• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月11日

涙・・・

最近、涙腺が緩いようで・・・

先ほど、ある方のブログを拝見し、感激して涙してしまいました。


実は、その数時間前、私は嫁さんの前で大泣きしてしまいました。


というのも、今週月曜日の夕方から急遽、嫁さんが入院しました。
今日、経過検査を行うと言うことで、昨日、主治医の先生から
『ご主人は何時頃見えますか?』と嫁さんに聞いたそうです。

その話を聞いて、『検査結果を家族を待って知らせるなんて・・・』
そう思ったら、とっても不安になり、昨夜も熟睡できず、
今日も仕事中、ずっと頭の中で嫁さんの様態のことが駆けめぐってました。

仕事が終わって、速効で病院へ。
しばらく嫁さんと話していると主治医の先生が・・・。

『経過は良いようです。早ければ、あと1週間から10日くらいで退院できますよ』
よかった・・・
主治医の先生が帰られた後、涙が・・・

というより、大泣きしてしまいました・・・(恥

嫁さんは『泣いてるの?』と・・・。
応えられないくらい泣いていました。

入院して約1週間、検査の結果も快方に向かい、退院の目処もたったことから
張りつめていたものが一気に切れたように・・・涙。
昨夜からの不安も解消され、一安心です。

今日は、涙がたくさん出た日でした・・・・゜゜(>_<)゜゜・
ブログ一覧 | 家族 | 暮らし/家族
Posted at 2009/12/11 23:38:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

テーマはドイツ車🇩🇪
さいたまBondさん

完了しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2009年12月11日 23:51
こんばんは

奥様入院されてたんですね…
経過がよくて 安心しました

結果を聞くまでは 蛇の生殺し状態で 精神的に不安で潰されそうになりますよね…

でも いいご夫婦なんですね
ブログを読んでいて 目に浮かびます

ゆうゆは 男性でも 泣いていいと思います

人間なんだもん うれし時の涙は 綺麗だと思います
奥様はきっとその涙一生忘れないと思います
絶対に(#^.^#)

お大事にして下さいね
コメントへの返答
2009年12月12日 0:04
こんばんは♪

ありがとうございますm(_ _)m

>精神的に不安で潰されそうになりますよね…
ホント、潰れるかと・・・
特に昨夜は・・・
ただ、当の本人はもっと辛いはず・・・
私がしっかりしなければ・・・という思いで
過ごしてきただけに、ホッとした瞬間に
溢れてきました。

ちょっと恥ずかしいです・・・。
2009年12月12日 0:01
kuriさんこんばんわ~^^/

実は、Go1も昨日、今日と・・・
あるお友達の事で目から光るものが・・・
自分も、最近涙腺が弱ってきてるように^^;
年のせいでしょうか?(汗;

kuriさんも、そういうことだったんですか~ほっとした顔
大変だったんですね~
でも良かったですね!
奥様の容態の方が好くなられているみたいで^^
不安も和らいで安心ですね。

なんか、kuriさん~、
また、Go1,目頭が熱くなって来ました^^;


コメントへの返答
2009年12月12日 0:16
こんばんは♪

>年のせいでしょうか?(汗;
rider^o^さんも、そう思われますか?
私も『年のせいなのかな・・・』と考えることがありました。
TVドラマ見て泣いてみたり、高校野球を見て泣いたり・・・
これまで良かったね!と思えてことでも
涙が・・・

>また、Go1,目頭が熱くなって来ました^^;
私もです・・・
うるうるしてます。
枕元にバスタオルでも置いておこうかな(^^;
2009年12月12日 0:13
こんばんは♪

奥様が早く良くなるといいですね。
男はこうゆう時に食が細くなりがちですので
気をつけてください。
多少 食欲なくても栄養あるもの食べて
元気だしてくださいね!
コメントへの返答
2009年12月12日 0:27
こんばんは♪

ありがとうございます。

とーちゃん!さんに見過ごされているような・・・(汗
食事は、まともに喉を通りませんね。
でも食べなきゃ・・・と思い、うどんとかを食べてますが・・・
量は確実に減ってますね。

検査の結果も良かったので、多少は食べられるようになるかも・・・
これで私がバテたらシャレにもなりませんからね。

リポ○タンでも飲んで、気合い入れます!
2009年12月12日 1:34
いや~!
ビックリしましたよ!
奥さん入院中だったんすね(◎_◎;

そんな中、普段通りにコメント頂き・・・
オイラならみんカラなんて放置ですよ(^^

>大泣きしてしまいました・・・(恥
大泣き結構!
出た涙は本物の愛情の印!

オイラは嫁さんには涙しません!
だって・・・
オイラが感極まって泣いたら・・・
横で大爆笑しやがった(ーー;
コメントへの返答
2009年12月12日 8:10
おはようございます♪

驚かせて、すいませんm(_ _)m

>オイラならみんカラなんて放置ですよ(^^
ぶっちゃけ、かなり凹んでました・・・
入院の話を聞いて、速攻で病院に駆けつけ、
主治医の先生の話を聞いたときには放心状態でした。
家に帰って一人で居ると、病気のことばかり考えてしまい、不安になって自分がおかしくなるそうで・・・
何かしていれば、多少、気が紛れるかと・・・
それでみんカラを。
私がコメを入れた方には失礼な言い方かもしれませんが・・・

>出た涙は本物の愛情の印!
ありがとうございます。
なんか照れちゃいますね。
嫁さんに対する愛情は人一倍と、自負してます・・・(オノロケ

>オイラが感極まって泣いたら・・・
奥様、大爆笑しても、その裏側ではきっと
DEADさんと同じように嬉しかったのではないですか?こみ上げてくるものを大爆笑で誤魔化したとか・・・(^^
これからも、奥様の前で涙して下さい(笑
2009年12月12日 6:45
おはようございます(^-^*)
奥様の経過が良好なようで、何よりです(。ゝ∀・)ゞ

自分も、2歳の時に息子が手術しまして、2泊3日付き添いました。
そんな大げさな手術では無かったのですが、その数日前に、同じ幼稚園の父兄の方が、その病院の手術で亡くなりまして、非常に複雑な思いで、息子の手術が終わるのを待っていたものです。

何が起こるかわかりませんよね。
でも、結果無事だというこが、ホントありがたく思えます。
自分も、18歳の時に250km/h位で事故をして、車は全損、顔を40針、骨盤骨折等々。。。
今は、元気に過ごしてます。
これからも、私と、奥様を気遣ってあげて下さいね(^-^*)

長々と、失礼しました(ノ´▽`)ノ
コメントへの返答
2009年12月12日 8:27
おはようございます♪

ありがとうございますm(_ _)m

>非常に複雑な思いで・・・
息子さんが手術を受ける病院内で、しかも身近な方が・・・複雑ですよね。
私も同じ立場なら、相当悩んだと思います。

何が起こるかわからない・・・
入院当初、主治医の先生の話を聞いていると、『ホント大丈夫なの?』と不安になるばかりで・・・
先生も、きちんと説明しておかないと、後からクレーマーのように言われても困るというのがあるからだとは思いますが・・・。
昨日の結果で、少し安心しております。

>250km/h位で事故をして、
え~っ!(◎◎:
そんな大事故をして、命が助かり、元気に過ごせてる・・・ありがたいことですよね!

>私と、奥様を気遣ってあげて下さいね(^-^*)
そうですね(^^;)
今まで以上に気遣ってあげたいです(^^)
2009年12月12日 7:14
おはよう御座います。

早くよくなるといいですよね。

当然男も泣きますよ。 これは素晴らしい事と思います。

コメントへの返答
2009年12月12日 8:31
おはようございます♪

ありがとうございます。
早く良くなって欲しいです。
このまま病院で正月を・・・なんてのは可哀想で・・・

>当然男も泣きますよ。
そうですよね。
おくやんさんも、泣かれたことは・・・(^^;
2009年12月12日 8:53
読んでビックリしました。
医者にそんなふうに言われると落ち着かないですよね。
でも経過が良くて安心しました。
僕も涙もろく、ドラマとか見てもすぐに泣いてしまう派です。
(#^.^#)

病院に行かなくては・・・
嫁は仕事なんですが・・・
運転ができません・・・
(@_@;)
コメントへの返答
2009年12月12日 9:46
おはようございます♪

最近は、ちょっとした医療ミスでも、ミスじゃなくても訴えられますから、
先生もきちんと説明してくれたのだと思っています。
でも、最悪の事態まで説明されるとドキドキしちゃいました…冷や汗

かずたま@さんの腕は大丈夫ですか?
早く病院病院へ…。
運転できなかったら、タクシー呼んじゃいましょうよ(^^ゞ
2009年12月12日 12:45
 こんにちは。。
奥様大変だったようですね。
かなり心配されたことでしょう。。
奥様を心配しての涙
kuriさんの優しさが伝わってきますよ。。
もちろん奥様にも
しっかりと伝わったでしょう。。

奥様がしっかりと回復されることを
祈っております。。
お大事になさってください。。
コメントへの返答
2009年12月12日 20:25
こんばんは♪

コメ返、遅くなり申し訳ありませんm(_ _)m

ありがとうございます。
一日経って、私も少し落ち着きました。

主治医の先生の話を聞いて不安になり、
昨日の検査で症状も良くなってきている話を聞いて・・・
先生が帰られたと同時くらいに涙が・・・
自分でも恥ずかしいくらいでした。

本日から少しずつ動いても良いとの許可も出ました。
あと1週間~10日くらいで退院できるかも・・・というお話も聞けてホッとしてます。

退院後もしばらくは経過観察になりますが、
徐々にでも回復できればと思っています。
2009年12月13日 9:58
おはようございます。

僕も、とある事情で数ヶ月前に嫁の前で大泣きしました。

初めて嫁の前で泣きましたが、
嫁が、かなりびっくりしていたのを覚えています。

今では、泣くのも悪くないんだなぁと思っています。
コメントへの返答
2009年12月13日 11:29
こんにちは♪

>初めて嫁の前で泣きましたが、
初めて見る、ぷっちゃんさんの涙・・・
さぞ、驚かれたことでしょう。
私の場合・・・
初めてではないので、さほど驚いてはいませんでしたが・・・
でも、どうしたの?という顔はしてました(^^;

>泣くのも悪くないんだなぁと
やたらめったら泣くのはどうかと思いますが、
映画などで感動した!、感極まって泣いたってのは、おおいにありですね!
2009年12月13日 23:48
こんばんは。。。
大変だったんですね

でも、奥様が元気になられて良かったです。

でもなんか、羨ましいですね、仲のいいご夫婦で。

実は私の主人、亡くなってるんです。
ある日突然、脳の病気で。。。
kuriさんのブログを読んでいたら、その時の状況が蘇ってきて、こちらもしてしまいました。

これからも夫婦仲良く、奥様を大切にしてくださいね。

そうそう

奥様が退院したら、ぜひ一緒に「カールおじさんの空とぶ」を観に行ってくださいね。

泣けますよ
コメントへの返答
2009年12月14日 13:06
こんにちは♪

コメ返、遅くなり申し訳ありません。


おかげさまで、徐々に快方に向かっています。
ありがとうございます。

rena-にゃんさん、大変だったんですね。
辛いことを思い出させてしまったようで…
申し訳ありません。

>これからも夫婦仲良く、奥様を大切にしてくださいね。
ありがとうございます。
大切にしていきます。

>「カールおじさんの空とぶ 」
普段、あまり映画は観ませんが、気になっていた作品です。
是非、観たいですね。
バスタオルを用意しなきゃ…。

プロフィール

「[整備] #キャストスタイル エンジンコート&リカバリーK注入@56,048km https://minkara.carview.co.jp/userid/580390/car/2051176/8296211/note.aspx
何シテル?   07/12 19:51
ハイブリット・デビューから4年。 今度は独車に手を出しました(^^; 初のディーゼル車ということもあって、走りが楽しみです。 GO!GO!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GOプレ 第18回全国オフ in 富山 反省会編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 23:56:21
皆様のおかげで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 22:14:22
昨日のランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/01 10:18:46

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
初の輸入車、初のディーゼル車です😊 2018年6月初度登録、走行距離3,284kmの認 ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
嫁さんメインの車です♪ OP ・純正ワイド シンプル メモリーナビ ・純正ナビ装着用ア ...
その他 自転車 その他 自転車
健康促進(メタボ改善)のため? ついに購入しました(^^)v 次年度モデルへの移行のた ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
初のハイブリット車。 低燃費記録にチャレンジ! 最高、30km/L(メーター表記上)を記 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation