• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月05日

2014GW 四国一周ドライブの旅 ~愛媛+香川編~

2014GW 四国一周ドライブの旅 ~愛媛+香川編~ やっと最終日です。

何も決まらないまま朝を迎えてしまったので、、、

Google先生に聞いてみます。

「四国 絶景」と。

すると、、、、

「ここ日本?と目を疑う絶景スポット」が引っかかります。

いくつか四国のスポットが有り、

西条->鳴門のルート上にありそうなのは、
・マイントピア別子
・豊稔池堰堤
の2つくらい。

これらに寄り道しながらどこかで讃岐うどんを食べることにします。

まずは、マイントピア別子

意外と西条から近いのが助かりました。

別子には「端出場」と「東平」の二つのゾーンが有り、「東洋のマチュピチュ」と呼ばれるのは東平(=すなわち山奥の方)です。

道の駅別子で缶コーヒーを飲んで目を覚ましてからいざ出発です。

途中にダムとループ橋発見。
なかなかいい構成です。



8kmにわたる酷道ラリーの末、東平到着です。
上手に撮らないと壮大な感じに見えませんねぇ。




ちなみに上の写真は↓の220段の階段を下ったところから撮っています。
年齢を感じざるを得ませんw



このほかにもいくつか施設があったのですが、10時行こうに営業開始のようで、自分が行った時間にはオープンしていませんでした。
よって、この地をあとにし、次なる目的地へ向かいます。



つぎは、豊稔池堰堤(ほうねんいけえんてい)です。

平たく言えばダムなんですが、古くから建造されていまでは重要文化財になっているらしい。
たしかに森の中に突然現れる朽ち果てた感のある巨大建造物はちょっと異様です。
(稼働してるんで朽ちてはいないんですけど。)











ココでお腹が空いてきたので、讃岐うどん求めて東へ向かいます。

写真はないですが、事前に調べた有名店はどちらも売り切れで営業終了。。。
(12:30にお店に着くようではおそいんですね(;´∀`)

ぶらぶらしていると、讃岐うどんのお店を見つけたので、早速入ります。






絶景リストには無いですが、大串岬の景色が良いとの情報があったのでそちらへ。

いきなり写真です。
クルマと一緒に写真、はちょっと難しいかな。







この時点で帰っても良かったのですが、夜にならないと渋滞が酷そうだし、もうちょっと観光をすることに。
前日に夕日が撮れなかったので夕日が取れる場所を探します。

淡路島の丸山海釣り公園通いと言うことなので早速移動、そこそこちょうど良い時間に着いたので、日の入りまで待機。



瀬戸内海に沈む夕日を見ることができました。

まだまだ時間を潰したかったので温泉で時間を潰します。
22:30まで営業しているさんゆー館へ。ちょっとうたた寝して帰宅開始。

5/2の早朝に神奈川の自宅にたどり着きました。
2回も仮眠しちゃったので、だいぶ時間がかかりましたが無事帰宅できてめでたしめでたし。

【最後に全体の移動経路】

ばっちり時計回りに四国を一周できたと思います!

でも、まだ行けていない場所もあるので、また行ってみたいですね~(`・ω・´)
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2014/05/05 18:50:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

樹海、霧幻
haharuさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

この記事へのコメント

2014年5月5日 19:06
お疲れさまでした!!
四国、意外と絶景の宝庫なんですね!
近いうちに狙っているので、大変参考になりました。
ちなみに一周で何キロくらいですか??
コメントへの返答
2014年5月5日 19:29
どーもです!

なかなか絶景でしたよ。
参考になれば嬉しいです。
絶景リストにまだ行ってない絶景ポイントありますので、そちらも見ると良いと思います。

今回僕が走ったルートで、1500kmくらいですね。
2014年5月5日 23:03
初コメ失礼致します(^-^)/

僕は3日に別子の東平まで上がってきました。

おっしゃる通り、まさしく「酷道」でしたね^^;
嫁のキューブで上がりましたが、対向車とすれ違うのもヒヤヒヤしました(^^;;

四国一周されたんですね!
嫁の実家が愛媛にあるので、長期連休には兵庫から帰省するのですが、いつの日か四国一周してみたいものです♪( ´▽`)

写真2枚目のループ橋で写真撮りたかったですε-(´∀`; )
コメントへの返答
2014年5月6日 11:00
初めまして!

>まさしく「酷道」でしたね^^;
路線バスの待避所が所々にあったのが救いでしょうか。真の酷道は、離合可能ポイントを自分で暗記しないと行けないですからね。

ほぼきちんと一周できたと思います^^
奥様の実家が四国ならば、そこを拠点に巡れますね~
2014年5月5日 23:16
お疲れ様でした^^/
ってホント一周してるんですねwスゲェ

最期は晴れてよかったですね!
あの牛さんの辺りは晴れてたら・・・^^;
コメントへの返答
2014年5月6日 11:01
どーもです。
本当に回っちゃいましたw

カルストが快晴だったら最高だったのですが><
まぁ、曇りでもなかなかのモノでしたよ~^^
2014年9月21日 0:59
この前の九州帰りのルート

佐田岬から松山までのルートがおそらく同じですね^^

そのまま九州に抜けてぜひ今度は煮干ラーメンを^^
コメントへの返答
2014年9月28日 21:38
>佐田岬から松山ま
海沿いの国道のルートは気持ちいいですね。

>そのまま九州
四国+九州は日程的に大変です(;´∀`)

プロフィール

「準広角単焦点レンズ 決着 http://cvw.jp/b/580080/42278045/
何シテル?   12/09 16:57
暇さえあれば車でウロウロしてます。 AE111レビンに乗っていた頃はたまに筑波サーキットを走っていましたが、NCロードスターに乗り換えてからはまったりドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3社のガソリン燃費を分析・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/24 08:01:36
地下洗車場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 21:51:35
Android端末でUSBオーディオする方法まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 20:58:04

愛車一覧

マツダ ロードスター NC1-RS (マツダ ロードスター)
2013/10/26 納車(走行24000km) 基本的にノーマルのままキレイに乗ってい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
後期型のBZ-Gです。 リアスポ無しでちょっと間抜けな感じです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation