• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月14日

翠翔 純米吟醸 中取り 生酒

翠翔 純米吟醸 中取り 生酒 日曜日に実家に行きましたが、
久々に飛騨のお酒を呑んでみたくなり・・・

平湯温泉に向かう道中に、何件か飛騨の地酒を販売しているお店を見つけ、
帰りに寄ってみました(^^)v



飛騨地酒蔵というお店です!

ここは、飛騨地方(高山市、飛騨市、下呂市)の酒蔵で作られるお酒を、全国にお届けするという
お店のようです。

トップ画でも解りますが、お店の入り口には・・・




『地酒』の大きな垂れ幕が!

中にはいると、当然ですがお酒がたくさん(爆
この時期限定のオススメや、通年販売されているお酒がずらりと(^^)v

高山市にある二木酒造さんの『氷室』なんかも良いなぁ~と思いながら、いろいろ探していると・・・
『当店限定』という文字に惹かれました(^^;

それがコレ↓



翠翔 純米吟醸 中取り 生酒

僕の実家がある飛騨市の酒蔵、渡辺酒造さんのお酒です。
渡辺酒造さんで最後に仕込まれた58号タンクの、一番美味しい中間部分のみを瓶詰めしたお酒です。

日本酒スペック
【銘柄】翠翔 純米吟醸 中取り 生酒
【酒質】淡麗旨口
【価格】\1,680(720ml)
【製造元】岐阜県飛騨市 渡辺酒造
【製造責任者】渡辺 久憲(蔵元)
【原料米及び精米歩合】岐阜県産飛騨ほまれ 55%精米
【仕込み水】北アルプス雪渓伏流水
【酵母】蓬莱自社保存酵母
【日本酒度】 +4
【酸度】 1.5
【アルコール度数】15度
【備考】
化粧箱には・・・
「中取り生々純米 最終58号仕込 翠翔」
雪深い里で飛騨の酒造好適米「飛騨ほまれ」を55%まで磨きゆっくりと醸し出しました。
酒の旨みを追究した南部杜氏の入魂作
フルーティーな立ち香と華やかな含み香が調和した、喉越しまろやかな逸品

久しぶりの日本酒。
冷蔵庫でグラス共々冷やして一口。
木樽に入っていたかのような含み香。そして、鼻から抜ける独特の香り。
これ以上、何と表現して良いのやら(苦笑

地元、飛騨のお酒も、いろいろと堪能してみたくなりました(^^;
ブログ一覧 | お酒 | グルメ/料理
Posted at 2012/08/14 22:03:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昼休み
takeshi.oさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

裏飯屋〜🍚
けんこまstiさん

こっちの肉そば
まんけんさん

冷房設置率が低い北海道を猛暑が襲う ...
伯父貴さん

この記事へのコメント

2012年8月14日 22:33
お酒の味はよくわからないな~

春に現地で『氷室』を試飲しましたが??
友人は『激うま』と言ってたけど・・・
僕には理解できなかった。

酒の味がわかる人がうらやまし~
コメントへの返答
2012年8月15日 8:31
おはようございます♪

氷室を試飲できるところがあるんですね!
僕も最初は日本酒の味は解らなかったですよ(^-^;
知人から薦められた『醸し人九平治』を飲んでから、
日本酒にハマり、少しずつ飲むうちに何となく(笑

少しずつでも飲んでみたらどうですか?(*^^*)
2012年8月14日 23:17
こんばんは♪

これは美味しそうですね!

読み方は「すいしょう」でいいのでしょうか?

最近はビールばっかりで日本酒を飲んでないので、久しぶりに飲みたくなりました(笑
コメントへの返答
2012年8月15日 8:38
おはようございます♪

『すいしょう』で合っていると思います!
僕も、そう読んでます(笑

この時期は、どうしてもビールにいっちゃいますよね~(^-^;
僕も久々の日本酒ですよ!
ライダーさんの方が近いので、足を運んでみてはいかがですか?(^-^)v
ネットでも販売してますよ~(*^^*)
2012年8月14日 23:42
こんばんは!

純米酒が喉を通過する時のあの感覚は酒好きにはたまりませんよね!

飛騨の地酒かは定かではございませんが、美智盛
(みちざかり)の純米酒もオススメですよ!

コメントへの返答
2012年8月15日 8:46
おはようございます♪

純米酒は、喉を通過するときの感覚もですが、香りが良いですよね!

みちざかり(三千盛)は、岐阜県東濃地方のお酒のようですね。
こちらにも酒蔵があるとは知りませんでした!
機会があれば、一度飲んでみたいと思います(*^^*)
2012年8月15日 6:07
おはようございます。

地酒は美味しいですよ。

辛口ですか??

コメントへの返答
2012年8月15日 8:50
おはようございます♪

久しぶりに地元のお酒をいただきました(^-^;
やはり、美味しかったですよ~(*^^*)

こちらは、やや辛口になります!
飲んだ感じでは、辛口という感じはしなかったです(笑
2012年8月15日 8:13
おはようございます(笑)
これも飲んで見たいなぁ~

数年前まで、日本酒ってほとんど飲めなかったんですけど、最近は少し飲めるようになりました(笑)

日本って凄い数の「お酒」がありますよねぇ~

これからはあちこちの「お酒」を飲んでいきたいです(笑)
コメントへの返答
2012年8月15日 8:55
おはようございます♪

僕も6年ぐらい前までは飲めなかったですね!
と言うか、飲んでなかった(苦笑
知人から薦められた『醸し人九平治』をきっかけに、
ハマりました(^-^;

日本酒は、全国各地で作られているので、相当な数がありますよね!
オフなどで出掛けられた際に、地酒を買ってきて飲むのもイイかもしれませんよ(*^^*)
2012年8月15日 11:33
こんちは~♪

これで酔わせて何しようとしたんですか?
しかも名前までkuriさんの好きな・・・
中○し 生○!
kuriさんらしいや!
(゚艸゚(。艸。(゚艸゚(。艸。(゚艸゚(。艸。(゚艸゚(。艸。(゚艸゚(。艸。(゚艸゚(。艸。 )
コメントへの返答
2012年8月15日 12:33
こんにちは♪

酔わす前に、酔わされてます(爆

名前の中○り、生○に飛びつくなんて・・・
やっぱりカズたまさんらしいや!(*^^*)

2012年8月15日 11:45
こんにちは。

コレ、さらっとしてるから飲みすぎちゃった経験ありです。
美味しいですよね!

地酒、また買い漁ろうかな~。
コメントへの返答
2012年8月15日 12:36
こんにちは♪

すでに飲んだことが有るんですね!
やや辛口となってはいますが、それを感じさせない香りが・・・

飲みやすいからつい・・・(^^;
昨夜も飲み過ぎたか(爆

地酒の買い漁り・・・
たくさん飲んで、美味しいお酒を教えて下さいね~(爆
2012年8月15日 22:43
手に入れたい1本ですね!

でも、飲めないオイラは…
買ったお酒はコレクション(笑
コメントへの返答
2012年8月15日 23:37
こんばんは♪

えっ?
ご隠居さん、飲めないんですか?(((・・;)
飲んで欲しい一本ですよ!

ネットでも販売してますので、是非、コレクションの一本にしてくださいね!(爆
2012年8月16日 0:05
こんばんは~。

フルーティで飲みやすいとなると、どんなオニャノコと飲まれたのか気になります♪キャッ(/д\*))((*/Д\)キャッ(ぇ゛?

岐阜の酒でも、養老町の醴泉は行きつけの酒屋さんで購入したり、居酒屋での乾杯に醴泉蘭奢待大吟醸を飲んだりしていますが、そのほかのお酒は殆ど手に入らないです^^;
飛騨誉は耐寒性にも優れ、岐阜の山間部など高冷地での栽培に適していることから、よく使用されているようですね(^ω^*)
翠翔・・・って、代表銘柄は蓬莱の渡辺酒造店さんのお酒でしたね(汗)
だいぶ前に友人らと岐阜の地酒を持ち寄り、蓬莱、小左衛門、女城主、醴泉の斗瓶や雫などの大吟を飲み比べてたことがありました・・・( ̄▽ ̄;)。oO(小左衛門は美味しかったのですが、ボリューム感があってチョット苦手でした)
コメントへの返答
2012年8月16日 9:10
おはようございます♪

どんなオニャノコかは・・・


嫁さんです(^^)v

さすがは正雪さん。酒米についてもお詳しいですね!
飛騨で生まれ育った僕は、飛騨ほまれという名前すら知りませんでした(汗

翠翔は、蓬莱が代表銘柄の渡辺酒造さんのお酒です。
同じく僕の地元には、蒲酒造場さんもあり、
こちらは『白真弓』が代表銘柄になります。
通りを挟んで並んだ2軒の蔵元。
どちらも美味しいお酒です!
機会が有れば、白真弓もどうぞ(^^)v
2012年8月16日 8:12
美味しそうですね(^-^*)
ただ、キボといえば、宜保愛子、ギフと言えば、醴泉ですね(。ゝ∀・)ゞ
↑の方が、言うように、蘭奢待は、数回飲みましたが、
美味しかったですねm(*T▽T*)m
是非、お財布に余裕がある時はおすすめします(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
コメントへの返答
2012年8月16日 9:13
おはようございます♪

久しぶりに地元のお酒をいただきました。
美味しかったですね!
りんごさんの場合、ギフといえば金○園じゃなかったですか?(謎爆

僕も蘭奢待はいただきました。
↑のお方から教えて頂き、偶然にも醸し人九平治を扱っているお店にありました。

またお財布にゆとりが出来たら、飲みたい1本ですね(^^)v
2012年8月16日 21:31
 こんばんは。

とてもおいしそうなお酒ですね。。
知識は全くないのですが、
地方の土産物屋産に行きますと
必ずお酒を見ますよ(笑)

720mlで1680円は妥当なお値段ですね。
絶対においしいと思います。

私も熊本でお酒を探してきますね。。
コメントへの返答
2012年8月16日 22:28
こんばんは♪

いやぁ~、美味しかったですよ~(*^^*)
久しぶりの日本酒!
ついつい、飲み過ぎました(苦笑

720mlで、この価格。
結構、リーズナブルな価格だと思っています!

僕も旅行に出掛けたりすると、必ずと言っていいほど旅先の地酒を見ますね!
買うのは、ごく僅かですが(爆

熊本だと焼酎でしょうか?
レポート、楽しみにしていますね(*^^*)

プロフィール

「[整備] #キャストスタイル エンジンコート&リカバリーK注入@56,048km https://minkara.carview.co.jp/userid/580390/car/2051176/8296211/note.aspx
何シテル?   07/12 19:51
ハイブリット・デビューから4年。 今度は独車に手を出しました(^^; 初のディーゼル車ということもあって、走りが楽しみです。 GO!GO!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

GOプレ 第18回全国オフ in 富山 反省会編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 23:56:21
皆様のおかげで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 22:14:22
昨日のランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/01 10:18:46

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
初の輸入車、初のディーゼル車です😊 2018年6月初度登録、走行距離3,284kmの認 ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
嫁さんメインの車です♪ OP ・純正ワイド シンプル メモリーナビ ・純正ナビ装着用ア ...
その他 自転車 その他 自転車
健康促進(メタボ改善)のため? ついに購入しました(^^)v 次年度モデルへの移行のた ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
初のハイブリット車。 低燃費記録にチャレンジ! 最高、30km/L(メーター表記上)を記 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation