• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

( `・∀・´)ノ やぁのブログ一覧

2012年08月13日 イイね!

~8/12 奥多摩ツーリング~

某MEX奥多摩ツーリングに参加して参りました。

kankoさんいつも幹事お疲れ様です&参加者の皆さんお疲れ様でした!

おもしろいことはかけませんが、覚えているうちにざざーっと概要をレポートです。

フォトギャラリーは、こちらこちら

参加者一覧もフォトギャラ写真で代用~。

話はさかのぼって、、、、

( `・∀・´)ノ やぁ 08/07 21:03 |
8/12だけ曇り時々雨の予報なのは、、、 http://tenki.jp/forecast/point-733.html

kanko@ばーつく 08/09 15:29
おうふ…またやらかしたっぽいなorz 帰ったら急いでてるてる作るぞー!


箱根に引き続きまた雨???

と嫌な予感。↑にあるとおり、アラサー男子二人でてるてる坊主を作りました。


そして、当日。自宅は晴れていましたが、奥多摩は不明。。。
薄曇りを期待しつつ、10時集合に向けて家を出ます。

9時前に青梅IC到着。最寄りのGSで給油し、スタバで朝食。

およその時間を見計らって集合場所に到着すると、kankoさんと桜ンマさんがすでにいらっしゃいました。

そして、

暑い!ι(´Д`υ)アツィー

雨より断然良いですが、エアコンのない車両はかなりきつかったみたい。

10時前に全員集合&地元の方の飛び入り参加があり、幹事さんからありがたいお言葉を頂戴して、3部隊に分けて出発します。

大まかなルートは↓



詳細に拡大したい方は、GoogleMap上にGPSログを貼ったモノを参照!


まずは、第一の駐車ポイント。(Mapで言うと赤線と緑線の境目)
くるまがぎゅうぎゅう詰めです。写真に収まり切りませんw



さらに上ります。ダムのほとりにある水と緑のふれあい館の大駐車場で一列に並べます。





台数多いですねぇ。92から111まで、ノーマル風味から本気仕様まで多種多様です(´∀`*)

水と緑のふれあい館の2Fレストランで昼食です。

人気だったのは、ざるそば大盛り(大盛りは普通の2倍盛り)。
なんかわさび地獄を見たような気がするけど、、、まあいいか。

そして、フードファイターで有名な桜ンマさん(ATOKは変換一発目で錯乱魔と出します。。。)は、
大盛りカツカレーを軽々平らげます!ご飯がおおい!!



自分はうどん並盛り。平和です。写真なし。

ここからが本番、奥多摩周遊道路です。
ですが、走ってる間は写真が撮れないので、写真がないです。
(会長がいればたくさん撮ってくれたんだろうなぁ。。。戦地に赴いていたようですが。。。)

隊列を組んで行儀良く進行、都民の森駐車場まで走ります。

ここで、AE92KANさん&お友達のお二人は解散。
誘導ありがとうございました~(∩´∀`)∩

某メンバーは更に南下、宮ヶ瀬を目指します。

途中,

「車幅2m以上の車両は通行できません」

の警告表示とゲートが。

1695mmなので余裕で通れるはずですが、ぶつけたら恥ずかしいなぁ、と慎重に通過(;´∀`)

宮ヶ瀬到着後、オレンジツリーで軽食(一部、重食)。



自分と桜ンマさんはパスタw





「また食ってるw」と嘲笑されながらのお食事です。


ここで一区切り。帰宅組、お風呂組で分かれます。

お風呂組は最寄りの「別所の湯」へ。

#ここで残念なお知らせ。別所温泉に有りながら「別所の湯」は温泉じゃないみたいです。

3時間で700円。ゆっくりつかります。食べた後に、ぬるいお風呂で、どんどん眠く。。。。

この後、夕食と言うことで、R246沿いのステーキガストへ。

皆さん思い思いに大量に食べます。写真はありません。
人ってどうしてこんなに食べるんでしょうね。
ぶよぶよになってきた自分の体を見ながらしみじみと考え込んでしまいます(;´∀`)

そして3次会へ。。。(ご想像にお任せします。)
Posted at 2012/08/13 11:01:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年08月11日 イイね!

デジタル一眼レフ レンズ補正データ更新してみた。

寝付けないのでネットをウロウロ。

たまたまNIKONのページを見たら、
RAW現像のユーティリティソフトと、カメラ内蔵のレンズ補正データが新しくなってた。

さくさくっと更新。

最新のNikon純正レンズなんて高くて買えないから、レンズ補正データなんて更新してもあまり恩恵はなさそうだけど(;´∀`)

最新のソフトで使っていた方が気分が良いのでよしとします。

せっかくなので、各社のファームウェア更新サイトを並べておきます。

自分のデジカメのファームが最新かチェックしてみるのも良いかも???

キヤノン

ニコン

ソニー

ペンタックス

パナソニック
Posted at 2012/08/11 02:49:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2012年08月04日 イイね!

夜景撮影~昼寝~花火撮影

夜景撮影~昼寝~花火撮影昨日は吉光さんとひたすら夜景&クルマを撮影していました。
吉光さんのブログを参照。

僕の撮った写真はフォトギャラリーを参照です。



あ、飛び石の件は、現状放置で問題なさそう。
表面が削れているだけなので問題ないというのがガラス屋さんの見解ですので、しばらく様子を見ます。

帰ってきてからはあまり記憶が無いのですが、気がついたら18時でした。

隣町の夏祭りの花火大会が始まったのでビールを飲みながらベランダで撮影



こうして僕の夏休みは終わりに近づいていきます。
Posted at 2012/08/04 20:10:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2012年08月01日 イイね!

暇つぶしに、夕方の箱根へ。

暇つぶしに、夕方の箱根へ。昼食をY's Car detailingの社長と食べてから、箱根まで写真を撮りに行ってきました。

芦ノ湖スカイラインの展望駐車場から夕日に照らされたクルマを撮るのが目的、でした。

しかしながら、西側に雲が多く、日没まで待機する気力が一気に減退。。。

ちょこちょこっと、雲から漏れる光の筋の写真を撮って退散です。。。。

フォトギャラリーはこちら







こんな感じで、夕暮れの富士山のシルエットなんかも撮れた時があるので、好条件に恵まれるまで、足繁く通う必要がありますね。



ん~~、暇だw
Posted at 2012/08/01 21:01:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2012年07月31日 イイね!

夏休みのお出かけ

今週いっぱい、丸々会社の夏休みなので、長野・新潟に出かけてきました。

第一目的地は、過去二回訪れて、二回とも雨天だった美ヶ原。

第二目的地は、こちらも過去雨天だった忌まわしき志賀草津。

第三目的地は、サトゥさんやkankoさんが写真を撮っているCafeGT。

といった計画で出発です。

# 写真はフォトギャラリーにもあります。
# ブログ本文よりも多少拡大できます。
# フォトギャラ(1) , フォトギャラ(2)


7/30の7時前に家を出ること2-3時間程度。
諏訪南を降りると、雲はあるものの快晴。
山の上にも雲はなさそうでかなり期待できます。
(下の写真は雲いっぱいですが。。。)


国道最高地点の前哨戦として、そこそこ高い麦草峠に向かいましたが、撮影スポットを見いだせず。。。
看板と記念撮影してきました。



諏訪南からR299を東進する形で麦草峠に向かいましたが、進めば進むほど雲が増えたため、最後まで行かずにUターン。

んで、本題のビーナスラインへ。

車山高原経由で、



道の駅「美ヶ原高原美術館」をスルーし、美ヶ原高原道路に入ります。
狭いワインディングが延々と続いて、嫌になりますが、、、
高原にたどり着くと、↓のような感じに展望が開けます。





ちょっと霞んでますけど、再々チャレンジでの好天で満足です(∩´∀`)∩

初日の最後は、CafeGTさんにお邪魔しました。
アイスコーヒーをいただいてからのお立ち台です。
このお立ち台に自分のレビンが乗っているのは違和感ですねw 全然GTしてないw



適当なビジネスホテルに泊まって初日はおしまい。

2日目は、

つまごいパノラマラインを走って、



志賀草津道路に再チャレンジして、



なぜか乗りで魚沼スカイラインまで大移動。


で、温泉入って帰ってきました。

9連休なのに、1泊2日しか出かけてないけど、まぁいいか。

金->土あたりでまた適当に出かけてみようかな。
Posted at 2012/07/31 22:46:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「準広角単焦点レンズ 決着 http://cvw.jp/b/580080/42278045/
何シテル?   12/09 16:57
暇さえあれば車でウロウロしてます。 AE111レビンに乗っていた頃はたまに筑波サーキットを走っていましたが、NCロードスターに乗り換えてからはまったりドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

3社のガソリン燃費を分析・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/24 08:01:36
地下洗車場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 21:51:35
Android端末でUSBオーディオする方法まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 20:58:04

愛車一覧

マツダ ロードスター NC1-RS (マツダ ロードスター)
2013/10/26 納車(走行24000km) 基本的にノーマルのままキレイに乗ってい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
後期型のBZ-Gです。 リアスポ無しでちょっと間抜けな感じです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation