に丸坊主になった。

さすがにこれではイカンだろ、おまけに6年も使ったとあれば充分元も取ったし。
と言う事で新しいタイヤを購入しました。

DNA ECOSはコストパフォーマンスに優れた良いタイヤでしたが、発売から10年以上経って基本思想が古すぎるので、そろそろ新しい考え方のタイヤにした方が良いだろうと、1万円/本で買えるタイヤを色々探して、結果これになりました。



横浜だとブルーアースAかSドライブですが、ブルーアースAはちょっと違うのでは?と思ったのと、スポーツ系のSドライブでは騒音に悩まされそうなことからパス。ミシュランだとサイズ的に高額商品になってしまうのでダメ。グッドイヤーは売ってない、ブリジストンは政治的に支持しないw、トーヨーは偽装問題で対象外wwwと言う消去法で、結局ダンロップになりました。

ネットで色々調べたら、吸音スポンジ内臓でやたら静かと言う謳い文句でしたが、店から出てすぐのR45で盛大な騒音がwww 路面の状況が悪ければ、普通の50サイズの騒音が。ちょっとがっかり。ただ、最近工事されたような綺麗な路面では、ちょっと違うかな?と言う感じ。
燃費向上も謳っている通り、ECOSと比べれば粘り感がなく、それでいて社用マーチで使っているグッドイヤーのGT3の様なふらつき感も無く、さらっとした走り感。
まぁまぁじゃないかな、と。

ただ、あらゆる方面から「ライフが短すぎる」と言うお話が。
バイクではダンロップを良く使っていたのですが、やはりモチが良くなかったので、5年使えればいい方なのかな?



もしかしたら、次はいよいよアジアンタイヤを購入しなければならないのか!?
Posted at 2015/04/06 20:25:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2015年03月30日 イイね!

クラッチワイヤー交換

クラッチワイヤー交換街に買い物に行ったら、行く先々でバイクとすれ違うほど気候が激変。
日中気温が18度の予報だったので、意を決して懸案であったクラッチワイヤーを交換しました。



レバー元の太鼓の部分からワイヤーが千切れてしまいました。





タンクも外して大掛かりになります。





ここまでバラすと、なんだか「やったなぁ~(ドヤ)」って感じでw



今回、満タンのタンクはシャレにならないほど重い、と言う事を学びましたwww

フェールホースのはずし方が良くわからず、YSPにヘルプのTEL等掛けながらぼちぼちとバラし、組み付けはさっと完了と言う内容でした。
4か月前からイメージトレーニングした甲斐があった感じwww

一緒にオイル交換も実施。来週はクーラントを交換して、着々と車検に向けて準備です。
Posted at 2015/03/30 12:33:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | FZ1 | 日記
2015年02月21日 イイね!

久々に洗車しました

久々に洗車しましたいつもなら雪かきで大変な時期ですが、今年は暖かいのか雪が少ないうえに雨が降ると言う状況、 1カ月近く車が洗えませんでした。
久々に天候が回復、安定していたので、今日は久々に車を洗い、バイクのエンジンを掛けました。

ヨメ車と2台同時に洗うため、フクピカスプレーで簡単にワックス。
バイクは除雪機の為に1週間ほど補償充電から外していたので、ちょっと弱り気味でした。

2時間かけて2台を洗車、バイクは5分ほど動かした後雑巾で拭いて、再び小屋に戻しました。

で、ただ今仕事中なんですが、出勤途中に大型バイクとすれ違ったのでした。
今日はそれほどいい天気、路面状況でした。

そろそろクラッチワイヤー交換の目途を立てよう。
Posted at 2015/02/21 16:58:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「全てを理解できれば最高の相棒 http://cvw.jp/b/579701/48586935/
何シテル?   08/07 22:02
GDAインプレッサからGP7インプレッサにシフトしました。 通勤快速仕様から、通勤安楽仕様に。しかし、左足の置き場に困っています。左腕が時々ぴくっと反応するこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

告知(241201)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 21:58:00
黒猫さん(=^ェ^=)♪さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 21:07:04
ホンダ(純正) シートベルトアンカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 04:15:50

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
インプレッサからインプレッサへの乗り換えという、正直芸のない状況ですが、バリバリのスポー ...
ヤマハ YT-1080E 青い笑劇 (ヤマハ YT-1080E)
冬の守護神、ヤマハの青い除雪機YT-1080Eです。 1080の10は10馬力、80は除 ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
 大型免許取ったからにはリッターバイクでしょ、と言う事で、たまたままとまった収入もあった ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
初めて買った車。 当時は栃木で寮生活していたが、町はずれに居たため足がないと大変不自由だ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation