• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつろーおやぢのブログ一覧

2015年07月29日 イイね!

いろいろ壊れた

いろいろ壊れた前回の地区戦の帰り、
右からなんかきぃーきぃー音がする。

ってことで、帰る途中でジャッキアップしてみると
右フロントのハブにガタがorz
(似たようなブログがあったような...)

土手に乗り上げたせいですね...
まっ、左フロントも若干ガタがあったし、
寿命だったということで。

というわけで、早速その足でブルーポイントに行って
発注して、無事交換完了。

そうこうしてる間に、全日本野沢の受理書が届いちゃったので
更なるタイムアップを目指して、腕が伴っていないのは置いといて(^^;;)
今度は脚の仕様変更のために、リアショックを外してGroup4に発送。

外すのにブルーポイントさんのリフトが借りられたので、
ついでに、オイル交換。
が、久々にリフトで上げたので、下回り点検したら、

オイル滲み

リアデフのシャフトのシールからオイル滲み(T_T)
1週間後には、県チャンで野沢走るのに(>_<)

メカニックのF君が、すぐに部品屋さんに納期確認の電話したら、
折り返し電話しますとのこと。

とりあえず、県チャンはだましだまし乗って全日本前に交換かなと思ってたら、
折り返しの電話は来ず、代わりに部品来た(笑)
早速交換して、その日のうちに修理完了(^^)v

さて、次はフロント。
ガード外してっと...「ガコッ」
んっ、ネジ外してないのに、ガード外れた!?

塩カルすげぇ

ギャー、ガードのステーもげたー!!!!
塩カルでステーが腐ってたみたい。
ってか、ここまでほっとくなよ、オレorz

ってか、ガードなしじゃ、野沢は走れないぞ。
と、休みだったブルーポイントのY社長に連絡。
海の日絡んで3連休だったので、オクヤマさんに連絡つかず。
社長のコネクションで、オクヤマ店長さんに直電。

なんと、工場から直発送してもらって、何とか間に合った(^o^)/

というわけで、日曜日は県チャン本番とその後の練習会で
走りこみできましたぁ。



全日本な人がいっぱい居る中で、タイムを比較するとまあまあ。

このタイムが本番で出れば、恥はかかずに済むかな。
2015年07月11日 イイね!

戻りました

戻りました
前回の好成績からあっという間に1ヶ月
ダートラ地区戦第6戦in野沢。


前回と同じ野沢なので、自分に期待しつつ出発。


今回も、石澤邸でBBQからスタート。
しかも揚げ物付き。

揚げ物

かっきいさんが仕事の都合でお休みなので、
一人でお泊り。寝坊したらどうしよう。。。

との心配も、無事目覚ましなる前に起床。

がっつり雨予報だったけど、結局1滴も降らず
合羽をすぐ着られる場所に出しておいたけど、
着ることもなく、準備。

さて、一本目。



降ってはいないけど、昨夜の雨で路面はウェット。
ちょー久々のウェットタイヤ。
手前から姿勢作ってるつもりなんだけど、突込み気味。

やっと、中盤で路面に合わせられてきたかと思った矢先。
逆にタイミングが早すぎ、小さい島回りでインに入り過ぎ、
35度ほど傾きました。

あぶねぇ

危なく、終わるところでしたが、何とか戻って、
ダメージもほとんどなく、2本目へ。



が、こんなことやった後は、人間縮こまるんですな。
本人はそれなりに走ったつもりが、タイムぼろぼろ。
周りから、おとなしかったとか無難だったとか、
異口同音に言われまくりorz

順位も、元に戻っちゃいました。

全日本野沢申し込んじゃったけど、不受理にしてくんないかな...
2015年06月03日 イイね!

覚えたてのサル

覚えたてのサルダートラ地区戦の前日練習から行くと、
練習用と本番用でタイヤが溢れちゃって、
またも積載車出動になっちゃうんで、
前週の長野県チャンピオンシリーズ後の
練習会に参加。

雨だったら、やめようと思ってたんで、
天気予報とにらめっこ。
何とか大丈夫そうなので、野沢に向かうと
直前のコンビニあたりからポツポツと...
道には水溜りもあったりして。
さすが、「はと車」...

と思いきや、結局その一瞬だけで、
練習会はものすごい野沢パウダー

2時間で11本と、久々に覚えたてのサルのように、
走りまくりましたよ。



後日、片付けをしたら、車内は土ぼこりだらけ。
練習会の後に、雨降ったから、外装の方がキレイなぐらい(^^;)

そして、野沢パウダーはこんなところにも。
インナーシューの中は、信玄餅状態。
こうなると、サイドブレーキが全く効かないんだよね。

信玄餅

さて、今度こそ練習の成果は出るのか??
2015年05月24日 イイね!

またも...orz

またも...orz地区戦もあっという間に第4戦。
再来週で、もう半分終わり。

またまた、セッティングをいじったんで
前日練習から参加。

硬質ドライタイヤの練習がしたくて
積載車まで導入して、持ってたけど
まさかのウェットで、練習できず。

まあ、ウェットでのセッティングの問題は
解決できたので、しょうがない。

で、本番。
ウェットで練習した成果が!!



久々の、1本目5位。
やっと、結果に現れ始めたぞ(^_^)/

ヨコハマのスカラシップの登録も終わったし、
そろそろ、ポイントゲットしたいぞ。

と、硬質ドライに換えて臨んだ2本目。
撃沈orz
硬質ドライタイヤを練習できなかったツケが...
ってか、ドライバーが力みすぎ(-_-;)



毎回この言葉、言ってるような...
「次こそは」
2015年04月25日 イイね!

布教活動

布教活動
地区戦から1週間後。

腐っててもしょうがないので、
モータースポーツ布教活動。


しもすわ御柱ドライビン
お手伝いをしてきました。


が、このイベント、TRDさんのイベント。
朝からアウェー感、満載です。

超アウェー

スタートのお手伝いをしたら、今回は
オフィシャルではなく、車両展示&説明員

とは言っても、街の中にダート車を置いても集まらないだろうなぁ、
どうやってヒマをつぶすかなぁ、と思ってたら...

すごい人出

なんだか、すごい人出(@_@)
町のお祭りとコラボしてて、チラシにも掲載されてたみたい。

というわけで、子供を運転席に座らせてあげたり、
昔やってた、という方とマニアな話してみたり、
あっという間の4時間でした。

そして、翌日は採石場で同乗走行体験会。
町での展示のときから、ワクワクの中学生。
子供に連れ出されて来ちゃった親御さん。
彼に連れて来られちゃった彼女さん。

最初は、ドキドキ。
乗った後はニコニコ。

最後には、小学生が「自分もやってみたい」って

少しは、布教できたかな。

プロフィール

「@まっぴょい 何の?」
何シテル?   04/28 14:32
長野でダートラやってるものです。 たま~にラリーにコ・ドラでお邪魔したりします。 インターネット黎明期に日記をやり始めて数ヶ月で終わったので、blogも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
前のエボ8が転倒→全損になっちゃったので、 清水の舞台から、助走をつけて空中遊泳3歩半( ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
前の通勤車のオプティがだいぶやれてきたので、 アベノミクス効果があるうちに買い換えちゃい ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
エボIIIを壊しエボVIIIを買うまで、足がなかったので エボVIII買った後も足グルマ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
前の足グルマのCSアルトワークスを亡くして 緊急回避的に購入した足グルマ。 所有した中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation