• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA@NC3RHTのブログ一覧

2025年05月11日 イイね!

2025/5/10 スパイシー走行会(美浜サーキット)

2025/5/10 スパイシー走行会(美浜サーキット)5月10日 スパイシー走行会に参加してきました。



平日休みなので、なかなかイベントには参加できないけど、なんとか休みをもらって初の走行会

多くの方とコミュニケーション出来て楽しかった。
また参加したいな。

一本目はハーフウェットで48.753

3/12 のハーフウェットが 48.556

前回から変更したのはドアスタビライザー外しとフロントバネを同じレートの低反発タイプへ。
同じようなタイムがでてるので、3/17のドライ時のタイムと同じくらいはでるかな。

3/17ドライは47秒台が普通にだせてベストが47.008でした

とこの時は思っていたのですが、、、、、、


二本目 ドライのタイムは48.178
あれあれ?あんまりタイムが上がらないなぁ
定常円コーナーがヌルヌルしてるからなのか?
1コーナーから第一ヘアピンへ向かう時も、全開で踏めたのに踏めなくなってるし???



三本目は初逆走なので参考にならず。
49..854


四本目 ドライ 48.495
え〜! なんで?なんで?
遅くなってる


五本目 ドライ 48.019
減衰を少し締めて、ブレーキを頑張らない走り方に変えたら少し良くなったけど、、、、、

以前のブログ  にも書いたけど、ドアスタビライザーの影響が大きすぎる。
試しにそのままの減衰で帰ったら、ん?乗り心地が良い

また付けてみようかな、以前の印象では乗り心地が悪くなるんだよなぁ〜


減衰探しが必要になりそうだけど、月に1度乗るかどうかなので気長にやります。

Posted at 2025/05/11 10:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2025年03月24日 イイね!

サーキット遊び

サーキット遊び2021年にロードスター買ってから始めたサーキット遊び


30年前はシルビアで毎週峠で遊んでたりしたけど、その後は仕事に燃えるために軽バンに乗換え、今に至ります。
当時は借り店舗兼住宅、資産は軽バンとカメラ。休みは年間数日、朝から晩まで仕事して、今は上記店舗を購入し全面改装、別に住宅2件、空き地1個、車4台、バイク2台を維持できるまで成長出来ました。

不動産の借金はまだいっぱいあるから、現金はないけど、、、、
もう、あの頃には戻りたくないな😓





話が逸れましたので、元に戻します。

メインは美浜サーキット
にしているけど、行けるのは年に2~3回

その他、年一度オートランド作手、YZ、モーターランド鈴鹿のどれかを一回走る程度。

サーキット遊びが少ない理由は、天気が良いとバイクツーリングに行ってしまうから😅
そんなわけで、ロドに乗るのも月に1回程度でいつもカバーかかってます。

初めて美浜を走った時から
DSCを切り忘れて53秒台

DSCを切って51秒台
車高調を変更して50秒台
タイヤを変えて49秒台
走行ラインを再考して48秒台
タイヤ交換とリアダンパーにバンプラバー追加して
47秒台

上記以外にも仕様変更はあるけど、大体こんな感じでした。








当初目標が47秒台だったので、目的は達成したけど、もう一度、走行ラインを見直して46秒台を連発出来るようになりたいなぁ

次の目標は、オートランド作手でバッチ獲得圏内の30秒台

去年はなんとか31秒台になれたけど、現在の仕様にしてからまだ走ってないからかなり期待してます。




やっぱりロードスターは面白い 😊

Posted at 2025/03/24 09:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月09日 イイね!

ビーコムを車でも使いたい

ビーコムを車でも使いたいバイクツーリングで使用しているビーコムを車でも使えないかと作ってみた。

バイクと車の混合ツーリングの際に車組はいつも会話に参加出来ない。

そこで完全合法になる様にしてみた。

イヤホン、ヘッドホン、耳を塞ぐ、通信機を手に持つ、大音量で音楽を聴く

上記は安全運転義務違反になる可能性が高くキップを切られる事があります。

もう20年以上ゴールド免許なので、こんな事でキップを切られるのは避けたい

自分の使っているビーコム6xは市販のUSBイヤホンやスピーカーなどが使えない配線なので、純正スピーカーを耳を塞がない位置にしてみた

ネックホルダーなのでこれなら大丈夫だろう





Posted at 2025/02/09 13:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月07日 イイね!

2025 愛知LOVE組 新春ツーリング

2025 愛知LOVE組 新春ツーリング先日、2025 愛知LOVE組 新春ツーリングに参加してきました。
土日祝は仕事の自分としては唯一参加出来るロードスター関係のイベント。
今回は、仕事日と重なってしまいましたが、なんとかお休みもらって参加できました。

30台くらい集まってNCは4台でした。



知多半島をウロウロして
魚太郎でランチして


海を見に行ったりして

ジェントルなオジ様をパチリと



このあと皆さんはえびせんべいの里へ

自分は美浜サーキットへ

割引券当たりました




タイムは相変わらずです
AR1 2〜3年落ちですが、溝がなくなってきてるので、次は新品シバタイヤ200Rでチャンジします。
この時期、自分の技術ではちゃんと温められるか心配でもありますが、、、、

15時枠と16時枠を走行後、急いで片付けてえびせんの里へ。営業時間に間に合い無事にえびせん買って帰りました。

ホントはいちご堂のいちご大福買いたいんだけど、いつも行く時間が遅いから売り切れなんだよな〜

Posted at 2025/01/07 10:07:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月06日 イイね!

MINI R60の異音

10年3万キロのMINIさん。
少し前から異音が気になったので、いつもお世話になってる車屋さん(カスタム屋さん?)に夕方預けに行って、その夜にとりあえずカムチェーンテンショナー交換しますか?とLINEが来ました。
自分も音の感じからそこかな〜と思っていたので、交換をお願いしました。
ついでにベルト周辺をチェックしてとお願いしたら、持病と言われるクランクプーリーがそろそろヤバそうと写真が送られてきて、見たらちょっとゴムが飛び出し気味。

はい、もうすぐ壊れますよのサインなのでそこも交換。

で交換始めたら、ウォーターポンププーリーのゴムが割れたとLINE

はい、そこも持病ですね。交換して。

ベルトも少しひび割れしてきてるので交換。

全て写真を送ってもらえるので、安心してお願い出来る。

去年の夏にコイルパンクで4本交換したし、
これでまたしばらくは安心して乗れるかな〜

もう、壊れないでね。



Posted at 2025/01/06 22:54:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「美浜サーキットからおはようございます☀

すでに暑い🥵」
何シテル?   08/15 06:59
Takaです。よろしくお願いします。 基本、平日休みなのでイベント参加はほとんど出来ません。 愛車歴 デボネア・クレスタ・レビン・PS13シルビア・デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) RX-8 トランク ダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 21:49:31
自作 オリジナルリヤディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 23:36:15
NANKANG CR-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 23:46:05

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターはお遊び用に2021年2月に購入。 楽しくサーキット走行やドライブが出来る様 ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
GSXRから乗り換えしました。
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
エルグランドから箱替え
ホンダ フリード ホンダ フリード
ベンツから箱替えしました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation