• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月08日

ゆっくりお茶頂く暇もなく

ゆっくりお茶頂く暇もなく ヘッドライトHIDが暗いと前回お伝えしたわけなんですが、

原因が判明しました。

光軸がずれてんのか?と思いテスター屋さんへ

車預けて、5分もしないうちにkentサーン!!

『これ、左はあってますケド右は光量足りませんよぉ。

純正HIDの10分の1~6分の1位ですね~!これじゃ、車検通りませんね!!』

  はぁ~!交換ですか~?!

『今日は、調整も何もやってないんでお金要りませんよぉ~』

  ありがたいお言葉です。

どちらにしても左も光量が純正より少ないそうで(通常は150,000cd~200,000cd位)、販売店にも確認し

たんですがもちろん交換はしますが、これ以上明るくなる事はないと。

買い替え決定です。今日は時間無くなったんで日曜日にでも行ってきます。




ブログ一覧 | 光り物 | クルマ
Posted at 2009/10/08 21:50:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ビビッと‼️来ました。このCM🛻 ...
skyipuさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

今日の昼メシ😉
伯父貴さん

水道工事
THE TALLさん

不用品処分!
レガッテムさん

愛車と出会って1年!
fun 2 driveさん

この記事へのコメント

2009年10月8日 22:04
配線の関係?
電圧が弱い?

HIDの問題?

左OKで、右NG?

何か、色々調べたくなりますね。

って、交換決定なんですか?

原因はなんだったんでしょうね?
コメントへの返答
2009年10月8日 22:11
こんばんは!!

結局、商品の不具合でしたよ

販売店さんも快く交換を申し出てくれたんで

すけど、カンデラが低く交換しても一緒ですか

ら交換することにしましたよ。

台風の御蔭?!で車綺麗になりました!!
2009年10月9日 0:03
|⌒ v.⌒0)ノコンバンハ

原因がわかってよかったですね。。。

近くのテスター屋さんが気になりますね。。。

うちの近くにもこういったお店があるといいんですが、ひいきにしているショップが片道

30kmあるので、気楽にはいけないので。。。(笑)
コメントへの返答
2009年10月9日 0:43
車検の時なんかもお世話になったりしてます

本当にこう言うお店ってだんだん少なくなって

きましたよ。

良い仕事してくれますんで大事にしたいと思

います。

でも、、交換は面倒ですよぉ・・・
2009年10月9日 12:41
近くにそんなお店ありませんバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

でも原因わかってよかったですねわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2009年10月9日 20:26
良かった!、良かった?!

やっぱり、安すぎたんがいけなかったんでしょ

うか?!

原因分かってホットしましたよ

次何買うかまだ決めてませんが

買物は計画的に!!

しようと思います。

プロフィール

「プラズマクラスターで癒されるわぁ~」
何シテル?   07/19 19:36
末長くお付き合いの程宜しく願います。 オデッセイは4代乗り継いできましたが、年を 経るごとに弄るのが億劫になっていました。 みんカラもっと早く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

滋賀三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/24 03:53:09

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
末長くお付き合いの程宜しく願います。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
'05 ~'09 AV仕様でありながらガンガン踏んでました。いや、踏まずにはいられなかっ ...
その他 その他 その他 その他
昔の写真    ではありません・・・現在のツーリングアイテムです。他に250のマジェステ ...
その他 その他 その他 その他
ランナバウトにスパンカー・・・ やっぱり・・・・変です

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation