• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenzo@のブログ一覧

2015年12月22日 イイね!

ありがとう舞鶴…

ありがとう舞鶴…本日、2年に渡る京都での仕事が終了となりました…



2年のうち、3ヶ月は京都市内で、そして残りの1年9ヶ月は舞鶴での業務でした。





まさか、出向中に引越しを伴う異動があるとは…


と思いましたが、振り返ってみれば、本当に…


何でしょう… 一言で言うなら




『感謝』




の2年間でした。



舞鶴に来てから、Beetleを売却し、大型2輪免許を取得し、ハーレーを購入し、結婚し、マンションを買い、子供も生まれ…


人生で起こりうるであろう大きなイベントを、舞鶴にいる間に経験しました。



仕事にしても、現場の第一線に飛び出すことで、中にいるだけでは絶対にできない経験をさせて頂きました。



3年くらい前、上司に噛みついてでも、自分の意思を貫いて良かった。


人間として成長できたと、少しだけ思えます。



それもこれも、舞鶴で出会った人のおかげです。



本当に、本当に感謝です。



田舎やし、交通の便も悪いし、「弁当忘れても傘忘れるな」って言葉があるくらい、天気はすぐ悪くなるし、夏は暑いし、冬は雪も降る…



それでも、そんな舞鶴で仕事ができて、色んな人に出会えたこの1年9ヶ月、自分の中でとても大きな財産、そして誇りとなりました。




そしてついに、大阪に帰ります。



自分が偉くなることで、舞鶴で出会えた人が気持ちよく働けるようになるのなら、とことん偉くなってやろうと思います。


本当にありがとうございました。


来年のオレ!この気持ち、忘れずに頑張れ!!笑

Posted at 2015/12/22 22:47:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月13日 イイね!

遅すぎるご報告

皆様お久しぶりです、kenzo@ですm(__)m


ホンマに今更…ずっと書こうとは思ってたんですが、一度オフでお目見えしたイイネ!ckbさんが乗りかえられる記事を読み、自分も書いとこうかと。


去る5月20日、beetleとお別れしました。


淡路島のオフにも行くつもりでしたし、音づくりも納得いきだして、これからって感じやったんですが…(・_・)



ホンマに楽しい、愛すべき車でした。いろんな思い出をありがとうm(__)m

外から見ていても、乗ってても、ニヤニヤ楽しませてくれる最高の相方でした。

引き取られるbeetleを見て、涙出そうになりましてん笑


今は、会社の車オンリーで生活しております(;´∀`)

これで何とかなってしまうんですよね…


次の愛車は、2輪になりそうな予感がプンプン…と言うか、それしか考えておりませんが、いつになることやら(゜_゜)


とりあえず、仕事の合間を縫って、今週から大型2輪教習開始です( ゚д゚ )

Posted at 2014/07/13 21:46:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月16日 イイね!

一人ドライブ(メタセコイア並木~琵琶湖周辺)

一人ドライブ(メタセコイア並木~琵琶湖周辺)まいど!kenzo@です(´∀`)

先週と先々週、ビートルにイロイロできたのに体調不良となり、全然乗れていませんでした。

ようやく体調も良くなり、フリーな時間が1日取れたので、どっかドライブ行きたいな~ってことで、行ってきました(´д`)

ココに。


写真撮るのに人一杯やったら迷惑なるし、とりあえず早よ行こ~と思って、

5時15分起き
5時30分出発

てな具合で、雪や凍結もなく順調に走ること約1時間半…



着いて一言…

「スッカスカやん!!!」


いや、すいません。だってネットとかで写真見てたら…ね…


でもまぁとりあえず並木道を走ってみると…これはこれで味があるような…

で、とりあえず1枚。




おお!良いやん!

てことで、こんなんや


こんなんを…


朝も早かったし車もほとんど通らず、調子乗って思いっきり撮れました笑

静かで心落ち着く、優雅なひと時でした。
また別の時期にも来たいですね~



で、そっから「奥琵琶湖パークウェイ」ってところを通って帰ろかな~なんて思って走らせること数分…







やっぱり下調べって必要ですね笑

引き返しましたよチクショー


んで、琵琶湖のまわりをふらっと走り…

広いな~



ここらでも1枚!


で、しばらく走ること数分、一瞬視界が「黄色いかぶとむし…っぽいもの」をとらえます。


「まだ9時過ぎやしな」ってことで引き返してみると、なんと!!


オシャレなカフェ(´∀`)


視界に入ったのはコイツやったんやね~


「営業中」って事で入ってみると、マスターであるダンディーなおじいちゃ…おっちゃんと、美しいママが(゚∀゚)

店の中から自分がビートルで入るとこ見ててたらしく、ビートル談議に花が咲きました笑

このご夫婦、ホンマに車好きで、特にビートルとか旧車大好き!昔もイロイロ乗ってたみたいで、あの黄色いビートルは33年前に新車で購入、ママがずっと乗られていたそうです。

「ハンドルもメッチャ重たいし、4速のマニュアルやし、昔この辺でこんなん乗ってたのウチだけやったから、変な顔で見られてね~」なんて言いながらも、メッチャ笑顔でしたよ、ママ笑

そしてマスターは今でもマニュアル車しかのらないこだわりっぷり。

自分の黒ビートルも「エエなぁ、お尻が特ににエエわ!!」なんて嬉しいお褒めの言葉を頂き、初めて行ったのに帰りも外まで見送りに来てくれるなど、ホンマに楽しい時間を過ごせました(´∀`)m(__)m

コーヒーとカレーのお店「望雁(モーガン)」

みなさん、滋賀へお越しの際は是非お立ち寄り下さい。

カレーもコーヒーも美味しかったですよ!写真撮り忘れましたが笑

なによりマスターとママが気さくな&車好き&エエ人で、お店の雰囲気も良く最高です♪
必ずまた行くと思います(´∀`)



何か久々にいっぱい書いた気が…今日は早起きもしたし今から昼寝します(´ぅω・`)

※フォトはコチラ
Posted at 2014/03/16 15:06:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月07日 イイね!

お久しぶりの~

お久しぶりの~こんばんわm(__)m

今年初めてのブログやから、明けましておめでとうございますm(__)m

…はい、スイマセン


今年になってもう3月…早いですね~ホンマにあっという間(´Д`)


前に言ったように、異動のため仕事が変わり、毎日必死のパッチでやっております。
ホンマに2カ月経つのは早かった…しかも来月からまた業務内容が変わりそうっていう笑


まぁ、もともとその予定やったんで、「やっと」感は否めませんが。


で、昨日と本日、ちょっと更新しました。
いっぺんにUPするつもりが、昨日は力尽きました…


まずはこれ、プラズマダイレクト

賛否両論あるみたいですが、自分は良いもの付けたな~って、素直に思いましたね♪

高回転域でのレスポンスが良くなりスムーズに回ります。
もっともっと踏んでみたくなる、危ないヤツです。笑

他の車種と比べると、The Beetleのはだいぶ安いんですね~

但し、カバー戻すと全く見えなくなります


で、次はこれ、DIATONE DS-G50

こいつを付けるにあたって、どうするかイロイロ悩みました。


ホンマにわずかながら知見があるものの、基本的にこの辺はプロに任せつつ、意見言いつつ作り上げていこうと思ってたんですが、問題はどこに任せるか…


イロイロ悩んで、やっぱりどこよりも信頼できる井藤電機さんでやってもらえへんやろかと思い、前回の作業時、相談したのが始まりです。


時よりオーディオ関係の仕事もやられているものの、基本は電装関係がメインで、かつ忙しいこの年度末ですので、断られるかも…とか思いつつ話させて頂くと…

「むしろ、是非やらせて下さい!」

と熱すぎる回答を頂きました。


正直、カーオーディオに関する技術や知識、経験は、井藤電機さんより持っているところが少なからずあると思います。専門のショップサンも山ほどありますからね…

でも、前車の時からお世話になり、時には知り合いを紹介したり、常にユーザーが喜ぶように考え最高の提案をし、応えてくれる井藤電機さんと、「一緒に作り上げたい」と思い、「ツイーターはこうしたい」「こんな感じの音で聴きたい」と言った、色んな希望を形にすることができました。

※この辺、社長と次のビジネスのヒントになれば…ってな話までさせて頂いて笑

ツイーターは純正カバーを加工し、ツヤ消し塗装。1回では納得いかず、やり直しました。

デッドニングも試行錯誤しつつ一番良いところを求め…

そしてチューニング…何回も、細かく細かくやり直しました。
ずっと聴いてたら、気ぃ狂いますよマジで(pдq`。)



…と、偉そうに書いてますが、自分は最後の調整にちょっと携わっただけでございます笑

社長、ホンマにホンマにありがとうございますm(__)m(´∀`)


で、音に関しては口で言うても説得力ないし語れば長くなるんで、今はまだ秘めとくとして。



帰りの運転、プラズマダイレクトと音響と、テンション上がりまくってました(*` 艸 ´)
大げさかもわからんけど、生活する活力になりますよね笑


後は、来週にマフラー、来年くらいにアンプとウーファー、タイヤを変えて、車にお金掛けるのはひとまず終わりの予定です。



…たぶん(´д`)
Posted at 2014/03/07 23:59:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月28日 イイね!

引っ越し後…

引っ越し後…皆さんこんばんわm(__)m

引越完了しました、kenzo@ですm(__)m

とりあえず、みんなが仕事の中休みをもらっての引っ越しやったんで、一人(+業者さん)で黙々と…そして昨日、やっと落ち着きました(´Д`)

イロイロ考えて整理しつつやってたつもりなんですが、やっぱり何か足りひんことが多い…(;´Д`)

まぁ近くにイオンがあるんで、基本そこで事足りててありがたいんですが、でも思わぬ出費が痛い…


で、昨日はbeetleの一年点検♪
DRLで車検が…なんてのは気にしない♪すぐに消せるんやから(・´з`・)

無事に終了した後、エムズエンジニアリングさんとこへ行き、マフラーの仕様をちょこっと変更してきました♪

…と言うか、悩みに悩んだ結果、シナモンさんと同じように、ターボのディフューザーを合わせることにしました(;^ω^)

ディフューザーの色はまた追々言うとして…

その他、車関係は、みんカラには載せてないような、ちっちゃい事イロイロして楽しんでます(´∀`)

そして写真のは、今後突き詰めてやっていく予定です♪


で、おそらく今年のブログはこれで最後。
皆さん1年ありがとうございましたm(__)m

特にbeetle関係でお世話になった方々、今まで通りお世話になった方々、本当にありがとうございましたm(__)m

来年もまた、宜しくお願い致しますm(__)m
実際のオフとかで、イッパイお会いできたら嬉しいです。


来年からは、京都市民です~(*` 艸 ´)
Posted at 2013/12/28 23:37:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日はゆっくり~(・o・)」
何シテル?   08/11 13:43
車ばっかりやったんですが、ふとしたきっかけで大型バイクの免許を取得しました。 愛馬は『スポーツスター XL883N Iron』 車とはまた違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ハーレーダビッドソン XL883N 愛馬 iron (ハーレーダビッドソン XL883N)
『XL883N IRON』に乗りたくて大型取りました。 今は車もなく、この最高の愛馬 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2013年1月末…ついに納車され、晴れてビートルオーナーとなりました(*^_^*) イ ...
ダイハツ クー ダイハツ クー
皆さんのいじりを参考にしながらボチボチやってます(*・∀・)/ 音響に内装…まだまだや ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation