• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつろーおやぢのブログ一覧

2010年11月06日 イイね!

2010年VitzChallenge第5戦in長野

2010年VitzChallenge第5戦in長野もう2週間も前の話になっちゃいますが
VitzChallenge最終戦に行ってきました。
今回もひろふるさんのコドラでございます。

長野戦はかっきいさんとのコンビの時もあわせて
4回目の参加です。

リエゾンの道も覚えちゃいましたし、なにより
自分でもSS走っちゃっいましたので、
間違いなく、一番経験値の高いラリーになりましたね。

しかし、経験が裏目に...
久々にペースノートロストしましたorz
ノートから目を切って、戻すときに同じ4Rがある、
一段下に戻しちゃったようです。

読んでる段に指を置いておくという基本を忘れました。
うーん、慣れから来る油断ってヤツですね。

幸いSS後半で、ドラも有視界できっちり走ってもらって
被害は最小限みたいでしたが、初心忘るべからずですね。

隣に乗っていた感じでは、大分クルマに慣れて、
確実に速くなっていると思うのですが、まわりの進歩もかなりようで
残念ながら、5位でした。

しかし、ドライバーは4,4,4,3,5位と安定した結果を残して
サインツのようないぶし銀のシリーズ3位をゲット。

自分は、残念ながら2点届かず、シリーズ4位でしたが、
1戦休んでますので、上出来でしょう。

優勝のU太くんのコドラのTさんを見習って(?)
来期はドライビングにもビシバシ口を出しますかね。
ひろふるさん、覚悟してくださいね(笑)

なーんて、自分のダートラの成績がもう少しよくなってからですかね。
2010年11月06日 イイね!

昼間の峠をボーソー

昼間の峠をボーソー昼間の峠を大暴走してきました。

といっても、もちろんちゃんとした大会です。

ヴィッチャレでお馴染みのプロクルーズさんが
翌日のヴィッチャレのSSで
ヒルクライムを開催してくれました。

翌日参加者割引もあったので、エボ天持ち込んで
ドラとして参加しちゃいました。

いつも好き放題ドライバーの皆さんに言ってるので
自分も林道の難しさ、怖さを体験しとかないと...

一本目。端はコケで滑りまくりというのもあって、ビビリまくりです。
なのに、ギャラリーがいると、オーバーアクションに。
ギャラリーコーナースイッチの意味がよく分かりました(^_^;)



びびった割には2番手タイム。すぐ発熱するA036がSタイヤより
合ってたかもしれません。

2本目。道も少し覚えて、前半のハイスピードセクションは4速で
スピードも載せられたし、中速コーナーも積極的に向きを変えて
いい感じでゴール。



5秒くらいは縮まったかな、と思ったらたったの0.5秒。
うーん、林道って難しいですね。

1本目と2本目を比較したら、2本目の方が前半が遅くて...
姿勢変化はしてたんだけど、それに伴ってスピードも
落ちちゃってたんでしょうか。



結局、2番手。
多少の面目は保ちつつ、ラリー屋さんのすごさも体験した一日でした。
2010年09月20日 イイね!

2010年VitzChallenge第4戦in富山

2010年VitzChallenge第4戦in富山昨日は、IOX AROSAにジムカーナに来ました。










サービス会場

というのはうそで、Vitz Challenge 第4戦 in富山に
行ってきました。
たまたま、同じ会場で北陸ジムカーナシリーズをやっていたらしく、
パドックを半分ずつ使用してます。





今回は、富山で初開催ということで、ほぼ全員初めてのコースと
いうことで、ますますイコールコンディションの戦いです。

SS1,3はダートでm採石場のような建設会社さんの敷地。
短いですが、下りながらの左コーナーが楽しそう。

SS2,5は舗装林道。スタートからほとんどが高速コーナーで、最後の最後に
ヘアピンが数箇所。リズムを変えるのが難しそう。

SS4,6はヴィッチャレにしては珍しくほぼ一様下りのハイスピードSS。
かなり、しびれます。

というわけで、午前中は、ダート2本と舗装林道を無難にこなし、
3番手で折り返します。

ここで、当日城端(じょうはな)で行われていた「むぎや祭」の中をリエゾンです。
沿道から「がんばってー」などと言われちゃって
ちょっとしたスター気分です。ドライバーのひろふるさんなどは
ダンロップ帽子を投げちゃったりして、ちとかっこいいなぁ...

で、お昼を食べて午後です。午後最初の下りSS。ここでやられました。
トップからかなり離され、定位置脱出に黄色信号です。
気を取り直して、SS5,6ですが、自己タイムは更新するものの
トップには及ばず、やっぱり定位置か...と思ったら、
上位の方が最終SSでクラッシュ。申し訳ないですが、3位の座が
転がってきました。

コドラとしてはペースノートが大活躍のラリーで楽しかったのですが
ドライバーは恐怖との戦いだったかも知れません。

で、3連休だったので、今回は後泊もしちゃいました。
主催者のMさん、Nさんのご好意で、宿から宴会までご準備いただいちゃって
氷見で海鮮三昧の宴会です。

刺身盛り合わせ

宴会の後は、オンボード映像の見せっこ。
お酒も入っているので、厳しい突込みが入ります。
自分たちはオンボードを撮ってなくてよかった...

そして今日は富山湾の遊覧船に乗っちゃったりして、
すっかり観光気分。

俺は男だ

ひろふるさんに大遠回りをしてもらっちゃって、
渋滞にもあわず、18時には帰宅しました。ありがとうございました。

今頃、首都圏組みは渋滞にハマっているのでしょうか...
2010年07月19日 イイね!

2010年VitzChallenge第3戦in中部

2010年VitzChallenge第3戦in中部Vitz Challenge Rd.3 in 中部に行ってきました。

今回も、ひろふるさんのコドラです。

かっきいさんも、ma-yaさんのコドラをするので
二人でオプティに乗って、会場の愛知県幡豆郡幡豆町
行ってきました。

とりあえず、前日練習のできる幸田サーキットを目指します。

長野からなので、中央道で行きましたが、東京方面からの
エントラントは東名の大渋滞にハマって、明け方に出たのに
昼過ぎに到着と大分苦労したようで...

で、トラブルも無く練習も終わり、宿へ移動。
Vitz仲間が13人も集まれば、とーぜん宴会です。

宴会

これはスタート時点で、この後もいろいろ出て来ました。例えば、

たこ丸ごと

たこの丸茹で。柔らかくて、適度な塩味がついてて、うーん美味。

などと、盛り上がってる間にあっと今に零時。
明日は5時起き、早く寝ねば。

そして、あっという間に朝です。

朝の風景

夜は、着いてすぐ宴会で、窓からこんな景色が見られるとは
まーったく気付いてませんでした(^_^;)

6:15 レキ開始。以前出たときと基本的に同じレイアウトなので
気分的に楽ですね。ミスコースしたら、分かりますからね。

初めての場所のレキで、前と離れちゃうと、結構不安になるんですよね(笑)

10:00 1号車スタート。うちはゼッケン12番なので10:11スタートです。
スタートにミス幡豆町が居たそうなのですが、全然気付かなかった(;_;)

SS1:幸田サーキット 3番手
朝一でグリップが低いのを気にしすぎ、抑えすぎだったでしょうか。

SS2:採石場 3番手
得意のダートで、ちょっと力みましたかね。

SS3:舗装林道 4番手
リズムの取りにくい林道ですが、そこそこだったんではないでしょうか。
順位は4位でしたが、タイム差は3.8秒でしたし。

SS4:幸田サーキット 6番手
やっちまいました。サイド下ろし忘れ。その焦りを前半引きずっちゃいました。

SS5:採石場 2番手
SS4から気分転換。得意のダートで踏むとこ踏んで、押さえるところはきっちり。

SS6:舗装林道 3番手
いいリズムをそのままに、トップとのタイム差も3.2秒に短縮。
自分のノート読み遅れがなければ、もう少し上げられたかな。

SS7:幸田サーキット 5番手
ライン取りを変えて臨みましたが、トップとのタイム差は縮んだものの
順位は下がっちゃいました。

というわけで、トータル4位でした。うーん定位置です。
一つ上とは4.2秒差。何とか次戦は定位置以外に!!
詳しいリザルトはこちらでどうぞ。

次は、2ヶ月近いインターバルを挟んで、富山ラウンド。
ほとんど全ての人が初走行になるはず。
さて、どうなりますやら。
2009年12月07日 イイね!

Thanks Party

週末はVitz ChallengeのThanks Partyに行ってきました。

全く、シリーズには絡んでいないのですが、ただ飯を食べに行ってきました。

シリーズに絡んだ方々は、しっかり「レーシング」が付かないスーツを着て
ばっちり決めておられました。
Class3 Co-Driver  Class4 Driver

おまけでかっきいさんについていったのですが、Thanks Party → 2次会 → 宿
と、かっきいさんに運転してもらっちゃって、しっかり呑ませていただきました(^_^;)

昼の2時から飲んでたので、寝る頃(AM3:00)には頭が痛くなってきて、
すでに二日酔い状態でした。

はてさて、来年はどうなることやら。
ってか、ダートラとかぶってるか確認しなきゃ。

プロフィール

「@まっぴょい 何の?」
何シテル?   04/28 14:32
長野でダートラやってるものです。 たま~にラリーにコ・ドラでお邪魔したりします。 インターネット黎明期に日記をやり始めて数ヶ月で終わったので、blogも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
前のエボ8が転倒→全損になっちゃったので、 清水の舞台から、助走をつけて空中遊泳3歩半( ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
前の通勤車のオプティがだいぶやれてきたので、 アベノミクス効果があるうちに買い換えちゃい ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
エボIIIを壊しエボVIIIを買うまで、足がなかったので エボVIII買った後も足グルマ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
前の足グルマのCSアルトワークスを亡くして 緊急回避的に購入した足グルマ。 所有した中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation