• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつろーおやぢのブログ一覧

2017年02月12日 イイね!

雪道走行会&自動車部プチOB会

雪道走行会&自動車部プチOB会
今年も雪道走行会&自動車部プチOB会
ってことで、御岳に行ってきました。


シーズン序盤は全く雪が降らず、
暖冬が心配されたものの、年が明けてから
取り返すように降って、絶好のコンディション。


昨年の地区戦最終戦から全く走ってないので
最初は探り探り。

全体的に白飛びしててすいません

何本か走って、調子ぶっこいたら、こんな始末(^^;;)


最後、テンション95%で行ったら、さらに失敗(-_-)


とまあ、いろいろあったけど、自分は無傷で生還。
(一緒に言った友人はライトとバンパーやっつけましたが...)

と言うわけで、OB会に突入。
もうアラフォーのおっさんばっかりなのに、
飲み会はノリは20年前のまま(滝汗)
普通の居酒屋で一人7,000円って...
脱落者
1次会での脱落者

オフシーズンの楽しい思い出でした。
2017年02月01日 イイね!

7時間

7時間10日も前のことですが、
JAF関東モータースポーツ表彰式
に行ってきました。


前にも書きましたが、10年ぶり2回目です。



前回とは場所も違ければ、式次第も違う。
立食パーティーしながら、表彰式だと思ってたら、
まずは、座る場所も決めれらての純粋な表彰式から(@_@)!
席順決まってる...

全部、表彰式が終わってからパーティ。
パーティ!!

前回の頃は、飲酒運転が騒がれていたころなので
お酒がありませんでしたが、今回は「飲んだら乗らない」が
きっちり浸透したので、飲み放題。

そこからの、ダートラ懇親会に突入。
品川でスーツの上に丸和コート着てる人が居る(笑)
1次会終了
JMRC関東のHPより引用

からの、懇親会2次会。のさらに時間延長。
2次会終了
団長めろんさん撮影

すべて終わったのが、23時ころ。
16時ころからパーティが始まってたんで、
7時間飲み続けてたことに...

次は10年後にならないように、がんばろう。
表彰状
2016年10月12日 イイね!

今年も

今年も
今年もダートラ長野県シリーズ最終戦を
見に行ってきました。


出たい気もしたけど、デフから異音がしてるので
今シーズンは走り納め済みと言うことで。
まっ、雨も降ってたしね。


せっかく、野沢まで来たので、いつもお世話になってるI澤家にご挨拶。
と、たまたまBBQやってた。
たまたまやってた

示し合わせたようにダートラ関係者ばっかりなのは気のせい。
家主がアナウンスしてる間に、勝手に始まってたのも気のせい。
かなり豪華な食材が用意されてたのも気のせい。
自分がワインを持ってきてたのも気のせいです。
サーロイン信州名物馬刺し
ホタテ

結局昼から始まって、3時のおやつに焼きマシュマロ。
その流れで夜の部突入。と、12時間近くやり続けましたとさ(^^;;)
焼きマシュマロ
表面をこんがり焼いて、周りだけスポッと抜いて食べましょう。

そして、翌日残った食材でブランチ。
結局お昼も

今年も、24時間耐久BBQが終了しました(笑)
2016年10月12日 イイね!

シーズン終わったので

シーズン終わったのでダートラシーズンも終わったんで、
久々にコ・ドラしてきました。

御岳でGazooラリーチャレンジの練習会
ma-yaさんが練習するのに、コ・ドラが居ないってことで
遊びに行ってきましたよ。

あまりにも久々すぎて、コマ図の距離を読み間違え
いきなりリエゾンミスコース(^^;;)

ma-yaさんも久々&雨ってことで、最初は乗れてなかったけど、
ちょっとしたアドバイスで、昔の感が戻ってきたのかいい感じ。
隣乗ってて、楽しいモード突入。

いったんサービスパークに戻って、昼ご飯。
茨城から早起きして来たnaoさんは、お昼寝。
って、良くそんなかっこで寝れますね(@_@)
よくもそんな格好で

結局、午後も雨だったけど、主催者がテントも用意してくれて
待ち時間も濡れることもなく、無事終了。

と、サービスパークの戻ると、こんなクルマが。
佐藤りお、じゃなかったサトゥリオ

CUSCOジュニアラリーチームで使ってたクルマそのものだそうです。
2016年10月02日 イイね!

10年ぶり2回目

10年ぶり2回目やっと、カレンダーにネタ追いつきました。
と言うわけで、ダートラC地区戦最終戦です。

シリーズポイントは6位タイ。
(正確には、入賞回数の関係で7位ですが)
5位とも3点差。

悔いを残さないためにも、
やれることはやっておこう。

ってことで、木曜の丸和フリー走行にエントリー。
天気予報に裏切られて、ずーっと雨降り(-_-)
ストレートでタコるような水溜り(@_@)!の中
午前中だけで10本の走りこみ。


長野に戻ると遠いので、金曜も休みを取っちゃって
実家の茨城に帰省(寄生?)
残業続きの疲れも癒して、土曜の夕方に
のんびり再度丸和に出発。

下道、2時間で和島屋に到着。
いつものように、晩飯はボリューム満点です。
晩飯

そして、左端に注目。なんと、ノンアル。
お酒の弱いかっきいさんですら飲んでるのに。
寝付きは悪かったし、翌朝も飲んだ時と変わらなかったけど
やることはやったぞ。

おっと、まだやることが残ってた。
最近流行の、ガムt...じゃなかったアルミテープチューン。
アルミテープチューン

木曜に試してみて、フィーリングは変わらないけど
一応タイムは良かったので、貼るだけ貼ってみる。

後はもう走るだけ、の1本目


ほぼミスなしで向かえた終盤、サイド引くコーナーで、ことごとく失敗。
も、前半の貯金があったのか、ラス2までトップタイム。
1本目トップとかだと、逆に変なプレッシャーがかかるからやだなぁ、
なんて思ってたら、あっさり抜かれて3番手(^^;;)
ほっとするやら、もしかしてトップと思った自分が恥ずかしいやら...

そして、運命の2本目。
最後にとどめで、最終戦の2本目に新品A053投入!!
ダートラでこんなに緊張したの、いつ以来だろう...


前半は水溜りが多くて、A053ではちと厳しい感じ。
S字では、わだちに取られて土手に軽くヒット。
象の鼻の先では、フルカウンターで軽くタコる。
クロスしてストレートに出るところでは、
アウトに膨らんでアクセル踏めず。
と、自分でめげそうになるくらいの、とっちらかりっぷり。

が、1本目で失敗した、タイトターンで
舗装をイメージした走りが奏功したのか
後半はなかなかいい感じ。
(島周りの左コーナーは、中部地区戦ジムカウィナーにほめられちゃった)

とりあえず、ゴール時点ではトップタイム。
が、すぐに3点差でシリーズ5位のOさんに抜かれ、
あぁ、これはいつものパターンでシード勢に抜かれ
ズルズルと6位とか7位のパターンか...

と半分あきらめてたら、それ以降、シリーズ同点のUさんを含め
ラス前ゼッケンまで抜かれず。
ラストのKさんには抜かれたものの、新潟に続き3位表彰台!!
3位表彰台

と言うわけで、10年ぶり2回目のシード入り決定\(^o^)/

仕事のストレスで、この3ヶ月太っちゃったから、
東京プリンスまでに元に戻さなきゃ(笑)

プロフィール

「@まっぴょい 何の?」
何シテル?   04/28 14:32
長野でダートラやってるものです。 たま~にラリーにコ・ドラでお邪魔したりします。 インターネット黎明期に日記をやり始めて数ヶ月で終わったので、blogも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
前のエボ8が転倒→全損になっちゃったので、 清水の舞台から、助走をつけて空中遊泳3歩半( ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
前の通勤車のオプティがだいぶやれてきたので、 アベノミクス効果があるうちに買い換えちゃい ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
エボIIIを壊しエボVIIIを買うまで、足がなかったので エボVIII買った後も足グルマ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
前の足グルマのCSアルトワークスを亡くして 緊急回避的に購入した足グルマ。 所有した中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation