• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Black-tsumikiのブログ一覧

2021年11月18日 イイね!

【ハイドラ】昇龍道(石川県)(*'ω'*)

【ハイドラ】昇龍道(石川県)(*'ω'*)蔓延防止が解除となった途端
奈良行ったり、埼玉行ったり、和歌山行ったりと
糸が切れた凧状態の、Black-tsumikiです。

今回は北に進みます。
昇龍道(ドラゴンロード)をご存じでしょうか?
中部、北陸の観光地を巡る道の名称です。

能登半島が龍の頭に似てるからの名称ですかね?

今回は、能登半島(石川県)メインのお話です。
(*'▽')




<福井県>
道の駅は全て訪問済みではありますが、
先日ハイドラで登録された駅のバッジを獲ります。
※既にコンプバッジは入手済みなので進路と異なった駅は後日ゆっくり巡ります。
alt

早朝4時に出発。
越前おおのからスタート。日の出と朝霧が素敵。
リアホグが活躍すると思いましたが、後続車おらず・・・(笑)
alt

<富山県>
能登半島が龍の頭とすると、富山県の一部は龍の喉辺りになります。
ここの道の駅を確保しなければ逆鱗に触れます。(多分)(*'ω'*)
※逆鱗は龍の喉付近にある鱗
alt


<石川県>
石川県は昨年も訪れましたが、ハイドラ熱に波があるようで訪れても「近くだけどまぁいいか!」って事で穴ぽこだらけ。県庁所在地さえ無いしまつ。(;^ω^)
今月に入り蟹漁が解禁になり、”蟹食べに行こう”と思いそのついでにバッジ確保です。
※どちらが”ついで”か、よく分りませんが・・(*'▽')
alt


▼千里浜なぎさドライブウエイ
日没が早くなりましたね。3時30分前に太陽はこの位置。
逆光も面白いので背景メインで掲載します。

alt

波打ち際まで走行できますが、海水に浸かって走行される方もお見えになります。
調子に乗るとスタックする車両もありますので気を付けましょう。(笑)
alt

近年環境変化でこの場所特有の砂が減少していると言われてます。
将来車で走るが困難になる日が来るのでしょうか?(*'ω'*)
興味がある方はお早めに!
alt


▼宿と食事♪ (*'▽')
宿に到着後、温泉に入ります。やはり温泉は気持ち良いですね~♪
※温泉写真は宿のHPから借用
alt

今回のメイン(かな?)蟹料理 タグ付きズワイ蟹会席
・先付二種
・造里 蟹刺し他
・皿盛 タグ付きズワイ蟹姿茹で
・鍋物 蟹すき鍋
・焼物 焼き蟹
・食事 蟹雑炊
・デザート
alt

▼白米千枚田
こちらはハイドラの観光地名所になっています。
以前(2013年春)訪れた時はどこへ移動しても取得できず、
田んぼに入るのも躊躇し諦めました。

ところが今回は、隣接している道の駅から簡単に獲れました。
難関からヘッポコに降格(笑)
alt

白米ソフト
千枚田で採れたお米が入ってます。
以前はソフトの上にポン菓子をまぶしていましたが、
最近はカップ下に入ってます。

そんなお話を、店のばぁちゃんにすると、サービスに
ポン菓子をふり掛けてくれました。(*'▽')
※サービスですよ。恐喝ではありません。
alt


▼見附島(軍艦島)
こちらはハイドラのチェックポイントではありませんが
能登の観光ポスターにも良く登場しています。
幹線道路から近く、観光地によくある
「500円/日」って有料駐車場ではありません。無料です!無料!
【無料】\_(・ω・`)ココ重要!
alt

観光地で写真撮影すると、人が入り込まないようにしますよね
この島の大きさを表現したくて、あえて観光客を入れました。
※遠くて小さいので顔にボカシは入れてません。(笑)
alt

▼のと里山空港
ナビが目的地は左側です!と仰るが道の駅らしく無い。
空港に入ってもそれらしく無い。

informationの尾根遺産に聞いてみた。
「空港全体が道の駅なんですよ。1F・2Fにお土産/物産品を販売してます」
出発ロビーには確かに道の駅と書いてました。

到着ロビーのinformationにスタンプが置いてます。
尾根遺産曰く
「全国で空港が道の駅になったのはここだけです」
「秋田の、能代大館空港もなるとか、なったとか・・・」

「道の駅じゃなくて、空の駅ですね」と
ありそうな会話を残して空港道の駅を後にしました。(*'▽')

alt

<まとめ>

石川県
道の駅フルコンプ達成!
観光名所メダルGET!


※蟹が旨かった♪(*'▽')


機会があれば龍の胸あたりを訪れたいと思います。
※T-ROC 納車1年で2万キロ達成しそうなので、自粛が先カナ?
(;´・ω・)

-おそまつー
Posted at 2021/11/18 19:02:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 石川県(観光・グルメ) | 日記
2020年03月28日 イイね!

金沢旅行最終日は王道観光地♪

新型コロナウイルスの影響が沈静化するどころか良くない方向に向かってますね
トヨタ、マツダそしてホンダ、日産と各車両メーカも操業停止に追い込まれてます

経済も、リーマンショック、東日本震災を合わせたくらいの影響が出ると報道されてます。

そんな状況ではありますが、北陸旅行ブログ
本日、最終日となりました。
そんな気分じゃないよって方は、スルー願います。^^:


▼昨夜から降り始めた雨は、朝も続きていました。
ホテルでの朝食は、本来バイキングでしたがコロナの影響から急遽本日から中止との事。
洋食と和食から選んで配膳係の方が運んで頂くスタイル。
まぁ、これはこれでバランスの良い配膳で美味しく頂きました。(#^^#)

チェックアウトの10:00には雨も傘不要なくらいの小雨となり、ここからは曇りの予報。
金沢駅まで歩いて行き、JTBカウンターで荷物を預け(JTB特典)身軽になって最後の金沢散策スタート。 本日は金沢観光の王道「兼六園」と「金沢城公園」そして金沢の台所「近江町市場」を訪れます。(*^▽^*)


▼兼六園
”ことじ灯籠”兼六園と言えばこの風景でしょうね!(*^▽^*)
灯籠の足が二股に分かれ、琴の弦を支える琴柱に似てる事から名付けられたそうです。

alt

お休み処で金箔入りお茶とお団子を頂きます。(JTB特典)
alt

雨はすっかりあがり青空も見えてます。
金沢の季節の風景 雪吊りも見事です (*´ω`)
alt

今年は暖冬の影響で、3月月初には雪吊りも取り外しの作業をされてました。
alt

梅の花も咲きはじめていました(*´ω`)
alt

alt

雨上がりの無風状態で水面も穏やかです
alt

苔も立派です。木々の根にも生命力を感じます
alt

こちらの噴水は日本最古との事
alt

▼金沢城公園
お城の魅力を知るには、ボランティアガイドさんが良いと聞きましたのでお願いしようと思いましたが、全員出行かれて不在状態。(;´・ω・)
石川門を見学しているとガイドを終わられたボランティアガイドさんを見つけお願いする事にしました。ガイドさんをお願いする事は過去に無かったのですが、やはり詳しいお話を伺うと勉強になります。
alt

次の目的地に何時に到着したいと伝えれば、その時間内周れるスポットを効率よく案内して頂き、見落としてしまいそうな場所も丁寧に説明頂きました。
今度、観光地に訪れた際にガイドさん見かけたらまたお願いしようと思います
(*^▽^*)
alt

金沢城公園には天守閣はありません。
明治時代の廃城令により城を取り壊した場所は全国的に多いのですが、ここ金沢城は慶長7年の落雷で焼失したそうです。普通なら再建するのですが、慶長7年と言えば関ケ原の合戦直後。
そんな時代に天守閣再建をすれば、謀反の疑いをかけられるのを恐れ天守閣再建は以降行われなかったとの事。

そんな金沢城公園は石垣が有名。
落書きのように見える模様は石切り職人のマークとか。

alt

▼金沢城公園を抜け、近江町市場に向かいます。
「海鮮丼ひらい本店」で海鮮丼を頂きます。
やはりここの海鮮丼は、美味い!(*^▽^*)
alt
         
これにて金沢観光終了
金沢(14:48)~名古屋(17:49)の特急しらさぎでのんびり帰ります。

新型コロナウイルスで外出の規制が入ってる中、お付き合い頂きありがとうございました。 また楽しい旅行が気軽にできる日を楽しみにしております。(*^▽^*)

-おそまつ-



Posted at 2020/03/28 09:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川県(観光・グルメ) | 旅行/地域
2020年03月24日 イイね!

金沢市内で蟹を食す♪

先回のブログの続きとなります。

朝風呂を頂き、朝食会場に向かうと昨日の接客対応して頂いた「紅さん」が出迎えてくれました。
やはり他の従業員と違う服装。食事処入り口で出迎えをされていました。昨夜は和服でしたが今朝は洋服で見間違えましたが「昨日はありがとうございました」と声をかけて頂き驚いた次第です。

やはりおもてなし日本一の和倉温泉。
到着したときもそうでしたが、帰りも大勢の従業員からお見送りをして頂き、和倉温泉駅にもお見送りの従業員の方がお見えになります。

▼和倉温泉駅から金沢まで特急サンダーバードで移動
サンダーバードは大阪まで行くので大阪方面の方は便利ですね

出発前にホームに目をやると、宿の従業員さんがここでもお見送り!
いやぁ~。流石!また来たくなるのは正直な感想です。
alt

▼金沢駅に到着
身軽に行動したいので今夜宿泊予定のホテルに荷物を預け金沢観光に出発。
金沢はバスの路線が充実しているので1日フリー乗車券を購入しバスで移動します。
alt

▼東茶屋街
まだ子供達が幼い頃訪れた事があります。
その時の印象が深かった”あめ屋”さんに立ち寄り、そんな話をしていました。

茶屋の中心は一見さんお断りの格式高いお店が並んでいます。
和服の観光客が多いのは、京都っぽいです (#^^#)

alt

金沢と言えば金箔が有名ですが、ここは蔵全体が金ピカ仕様
内部も金箔で仕上げてました。
alt

新酒の杉玉は有名ですが、金沢ではトウモロコシをぶら下げる風習があるそうです。
魔除けみたいなモノと聞きましたが、どうなんでしょうね?(*'ω'*)
alt

▼21世紀美術館
こちらは行ってみましたが、コロナウイルスのため館内閉館(*'ω'*)
折角来たので周辺を散策。 その前に金箔ソフトを頂きます。
alt

▼石浦神社
21世紀美術館の目の前にある神社です
金沢最古の神社らしいです。予定外の訪問でしたが良い勉強になりました。
alt

alt

▼武家屋敷
金沢観光地をくるり一周バス旅行終点は武家屋敷。
人が写ってないのはコロナの影響ではありません(笑)
この日、雪栫の取り外し作業が行われて地元のニュースでも放送されてあした。
右の写真がそうですが、壁に藁で保護しています。金沢の雪は重いので隙間に入り込みとヒビが入るそうです。
alt

▼蟹料理堪能
金沢半日観光しお腹も良い具合に空いてきました。
予約を入れておいたお店でお食事会♪(*^▽^*)
alt

本当は漁港で食べる予定でしたがスケジュールが合わないので金沢市内で食します。
一応タグ付き蟹のフルコース。
alt
美味しく頂き、夜は更けました。
    
-おそまつ-
Posted at 2020/03/24 19:59:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 石川県(観光・グルメ) | 旅行/地域
2020年03月22日 イイね!

和倉温泉へ電車でGO!(*'ω'*)

コロナウイルスにより不要不急の外出は控えるように言われてる昨今。

政府から学校の一斉休校が発表された3月月初。
時を同じく石川県に行って来ました。(;´・ω・)

潜伏期間も無事すぎたようなので備忘録としてブログUPです

▼今回の移動手段は電車です。
まずは、新幹線で米原まで移動し、特急しらさぎに乗り換えます。
特急しらさぎは名古屋発ですが、新幹線利用で時間短縮。

考えてみたら、JRの特急電車は新幹線を除けば初めてかも(笑)

米原駅で乗り換える際に駅弁購入
井筒屋さんの「近江牛しょいめし」が人気らしいので予約を入れて購入。
ポン酢をかけて食べるのであっさりとした味わい。

alt

▼金沢に到着すると、今回の旅の目的地和倉温泉まで
花嫁のれん号に乗り換えます。(#^^#)

この特別列車は人気が高いため乗車券の購入発売日(乗車1か月前)に購入手続きしても入手は難しいかもと言われてましたが無事GETできました。(*^▽^*)

二両編成の電車で1号車は半個室でこちらを確保できました♪
写真に掲載したのは2号車の車内。

alt

▼金沢文化を散りばめた列車と和倉温泉のおもてなしを堪能させて頂きました。
alt

▼今夜のお宿は和倉温泉「あえの風」
お部屋は”西の風”と”東の風”があるそうですが、”東の風”がお勧めと旅行社の方に言われそちらにしましたが、違いは見たわけでは無いので分かりません(笑)
alt

▼お部屋に案内され「旅行社の社長様からです」とお土産を用意して頂いていました。ありがたいです。

温泉地に到着したらやはり先ずは温泉(*^▽^*)
海が一望でき、海と一体感を感じさせる温泉で心も身体もリフレッシュ。
海の側ですのでミネラルにはナトリウムが入ってるのか口に入ると塩分を感じます。
alt

alt

alt

▼食事の時間となりました。
海鮮物が中心です。天皇陛下即位の際に献上したと言われる、アワビの海藻蒸しは柔らかくて絶品。蒸される前はウニウニと動いてましたが美味しく頂きました♪
ノドグロも脂がのって美味しく頂きました。(JTB特典)

こちらでも「旅行社の社長さんから」とドリンクサービス。

食事の接客係はおひとり付きますが、他の接客係さんと異なり私たちの対応は白い着物を御召しになってる30代くらいの若い方。若女将かな?(#^^#)

alt

▼食事会場の横には舞台があり観劇しながら食事を楽しむ事ができます。
今回こちらのお宿を選んだ理由のひとつでもあります。
alt

alt

▼舞台を中心に個室と舞台下にテーブル席があります。
個室には縁側が付いた特別な個室が2部屋あり、この縁側からショーを楽しむ事ができました。
(*´ω`)
alt

▼石川県無形文化財「御陣乗太鼓」
迫力ありますね~。こちらも今回の旅の楽しみのひとつでした
(*^▽^*)
alt

クライマックスでは5~6名での乱れ打ち
いやぁ~しびれました!

alt

▼温泉も食事もショーも堪能し、和倉の夜も更けていきます
とても充実した一日でした。 (*^▽^*)
alt

 -おそまつ-


Posted at 2020/03/22 05:25:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 石川県(観光・グルメ) | 旅行/地域
2013年04月30日 イイね!

能登半島の旅(2日目)

能登半島2日目は、輪島の朝市からスタートしました。
日本三大朝市のひとつだそうです。

●石川県輪島 ●岐阜県高山 ●千葉県勝浦

以上が三大朝市と言われています。
(どこ?って質問が来る前に調べておきました^^:)

▼大勢の観光客と朝市のお店で朝早くから賑わってます


▼のぼりのキャラのような可愛い”おばちゃん”を期待します^^


▼可愛い”おばちゃん”達を発見・・・・・! 


▼これぞ輪島の朝市!やはりこのスタイルが一番似合いますね^^
山菜は、おばちゃんが山で採って来たそうですよ。 お元気そうで何よりです


▼ここのおばちゃんから干物を購入しました。
おばちゃんの感性で干物の数が変わるので、話してても楽しいです^^


▼おばちゃんにカメラを向け「おばちゃん。ピース!」快く応じてくれました^^
笑顔が素敵ですよね~♪


▼輪島と言えば、「輪島塗」が有名ですね
朝市から左程遠くない工房で見学させて頂く事にしました。


▼工程を説明頂き、仕上げまでの工程の多さと根気の必要な作業に驚き
日本の物造りの原点「匠の技」
LEXUSの物造りと同じですね。


▼輪島から北東に登って行きますと「千枚田」を見る事が出来ます。
その数は大小を含め二千を超えると言われます。


http://kura3.photozou.jp/bin/photo/175909928/org.bin?size=1024

▼ここの田んぼで採れた「お米アイス」を頂きました♪


▼禄剛崎灯台
能登半島先端にある灯台です。急こう配の坂道を約1Km徒歩で登って行きます。
当日は、灯台内部を一般公開していました。
灯台の管轄部署って海上保安庁なんですね。




▼先端に行った記念写真(先っちょ好きw)


▼見附島(軍艦島)
能登半島を代表する風景です。
見附島の語源は、弘法大師が佐渡から能登に渡る際、最初に目に付いたからだと言われています。
上空から見ても軍艦のような形をしているそうですよ。 不思議な島ですね^^






▼ボラ待ちやぐらと雪国の標識
海の中に造られてるやぐらは、昔行われてた漁法で、やぐらの上からボラが来るのを待ち、ボラが来たら網を上げると言う原始的な漁だそうです。
現在はこの、のどかな漁法は途絶え、観光用に設置してあるだけとなっています
※やぐらの上には人形が座ってます(笑)

雪国の標識はこのように全て下向き。
付着した雪を落とす効果があるそうです。
雪を目にする事が少ないσ(-- には、こんな標識も珍しいです^^


▼能登観光も終わり、東海北陸道に入り一休み。
愛知に向け、帰路に入ります。


今回は能登の魅力の一旦を触れる事が出来た旅でした^^
とても魅力的な能登の旅。また訪れてみたいと思っております。

ご覧頂き、ありがとうございました。

(終わり)
Posted at 2013/04/30 22:21:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 石川県(観光・グルメ) | 旅行/地域

プロフィール

「@ゆう@愛媛 さん こんにちは😃
我が家は全館床冷暖房なので空気を撹拌するために全室付いてるんですよ🤗

冬場は人に当たらない位置でルーバー停止して、今の時期はスイングさせれば、さわやかハンバーグ(笑)
※牛の玉2個😅
🤗🤗🤗🤗」
何シテル?   04/19 11:01
車好きです。情報交換が出来れば良いですね。 みんカラに入る前は、WISH Club(東海支部所属) みんカラ登録前車両は7台。愛車登録はみんカラ入会以降の車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910 111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オススメの沖縄そば店(2023春) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 22:45:08
MC後 運転席ロアパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 17:28:13
USA Lexus HP 
カテゴリ:USA Lexus
2009/12/30 01:22:35
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック 弐号機 (フォルクスワーゲン Tロック)
直線基調のデザインとDエンジンの使い勝手の良さで車検を機に乗り換え。色々な場所に一緒に行 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
19.09.21納車
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
家族の車
フォルクスワーゲン Tロック 壱号機 (フォルクスワーゲン Tロック)
初輸入車です。直線基調のデザインとDエンジンの使い勝手の良さで、即日契約。色々な場所に一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation